• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこらてのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

はじめてのオフ会

今まで何度も参加したいなあ~、と思いながら機会を見つけることが出来ずにいた
クルマ関連のオフ会、プチではありましたが日曜日(1/24)についにデヴューしました。


CX-5乗りのみん友、しげさんが岡山からこちら方面へ旅行に来る、との情報を得まして

「これは会いに行かねばなりますまい!!!」と。

まずは賛同いただいたkaz88eさん&美雪さんと合流。
(kaz88eさんも美雪さんも遠方よりありがとうございました)


お二人とは初対面。しかし初めてお会いしたのに、初めてではないような感覚。
共通の話題があるからなのでしょうか、お二人の人柄もあって
スムーズに打ち解けることが出来ました^^



まずは、せっかくなので早めに集まってクルマ並べてパチリパチリ。
前日の雪が日陰では溶けきらずに、強風とあってもの凄く寒いのにクルマ談義に花が咲きます。
※ハイドラをセットし忘れたのが心残り・・・








さて、いよいよしげさん達を迎え入れる準備を整えます。
場所を移動して、JRの駅にて到着を待ちます!





定刻通りに、

「岡山しげさん、宇都宮に現る!」


ブログでは何度もお顔を拝見していましたが、本物はまさにそのまんま(笑)
豪快でありながら繊細でそして優しい心配り、素敵な方でした。


さっそく場所を餃子店に移して・・・
有名どころの店は寒空の下で屋外にて行列を作っており、こりゃ寒くてかなわん、とその隣へ。
でも自分的には好きな店です。



そしてそして、素敵な出会いに乾杯~!
もちろんドライバーはウーロン茶^^







しげさん達、そしてkaz88eさんご夫妻、美雪さん、餃子にご満悦。良かった良かった!






皆さんとっても優しくて楽しくて、そしてたくさんお気遣いいただき、宴の時間はあっという間でした。
楽しい話、おバカな話、まじめな話、時間はいくらあっても足りないくらいでした。
また、それぞれお土産までいただき、ありがとうございました。


そしてお別れは皆さんと名残惜しんで握手してハグして、となかなか終わりません。


kaz88eさんご夫妻、美雪さんは当日中に無事に帰宅され、そしてしげさん達は栃木の旅を満喫され
予定通りに岡山へ戻られたとのこと、安心しました。
自宅に帰るまでが遠足ですからね~(ん?



みんカラでのクルマ関係のオフ会、こんなに楽しいなら何度でも参加したいくらいです。

とても充実した一日となりました、みなさんどうもありがとうございました!

また再会出来ることを楽しみに(^-^)/



Posted at 2016/01/27 11:55:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月03日 イイね!

今年も宜しくお願いします。

遅くなりましたが、
皆さま明けましておめでとうございます♪


旧年中はお世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


新年2日目よりお仕事をしております。
まだまだ街中は正月のおめでたモードですね。

写真は昨夜の職場前と職場最寄り駅前です。
イルミネーションにたくさんのカップルや家族連れ。


いいなあ。

明日午後から2.5連休、正月気分を味わいますです。




Posted at 2016/01/03 16:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

もうあっという間に12/31、もうちょっとで年が明けちゃいますね。


なかなかみん友の皆さんとからむことが出来ずに申し訳なく思っております。


・・・と云いながら、また来年も備忘録的なパーツレビューなどが中心になるとは思いますが、どうぞお変わりなくお付き合いの程を宜しくお願いします。


皆さま方におかれましては、素晴らしい年をお迎えいただけますよう心より祈念いたしております。


一年間お世話になりました、また来年も宜しくお願い致します。
Posted at 2015/12/31 17:43:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

岩下の新生姜ミュージアム

岩下の新生姜ミュージアム以前から一度行きたいと思っていた『岩下の新生姜ミュージアム』へ行ってきました。

岩下の新生姜、ちょっとしたお茶うけや酒のツマミに食べていましたが、岩下の新生姜の聖地がクルマで1時間もかからない、こんな近くにあるのになかなか行けずにようやく、って感じです。



まずは入口。入場は無料です。



駐車場からはこんな感じ。




館内に入るといろいろな展示物(?)。







新生姜、ってこんなにメルヘンチックだったのか???










ちょっとしたイベント(コンサートとか)も出来るようになっていました。
なんと、ピンク色のグランドピアノ!





記念撮影コーナーでは嫁さんがパッキングされてます(笑)





軽食コーナーでは新生姜ソフトと新生姜ジンジャーエール。







岩下漬けの素自販機。。。え?






お土産コーナーでいろいろ買ってきました。


まずは愛媛のポンジュースとのコラボ商品。

甘酸っぱくて意外にさっぱり、後味思いっきり生姜。




岩下の新生姜印パーカーf(^^;




新生姜まんじゅうとペンライト




え???

ペ、ペ、ペ、ペンライトぉ?????






おわー、なんだこりゃーーー、ものすごくイヤラシイ感満載。



んで、これを光らせてみると・・・





どひゃーーーーーーっ、これはマジでイヤラシイ(@_@)




以前、TV番組で取り上げられていましたが、こりゃあ取り上げたくもなるわ。


というわけで、ちょっとしたドライブを楽しんで帰宅した後は生姜系をつまみに一杯。

またそのうち行ってみよっと!
Posted at 2015/12/13 21:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

AutoExeフェアに行ってみた

AutoExeフェアに行ってみた今週末開催されているMyディーラーのAutoExeフェアに行ってみました。



現在販売されているパーツてんこもりのデモカーも展示してありました。





みんなカッコいいですね!


ロードスター用のパーツも発売されたということでこちらも展示中。





おお、かっちょいい(^0^)/


個人的にはCX-5のマフラーに興味があったのでデモカーのエンジンをかけてみました。

やはり、ディーゼルだけに音はほとんど変わりませんね、しいていえばDPF時のちょっと野太い音、って感じ。

でも、いいなあ。





「すぐ取付出来ますよ!」、との甘い言葉につい散財してしまった・・・







そして、おまけにこれをもらってきました。




AUTOEXE、トータルで揃えると良いんでしょうけど、かなり高額になりますね。



といいながら、、、
約一か月後に訪れる12か月点検の際に、とあるパーツを取り付ける予約をしてきちゃいましたf(^^;

Posted at 2015/11/08 12:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「再開後のみかさ食堂にて二色丼を喰らう😆✨」
何シテル?   08/27 19:29
皆さまのドレスアップや整備記録を参考にさせていただきながら、地味にドレスアップを、そしてカーライフを楽しみたいと思います。 備忘録的にパーツレビューや整備記録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) ドアミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 01:24:23
明日…明後日がヤバい🔥🔥😓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:22:21
助手席パワーシートワイヤレススイッチの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 02:15:34

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021/06/20 契約 2021/08/17 生産完了 2021/09/05 D到着 ...
スズキ ハスラー HUSTLER Segundo “ぷりん号” (スズキ ハスラー)
2023/02/04 契約 2023/03/28 生産完了(らしい) 2023/04 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2022/03/13 契約 2022/06/18 生産完了 2022/07/02 ...
日産 ノート 日産 ノート
_/_/_/ 2022/07/04 追記 _/_/_/ 乗り換えのため下取りに。息子の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation