
通算8回目
今期1回目
プロ野球の開幕に合わせて、我が家のキャンプも開幕しました(大嘘)
場所は茨城県久慈郡大子町にあるグリンヴィラというオートキャンプ場です。
設備の整った高規格のキャンプ場で、キレイ、広い、近くに遊具あり、施設内に温泉ありとまさに至れり尽くせり☆
さらにスタッフの方も大変感じが良く、キャンプ人気ランキングで常に上位になるのも頷ける総合力の高さです!
うちからは高速と一般道で約3時間。距離は200㎞。気軽に行ける距離ではありませんが、人気のキャンプ場がどんなものかとミーハー心がくすぐられ、約3ヶ月前に予約していました。

今回の荷物はこんな感じ。
ボックスからはテントがすでに降ろされていますが、例によって満載状態^^;
寒さ対策の電気ストーブやホットカーペット、毛布類に加え、今回から登場のツーバーナーとキッチンスタンド、コーナンラックなどほぼフル装備。
ルーフボックスの積み方にも慣れていないため、積めても蓋が閉まらかったり要領がつかめなかったのもありますが、積載量をアップしたものの荷物の取捨選択が課題になりそうです。

1300円払って9時にアーリーチェックイン^^;
んで、こんな感じにレイアウト。スクリーンタープも持ってきていましたが、天気の良さと設営・撤収時間の短縮のために立てませんでした。お陰でバッチリ日焼けしてしまいましたが、立てていたら次の朝が大変でした(笑)

こちらのキャンプ場はキャンプサイトとしてフリーサイト、個別サイト、キャンピングカーサイトとがあります。3ヶ月前の予約場ですでに個別サイトとは満杯だったため(フリーサイトは寒さで凍える可能性大だったため見合わせ)キャンピングカーサイトを予約しました。後ろががらんと空いています^^;

広々フリーサイト。

フォレスターにルーフボックス!お仲間発見です(≧∇≦)
スーリーのボックスカッコいい(≧∇≦)

キレイな設備です。
お湯も出るし、蛇口一つ一つにダスター用のタオルも付いています!

トイレも完璧なキレイさです!

場内にお手軽な散策路があったので歩いてみました。

天気良し。眺め良し。
気持ちいいです!
キャンプ場内から歩いて3分ぐらいのところに公園があります。

超巨大なローラー滑り台があります。
滑ってみましたが、もちろんお尻はカユカユに(笑)

ユニークで楽しい遊具もあり、子供も楽しんでくれたようでした。

まだ桜も咲いていないのに、こんなにキャンプ馬鹿・・・じゃなくキャンプ好きがいるんですよ!私だけが馬鹿じゃないことをわかって頂けると幸いです(笑)

日も暮れてきたので早めに温泉へ。
小学校以下は無料です。
洗い場もそりなりにあり、大きさも含めてちょうどいい規模です。
いいお湯でした(^o^)

夕食はハヤシライス。BBQは後片付けが大変なため今回も見送り^^;
次回はBBQの予定です^^;

焚き火。放射冷却で思っていたより気温が下がり、寒さで早々に終わってしまいました。

朝のテント内気温。
11月の前回もこんなもんでしたが、これぐらいの温度を維持できないと厳しいかなという印象を持つぐらいギリギリの温度でした。
とまぁ開幕戦としては申し分のない内容で楽しむ事ができました!
本当は夜と同じぐらい、なんとも言えない独特な感じのするキャンプ場の朝も楽しみたかったのですが、今回は大事な予定があるため早々に撤収T^T
焦る焦るで、やっぱり来た時より荷物が増えた感覚になりました。
7時50分に出発。グーグルマップでは2時間あれば間に合うことを確認済み!でも焦ります^^;
では、また佐野でお会いしましょう(>_<)
ブログ一覧
Posted at
2016/03/28 22:05:52