• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

川遊びキャンプ@白い森オートキャンプ場

川遊びキャンプ@白い森オートキャンプ場 通算13回目
今期6回目

夏休み第一弾のキャンプへ行ってきました。今期3回目の連泊です(≧∇≦)

以下長編ですm(_ _)m

先々週、下見に行ったキャンプ場(鮭川村エコパーク)。遊具があり小川も流れ、条件は揃っていました。が、奥さんが小川の水量にどうしても納得がいかず(笑)、本格的な川が近くにあるキャンプ場と相成りました。

◾︎1日目◾︎

上山のコストコで朝ごはん用のクロワッサンと昼ご飯用のホットドッグとピザを買いました。


仙台から約150㎞、車で約3時間の白い森オートキャンプ場。山形県西置賜郡小国町。新潟県との県境の町です。かなりの山奥ですが、携帯の電波はいいのかわるいのかバッチリです(^o^)/


キャンプ場内正面にこんなキレイな川や、


ちょっとした水遊びや果物や野菜を冷やすのに最適そうな小川が流れています。
今まで、川が流れるキャンプ場に来たことがなかったので、到着早々テンション上がります(≧∇≦)


今回はこんな感じで設営。到着時、金曜日という事もあり電源の有る無しは別にしてサイトは好きな場所を選ぶことが出来ました!


値段は同じで大きさにばらつきがあるサイト構成になっています。
今回は大きめのニュータープを張るのが1番の楽しみ(笑)だったので、大きめで且つ川も見えるH1というサイトにしました。


いろいろ書いてあります。
花火は禁止でした。
特筆すべきは、シャワーが無料で使える点です!






トイレも然りでしたが綺麗に管理されており、子供や女性も問題なく使えると思います。

シャワーは無料ですが川を挟んで向かい側にりふれという温泉施設があり、チェックイン時に割引券がもらえます。


利用者のブログでリサーチ済みの薪のコンテナ売り。ひとコンテナ300円!いつも薪をホームセンターで買って持ち込む我が家にもとっては激安Σ(・□・;)
ただ、入れ放題という訳ではなく、写真に写るマタギの様な猟師のような管理人のおやっさんが取り分けてくれるスタイルです。
話はそれますが、このおやっさん、自分、不器用ですから、、、。と言いそうな雰囲気のある素敵な人でした!


夜はコストコの肉を焼き焼き、


あっ!昼のピザをまだ食べてるやつが^^;

◾︎2日目◾︎

さて、私個人的に今回のキャンプで1番楽しみにしていたのがこちらの新幕(←言ってみたかった)を張ることでした^^;
テンマクデザインの『焚火タープコットンレクタタ』です!
清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った高額タープです^^;いよいよ装備がそっち系のマニアック路線になってきました(笑)
タープの下で焚火をしたいという理由ではなく、コットンタープの風合いや質感と機能性(遮光性の高さ)への憧れです。
レクタタープにしたのは、大は小を兼ねる的な発想と張り方にバリエーションがある点に惹かれたからです。


このように非常に濃い影を作ってくれます!これだけでご飯3杯はイケそうです(^o^)/


オーソドックスなレクタタープの形ではないこの形、カッコいいと思いませんか?^^;
シワがよって綺麗に張れていませんが、これでもご飯3杯イケます!


タープに合わせてこちらも購入しました。
こちらも高級ペグのエリッゼスターク。いいタープにはいいペグを!というのと、地面が硬いと聞いていたので。

タープにせよペグにせよ完全に自己満足の世界ですが、これもキャンプの楽しみ方の一つですよね!?と苦しい弁解をしてみます(笑)

気を取り直して^^;


連泊なので買い出しです。
車で20分ほど戻った小国町内の『アスモ』というスーパーです。
百均などもあり、リサーチ通り何でも揃います!が、1.5ℓジュースはいわゆる定価で売られていました^^;


アスモの向かいのお肉屋さんで馬刺しを買ってみました!

さて、ようやく本格的川遊です!








魚がウヨウヨを期待していたのですが、流れが淀んだ浅瀬に小さい生物しか見つけられず少し残念。キャンプ場より下流では釣り人何人もいました。


ちょっとお見苦しいですが、川で転倒しました^^;


釣果はこんな感じ。


オタマジャクシを触っています!
思いの外、川遊びが好きみたいです。
ちゃんとみんな元の場所にリリースしました。


川で2時間以上遊んだ後、お風呂に行きました。この橋を渡った先にある宿泊施設内のお風呂です。


橋の上からのキャンプ場の眺め。


夏休みの土曜日というのに人が全然いない^^;施設自体は新しくありませんが管理が行き届いている感じ。もったいないなぁ。


お風呂から戻って、ようやくお友達が出来ました(^o^)/木登り名人登場!
結局二泊三日の滞在中、オートキャンパーはうちを合わせて三組^^;
ツーリングキャンパーが一組、キャンピングトレーラーが一組。
夏休みに入ったばかりとはいえ、こんないい環境のキャンプ場なのに利用者少なすぎです。
お友達になった家族とお話ししましたが、新潟からいらっしゃったというそちらの家族はこちらのキャンプ場の常連さんで、シルバーウイークなどでも当日空きがあったとのことでした。穴場過ぎますΣ(・□・;)


夕飯。


料理長が、今までで1番キャンプっぽい料理を作ってくれました。


パエリア


お肉屋さんで購入した馬刺し!
うまうまでした(≧∇≦)


夜、焚火をしていると、ツーリングキャンパーの方が建築用の角材をくださりました!
この角材日本で軽く2時間以上燃え続けましたΣ(・□・;)

◾︎3日目◾︎

撤収合間に川遊びをし、名残惜しかったですが撤収T^T


繰り返しになりますが、こんなにいい設備やロケーションのキャンプ場が閑散としているのが不思議でなりません。
虫がやや多く、対策にぬかりがあったため虫刺されの数は半端なく今も絶賛痒いですが、自信をもってオススメ出来るキャンプ場です!
必ずリピートします☆

ニューギアも試せて自然を満喫、とてもいい時間を過ごせました(≧∇≦)

ブログ一覧
Posted at 2016/07/25 14:48:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「restructuring」再構 ...
mimori431さん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お外探検してきたなニャ~🐱すあま ...
P・BLUEさん

メダリスト目指して^_^
b_bshuichiさん

丸坊主!
kuta55さん

若葉のころ
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年7月25日 16:36
こんばんは。♪ヽ(´▽`)/

新幕!?😆カッコ良すぎです‼😆🎶

コレ、ベテランオシャレキャンパー御用達幕じゃ~ありませんか‼( ̄▽ ̄)b

目の保養になりました‼(≧▽≦)

うちは当分800円タープで頑張ります…😭

夏は川辺キャンプ良いですよね!
目の前に流れがあって無料シャワーまで!?
それで混雑していないなんて‼

良いキャンプ場が見つかりましたね‼😃✌


さて、僕もブログ後半を仕上げねば!😁💨💨


コメントへの返答
2016年7月25日 22:04
こんばんは!

カッコいいですよね(笑)いろいろアレンジのして張ってみるのが楽しみです!
もう一生ものの買い物をしたと思います^^;今更ですが後戻り出来ません!カビさせないように頑張ります!

初めての川辺キャンプでしたが、川の音も含めとても新鮮でマンネリから一気に脱した感じですv(^_^v)

本当にいいキャンプ場を見つけました!少し遠いですが^^;
2016年7月25日 16:46
こんにちは✋
川辺キャンプ涼しそうで良い感じですね~(^o^)/
海辺キャンプは暑すぎました(笑)
しかし大丈夫ですか❔ 転倒の打ち身が痛々しい💦
コメントへの返答
2016年7月25日 22:10
こんばんは!

川辺キャンプは初めてでしたが、こんなにいいものなのかと、もっと早くやれば良かったと思うぐらいです!

海辺キャンプもやってみたいです!

川の少し深い所を子供を抱っこしながら歩いていたところ、石で滑って豪快にこけてしまいました^^;今も押すと激痛が走りますが大丈夫です(^o^)

それより虫刺されが痒すぎます>_<
2016年7月25日 17:04
高級タープの世界へ行ってしまいましたか(≧▽≦)
カッコイイの一言に尽きます♡
高い物は、より大事に、末長く使えますよ←高級グッズを持ってない男が言ってますw

すごく良いキャンプ場なのに、空きのある穴場なんてΣ(・∀・;)
料理長のパエリア美味しそうっす!
キャンプは、テントと料理長だけは必須ですね♡
コメントへの返答
2016年7月25日 22:23
こんばんは!

オシャレキャンパーに憧れを抱きつつ、根がオシャレじゃないからアレンジも自作も出来なくて、しょうがなく形で誤魔化そうとしています(笑)

ろくに手入れも出来ないくせにカビる素材のものを手にしてしまったので、カビさせたらやっぱりなと、どうぞ笑ってやって下さい>_<

バブル期の負の遺産的な匂いもしますが、でもいいキャンプ場には変わりありません!

テントと料理長は忘れるな!ですね(≧∇≦)
2016年7月25日 21:53
今晩は〜( ´ ▽ ` )ノ
素敵なキャンプ場ですね。

タープが有るとカッコイイですね。
また欲しいものが出来てしまったな〜( ̄O ̄;)




コメントへの返答
2016年7月25日 22:30
こんばんは!

素敵なキャンプ場に巡り会えました♪
川のあるキャンプ場、いいですよ!

タープなは何種類かありますが、カッコ良さで言えばヘキサタープやレクタタープなどのオープンタープだと思います!
もし、暖かい時期以外はキャンプを考えていなくて虫なども平気であれば、まずはオープンタープがいいと思います!撮影も比較的簡単です。
2016年7月26日 7:16
おはようございます。
こんなにすばらしいところ羨ましいです。
タープも最高で開放感がすごいですね。
やはり川遊びはいくつになっても楽しいもんです。
いや~目の保養になります。
失礼しました~
コメントへの返答
2016年7月27日 8:42
おはようございます!
ご返信が遅くなりましたm(_ _)m

元々もアウトドア派ではない私でも川を見て大興奮してしまいました^^;
子供が思いの外楽しんでくれたみたいで、また連れていってあげたいと思います!

目の保養だなんて恐縮です^^;

プロフィール

「@twoall さん
いいも悪いも、いいに決まってるじゃないですか!!

いつか柏の店舗に行きたいと夢見ています笑」
何シテル?   08/03 15:35
mahipapaです。よろしくお願いします。 車には詳しくありませんが、運転やドライブ・旅行など車での生活が好きです。 記録用として、 思い出の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スバル(純正) フロントバンパースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 22:07:41
LEDテールランプ浸水の為、純正テール戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/12 08:14:46
LEDフォグ に 置換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 20:40:05

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。 初の新車、初のスバル車です! 様々な条件を高いレベルで ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
幅広く情報収集したいので、こちらにもお邪魔させてください! DBA-SJGフォレスターt ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
カローラⅡに乗ってました。 初めて所有した車でした。 この車で車中泊もしました(汗)。
日産 キューブ 日産 キューブ
キューブに乗ってました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation