• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おすぎんの"チビ" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2015年10月5日

初めてのATF交換その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さんお待ちかね~!?じゃない自己満足のATF交換の続編です。

液体ガスケットもしっかり乾いた様ですので、早速ATFを投入o(^o^)o

・・・・・・・・・の前に!!
2
忘れるところでした(汗)
秘蔵の2年物(色褪せぎみ)のATプラスも同時投入です(/゚∇゚)/゚∇゚)o
自作のベビーポンプ&シリコンホースのAFTチェンジャー!?での作業となります。
ハッキリ言って全く投入量がわかりません!!
とりあえず勘で10プッシュ位(笑)→大体半分くらい!?
さらに5プッシュで→65%!?
このへんから適当に2プッシュ&確認を繰り返して→おおよそ100%位かな!?DIYだしOK(笑)
暖気後に再度ATFの量を確認&オイルパンの漏れ確認もOK!
2日に渡りましたがはじめてのATF交換の完了です~パチパチ!!

※ATF交換の極意を教えていただいた、しーまさんに感謝<(_ _*)>
※お手伝い!?いや~ほとんどレクチャーしてもらった、宮崎君にの感謝<(_ _*)>

オイルパン恐るべし!!一人だったら心が折れてました(汗)
3
ジャジャ~ン!!1時間30キロ程をテストしてきました(汗)

色々と換えたものの中が綺麗でしたので、効能の程は・・・・・・・と期待はしておりませんでしたが!?

驚きの((激変))でした!!(゚ロ゚屮)屮

1.シフトを入れてからのタイムラグが少なくなった(予想内)
2.シフトショックがかなり軽減した(想定内)
3.なぜかアクセルのツキが以上に良い!?アクセルオンに対してリニアに加速をします。今までが何だったのだろう・・(・_・?)
4.とにかくブーストが掛かるまでの速度域が速いんです。
1月前は、おすぎん号=オバちゃんデミオ
本日は、おすぎん号=オニーさんエルグランド
ブーストを掛けなくても信号発進で流れに乗れますヾ(@^▽^@)ノ
5.0~100Kまでの加速がとにかく良い(これ以上は出せませんでした)高速以外でおすぎん号の実力を実感できました!!
((コージーライツさん))ありがとう!!
現状EVCオフでの稼動をしておりますので、さらにセッテイングをすすめれば・・・・・ぐふふ(ΦωΦ)
※おすぎん号にも効能はありましたが、NA域がかなり良いのでノーマルのATでお乗りの方にもオススメです!!即実感が出来ます(^o^)/

いつもの事ですが、やはり問題も・・・・・・前月から2速でブーストを掛けるとエンジンからカラカラといやな音が(汗)
気にしておりましたが、本日は30分ほどで全く消える!?何度やっても!?このまま消えてくれれば・・・(^ー^* )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

雨漏り対策

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツコの知らない世界にうどきちさんが驚!!」
何シテル?   07/21 21:36
おすぎんです。少し痛んでおりますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ツイン チビ (スズキ ツイン)
スズキ ツインターボに乗っています。少し痛んでおりますが、よろしくお願いいたします。 ...
スズキ エブリイワゴン おすぎん2号車 (スズキ エブリイワゴン)
少し弄っております。よろしくお願いいたします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation