• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO7の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

4回目の車検(9年)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の間の代車でXC40をお借りしました。
XC40いい車ですね。
快適すぎて欲しくなります。
2
冷却水サブタンクのひび割れが車検前から気がついていた為、交換依頼。接続ホース2本もあまりよくなかった様で同時交換してもらいました。(皆さんの情報で、よくあるトラブルみたいです)
大きなトラブルにならなくてよかったです。
他は何も問題なく標準車検で終わりました。
3
車検記録
ブレーキフルード 交換
EN冷却水    交換
エキスパンションタンク(冷却水サブタンク)亀裂の為交換(ホース2本も)

確認情報
ブレーキパッドF6.0mm
R8.0mm
タイヤ残り溝 F5.3mm
R5.1mm
バッテリー状態
  充電量100%
健全性100%
880CCA

バッテリーは2021年9月にDIY交換して2年ですが健全性100%は
のび〜太EX(エルマシステム バッテリー寿命延命装置 、2017年装着)のおかげだと思います。


コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

―5回目の車検―

難易度:

6年目点検

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月28日 7:52
V40の代車は、色々乗りましたが、何時も快適に感じるという事は、…。

で、次期戦闘機で無く、次期輸送機にしました。残念ながらVでは無いのですが…。
コメントへの返答
2023年8月28日 8:34
aaltoさんコメありがとうございます。
V40は個人的には1番気に入っていますが、家族には車高が低いので乗り降りが楽な車が良いとよく言われXC40は高評価でした。
私は戦闘機にも乗ってみたいのですが…

プロフィール

「@じゅんレフ
私が発刊一カ月で購入して
みんカラで紹介したので、廃刊が早まったかも・・・(>_<)
この本は本来、自動車整備の会社が購入するもので、
部数限定で制作されているみたいです。
パーツの外し方や固定位置など書いてあり
外した気になって楽しんでました。」
何シテル?   07/07 01:00
よろしくお願いします。 ボルボV40(MY2014) 2014年09月納車 初外車初ボルボでわからないばかりです みなさんのアイデアの良い所を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:03:06
ウィンドモール ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 08:32:29
キャビンフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 23:18:51

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
201409購入 ◆初ボルボ・初外車◆ 安全性能の高い車を探していてボルボV40が購 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
バイク 2023年4月14日中古車購入 シート下の収納が大きい 加速、最高速も良いので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation