• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenlapiの"CRAZY BUNNY" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2016年1月4日

スズキ汎用アルミペダルカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクにて¥540にて落札。安い!
2
ブレーキペダルはともかく、アクセルペダルは鉄むき出しなのが気になってました。塗装してもまた剥げるだけだし。
3
このパーツ、ゴム部品とアルミ部品に分かれます。
4
まず、ゴム部品を被せます。
5
次にアルミ部品を被せ、六角ネジで締めます。
6
ブレーキペダルは純正ゴムカバーを外してから取り付け。
7
取り付け完了。
価格を考えたら、結構いいかも。
ペダルの裏側でステー等で固定するやつより、良いです。
グラグラまったくしないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンプレッサ交換

難易度: ★★

パワーチャンバー専用フィルター交換11回目

難易度:

スズキ ラパン HE33S DRL作成 1 殻割

難易度:

バッテリ交換

難易度:

初ユーザー車検

難易度: ★★

 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月10日 12:13
初めましてDa_1です。
自分もこのペダルカバーを買ったのですが、アクセルペダルだけ丸まっててゴムカバー付けれないのですが、どうやって取り付けましたか?
よろしければ参考にしたいのですが、
コメントへの返答
2016年10月10日 17:09
こんにちわ。

特にコツみたいのはないのですが、上記の画像の状態で取付しただけなので・・・
ゴムカバーが丸まってるんですか?
変形している感じなのであれば、ゴムなので、熱湯で温めると柔らかくなるのでハマるかもしれません。
アクセルペダルと形は一緒ですか?形が(適合が)違うのかも。

プロフィール

「久しぶりの缶スプレー作業😅」
何シテル?   05/19 11:14
kenlapiです。よろしくお願いします。 なるべく、DIYしてます。(皆さんの整備手帳を参考に)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン CRAZY BUNNY (スズキ アルトラパン)
ラパンはイイデスネ~。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
64エブリィワゴンから乗り換えました。 ワゴンをバン仕様にしているようなバンを作ります??
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父親メインの車です。 150クラウンからの乗り換えです。 ワンオーナー、3万kmの掘り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事にも使えるように増車しました。 軽とは思えない装備です。 仕事車にはもったいない?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation