• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenlapiの"CRAZY BUNNY" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2017年3月25日

純正ウッドコンビステアリング交換加工。その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アーシングを施工しているときに宅急便で届きました。

モードなので元からこのステアリングなのですが、レザー部分のスレ・テカリが目立ってきたので交換を考えていたところでした。
2
そして、なかなか出てこないスレ、テカリが無い美品をYオクで発見。ゲットです。

解りづらいですが左が古いほう。
3
ホントはバッテリー外すのでしょうが、オーディオメモリーが消えるとめんどくさいのでエアバックのヒューズを抜きました。

エアバックを固定している左右にある10mmのナットを抜きます。

トルクスか?と思いましたが10mmソケット&ラチェットでOKです。
4
10mmボルトを抜くとゴロっとエアバックが外れます。

コネクターはロックカプラーなので黄色い所をマイナスか内張り外し等でクイっと持ち上げると取れます。
5
後はホーン線のカプラーを外します。
6
ステアリング本体を固定している17mmナットを十字レンチを使用して半分緩め、
自分の方へ向けて何度もゴンゴンとパンチしてウリャっとやると外れてくれます。

ナット全部とってからやると、前歯が折れるか鼻が曲がってしまう危険性があります(笑)

これが一番しんどい(笑)
7
新しいステアリングはホーンの配線が切られてしまっているのでカプラーがありません。

なので前のを途中からカットして繋ぎました。
8
あっ。エアバックのヒューズは運転席の右下にあります。

その②に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

沖縄、梅雨明けしました〜🙌

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ラジオアンテナハーネス 中継ジョイント部 再接続

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ドラポジ改善

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの缶スプレー作業😅」
何シテル?   05/19 11:14
kenlapiです。よろしくお願いします。 なるべく、DIYしてます。(皆さんの整備手帳を参考に)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン CRAZY BUNNY (スズキ アルトラパン)
ラパンはイイデスネ~。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
64エブリィワゴンから乗り換えました。 ワゴンをバン仕様にしているようなバンを作ります??
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父親メインの車です。 150クラウンからの乗り換えです。 ワンオーナー、3万kmの掘り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事にも使えるように増車しました。 軽とは思えない装備です。 仕事車にはもったいない?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation