• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん11のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

ワークマン

イェルスードさん、オススメのワークマンのバイク用レインコート、買いました(^ ^)





初めてワークマンに行きました(^ ^)
店内も整理されてて思ってたイメージとは、かなりかけ離れてました。

値段も手頃で満足です(^ ^)

これで雨に降られても大丈夫です、

降らなきゃ降らなくてもいいですけどね(^ ^)
Posted at 2016/08/17 12:31:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

黒部ダム仕様

今年の夏は、目標だった黒部ダムへダムカードをもらいに行く事になりそうです。

ロングツーリングだと、雨合羽とか必要になると思うので、あんま好きじゃないけどボックスを付けようかなと。

緑2りんかんに、セール品が¥6,000であるらしく、
早速、緑2りんかんに行く事に。

最初はセール品を見にいったのですが、
結局、購入したのはこれ。




反射板がスモークになってます。

店員さん、在庫の確認をしてもらうと、
在庫がありませんが、展示品で良ければ10%引きますの一言で、即答、買いますと(^ ^)

未塗装なんだし、どうせ傷がつくので、少々の傷くらい(^ ^)

ボックスと一緒に、そろそろオイル交換の時期なんで、ホンダのらG2も一緒に購入しました。

次は、Gクラフトのキャリアを買いに、しゃぼん玉へ。

店員さんに、話を聞くとGクラフトよりキジマの方が安心ですよとアドバイスされ、キジマのキャリアを購入。

これで黒部ダムに向けてOKと思ったんですが、結局、雨合羽を買うのを忘れました^^;

また、買いに行かなきゃ(^ ^)

ボックスを買った後、気づいたのですが、
今年もF1に行くので、今年こそ、初日のピットウォークはグロムで行くつもりなので、お土産は初日に買いたいので、ボックスがあっれば、背中に背負う事もなくなるので、
良かったかも(^ ^)

dj3、また取り付け頼みますよ(^ ^)
Posted at 2016/08/08 16:51:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月22日 イイね!

届きました(^ ^)

前から気になって物を購入しました。
取り付け?バラす?時に必要な工具も購入しました。

dj3、取り付け頼みますよ、お駄賃はケンタでいい?(^ ^)



一緒に、パーツを2点ほど購入したので、それも一緒に(^ ^)


Posted at 2016/07/22 01:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

今年初

RS4は、半年ぶりに動かしたら重い^^;取り敢えず、エンジンかかるか心配でしたが、すんなりかかって一安心(^ ^)



取り敢えず、いつものスタンドで満タンに。
途中のコンビニで、一服中、みんからを見ると、かーとさんが茶臼山に向かってると(^ ^)

タイミングが合えば会えるかなと思いながらコンビニを出発。

全然、寒くない(^ ^)伊勢神トンネル付近で、9℃
風もなく、気持ち良く走れて、どんぐりに到着。

団体さんが出発するとこで、駐輪場にバイクを停め、トイレ&一服タイム

喫煙所で、一服してると、「こんにちわ」と声をかけられ、よく見るとかーとさんでした(^ ^)

今年、初めてお会いするので、取り敢えず、明けましておめでとうおめでとうと(^ ^)

軽く雑談して、茶臼山に(^ ^)

まだまだ、車も少なくスイスイと茶臼山に。

ここでも雑談しつつ、かーとさんのR25を観察することに。






いい、凄くいい!うちらの世代はヤマハは青白、赤白のイメージがあります。

写真を撮るのを忘れてましたが、オーリンズのゴールドとのマッチングがたまりません(^ ^)

その後、かーとさんとお別れして、どんぐりに。




一服して、矢作ダムに向かいました。その時、前にNSRが走っていました。かっこよかった(^ ^)

矢作ダムをそのまま通過して、帰ってきました。150kmでしたが、首が、、、

かなり身体がなまってます。

次は、ソースカツ丼ツアーかな(^ ^)


Posted at 2016/03/27 21:24:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年09月24日 イイね!

F1 鈴鹿GP ピットウォーク

今年もこの季節がやってきました。



F1GP 鈴鹿(^ ^)

今日もピットウォークに行ってきました。
白子駅で友人を拾い、今年はいつもの3人プラス1人の4人で。

1コーナー側のゲート近くの駐車場を4日間通しで借りて、今日だけはメインゲートからしか入場出来ないので、徒歩でメインゲートに向かいました。

いつもゲートには開園前から並んでいるのですが、今年は列が長くホンダの影響かな。

並ぶのが面倒だったので、開園してから、最後尾が目の前に来るまでバス停でだべってました(^ ^)

開園してから20分くらいで、最後尾が目の前に(^ ^)




いよいよ入場です。

とりあえず、チームのグッズ売り場を一通りまわりました。

去年、ライコネングッズを購入したので、今年は何も買いませんでした。

来年も契約延長したので、来年までOK(^ ^)

今年もマシンが展示してありました。




最近、このカラーリングに見慣れてきてカッコよく思えてきました。




ほんとピカピカです


懐かしいマシンも展示してありました




ウィリアムズ レッド5 マンセル車です




こちらはマクラーレンホンダ ベルガー車ですね




ティレル 中嶋車です。

最初のハイノーズマシンでした。当時、見た時は、衝撃的でした。

後は、ホンダエンジンのブースがあったのでですが、並んでたのでパス(^ ^)

その後、小雨がだったのが、雨が強くなったのでポンチョを購入。いよいよ、ピットウォークに行きます。











各チームを明日の開幕に向けて、準備してました。




ロータス



トロロッソ



同じくトロロッソ




トロロッソはタイヤを準備してました




フォースインディア



同じくフォースインディア



マクラーレン

フェラーリ、レッドブル、メルセデスの次くらいに、たくさん方が写真を撮ってました


ここからは、人が多くて適当にシャッターを切りました。



















今年は、天気悪いわりには沢山の方が来られてました。

お腹が減ったので、フレンチトーストを食べたのですが、これが美味かった(^ ^)

値段も¥260と鈴鹿の割にはかなり安かった(^ ^)

その後、会社へのお土産を買い、帰る事に。

明日はいよいよ開幕です。フリー1,2を色んなスタンドから観戦して楽しみたいと思います。










Posted at 2015/09/25 00:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は久しぶりにツーリングに行ってきます^_^」
何シテル?   09/30 08:14
けん11です。グロム、CBR250RRに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BABY FACE レーシングフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:47:13
W1000さんのトヨタ カローラアクシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 20:02:32
揖斐郡までツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 09:49:48

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
20年ぶりぐらいの新車^_^それもMR2以来のMT
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
aprilia RS4 125から乗り換えました。 見た目に惚れ、カスタムも見た目重視で。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
エイプ100から乗り換えです。友人が購入したのがきっかけです。 楽しく乗り回してます。
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
学生時代に、自分で初めて買ったバイクです。色んなところに行った思い出のバイクです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation