• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukebayの"戊ニ六式 カラ三五〇隊商号" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2016年11月4日

初ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
我らが第三五〇隊商号も納車して2年
初の車検、ユーザー車検にチャレンジ(^_^)v
ユーザー車検は、最寄りの陸運支局にWEBで予約しておく必要がある。
一式¥30の専用用紙に必要事項を記入。
検査費用は¥1,700分の印紙を貼る。
2
車検を受ける際は、必ず12ヶ月の法定点検を受けておく事
実は先月ディーラーで受けた点検が6ヶ月点検だったので検査票へいきなり「定期点検なし」に◯を入れられた (笑)
3
指定されたレーンへ入って検査を受ける。
灯火類、エンジンルーム、車体番号の確認をする。
下回りのチェックで検査員の兄さんが「リアのホーシングにブロックが入ってるようですね、車高チェックします」っていきなり身長測定させられた (笑)
オイオイ、ブロックなんて入れてないし、CLUB350諸兄方々のような地を這うような改造はしていないのだが、測定の結果、2年間で195cmの身長が192cmに縮んでいた (笑)
4
スピードメーターの測定、ブレーキ検査も無事に通過、ところがヘッドライトの光軸検査で引っかかってしまった。
左のHIDの光軸が低いので隣の予備検査場で再整備、再検査となった。
5
晴れて1年の継続検査完了。
お隣ではカスタムバイクのオッサンがユーザー車検受けていたのでしばし雑談🏍
今回車検費用まとめ
用紙代: 30円
検査印紙代: 1,700円
重量税印紙代:10,000円
自賠責保険代:17,270円
予備検査代: 3,240円
計32,240円

ディーラー見積り60,000円だったので、安く仕上がりました。
今晩は残金で飲みに行こう(^_−)−☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(4年め)法定12ヶ月点検※車検3回め

難易度: ★★★

そういえば…

難易度:

簡単プチセカンドテーブル

難易度:

EGRバルブアクチュエーター

難易度:

(4年め)法定12ヶ月点検※車検3回め

難易度: ★★★

カーテン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sukebayです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

qyt58改造  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:21:21
エンジン始動準備④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:32:07
イレクター筍で極低ルーフキャリアをDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 23:14:05

愛車一覧

ホンダ リード100 リード号 (ホンダ リード100)
JF06前期型 知人からいただきました。 σ(^^♪これまで 1988〜LEAD 80S ...
日産 NV350キャラバン 戊ニ六式 カラ三五〇隊商号 (日産 NV350キャラバン)
清流四万十川、茅吹手沈下橋を渡る「戊二六式 カラ三五〇隊商号」( ^ω^ ) 日産 E ...
スズキ アドレスV125S スズキのスクーター (スズキ アドレスV125S)
友人からのいただきものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation