• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukebayの"リード号" [ホンダ リード100]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

ブレーキ関係交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リード号で一番ネックなのがフロントブレーキ!
ブレーキレバーがグリップにくっ付くレベル(^O^)/
マスターカップ開けてびっくり、ブレーキフルードが水飴状態だし、量が全然足りてない。
2
徹底的にやる事に!
ホースはAmazonのステンメッシュホース
バンジョー-バンジョー間1,000mmです。
フロントパネル部分はスパイラルチューブで養生した。
https://www.amazon.jp/dp/B07LGRW23D?ref=ppx_pop_mob_ap_share
3
マスターカップのピストン外れない。
4
サークルクリップ外すのに、プライヤーをサンダーで削った。
5
このピストン外すのに工具の加工やら何やらで1日掛かった (笑)
6
とりあえず配管完了!
7
テレスコのフェンダーには旧い「ショーワ」の切り文字ステッカーをアクセントに貼ってみた。
故アイルトン・セナもチャンピオンになったサスペンションのオマージュd(^_^o)
8
ブレーキマスターピストンキット
パーツ№45530-471-831

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

エンジン始動準備③

難易度:

エンジン始動準備②

難易度:

エンジン始動準備④

難易度:

ついにエンジン始動!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sukebayです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンの効きが悪くなったのでガスの補充です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:58:14
バッ直電源を確保(≧▽≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 02:37:44
【備忘録】ヒューズの極性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 02:37:03

愛車一覧

ホンダ リード100 リード号 (ホンダ リード100)
JF06前期型 知人からいただきました。 σ(^^♪これまで 1988〜LEAD 80S ...
日産 NV350キャラバン 戊ニ六式 カラ三五〇隊商号 (日産 NV350キャラバン)
清流四万十川、茅吹手沈下橋を渡る「戊二六式 カラ三五〇隊商号」( ^ω^ ) 日産 E ...
スズキ アドレスV125S スズキのスクーター (スズキ アドレスV125S)
友人からのいただきものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation