• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DONDOの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2021年6月2日

異音の原因撤去。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
症状出てから、かれこれ間もなく4年。
走行中、段差での「カチカチ異音」。
夏場、暑い日限定…
結構な耳障り不快音でした。

Dはリコール以外、工場出禁…
ರ╭╮ರ
何とか自分で原因究明〜改善と思い、
結構な時間費やしました…
エンジンルーム内でタワーバーと何かが
緩衝してるのか…?
ブロアモーターファンの軸…?
しかし、暑い日以外は症状も出ず…
結果、放置ぎみに。

そして遂に原因究明とその原因を撤去出来ました。
(θ‿θ)
現代の兵器「ネット検索」もっと早くすれば
良かったです…。
(─.─||)

ガラスストッパー…フロントガラスを取り付けの際、位置合わせで使う樹脂パーツらしい…
これが原因でした。
〈(•ˇ‿ˇ•)-→
メーカー問わず、同症状の車種が結構あるようです。
画像は他のみんカラユーザーから
拝借です。^_^;

ガラスとガラスストッパーはブチル的な
物て接着されてます。
ストッパーのツメはルーフ鉄板の接合部に
嵌まってます。
しかし、暑い日はブチルが柔らかくなり、
ストッパーのツメがグラついて音を出してました。
(⊙_◎)

ガラスストッパー撤去。
異音は全く無くなりましたー。
( ╹▽╹ )
2
フロントガラス上部左右に各1ヶ取り去ります。
左右Aピラーの内装パネル外し、
ルーフトリムめくり…
3
左右とも、ニッパーでもぎ取りました。
こんなののために…
(ノಠ益ಠ)ノ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

4回目車検

難易度:

タイヤ、ブレーキパッド、ローター交換

難易度: ★★★

2回目の車検(5年目)

難易度:

107949km車検

難易度: ★★★

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月2日 16:42
こんなところに異音の原因が!!Σ(;゚ω゚ノ)ノ

コレは_φ(❐_❐✧メモメモ
コメントへの返答
2021年6月2日 18:26
そーなんですー。ヽ((◎д◎))ゝ
異音の究明は難しいですー。

今回はタントですが、クラウンやレクサスでも
ネット見ると事例あるそうです…。
(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)

プロフィール

「7月に飛んできたミヤマクワガタ。
まだ元気一杯ですー。
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)」
何シテル?   11/13 12:33
DONDOです。よろしくお願いします。しばらく車趣味から遠ざかってましたが、最近またビョーキになりそうです...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントリップ補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:34:13
[ダイハツ タント] タントエンジンマウント交換 L375S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:58:01
[トヨタ ノア] ウォーターポンプ(((卍)))交換…(๑*д*๑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 07:26:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド DONDO (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
(*^。^*) 2016.8納車。 ヴォクシーハイブリットZS ブラック。 適度に弄りた ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 既製品もそのまま取り付けるのでは無く、工夫しな ...
ホンダ N-BOXカスタム DONDO (ホンダ N-BOXカスタム)
(*^。^*) 姪子用に 2016.7 納車。 NーBOXカスタム G・Turbo ...
スバル サンバー DONDO (スバル サンバー)
仕事で使ってるH15年のサンバー。 (゜m゜;)間もなく19万㎞です...。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation