• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak_daysの"WRX S4 ak special" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年10月17日

私は、慣らし運転 する派! です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
昔は、当たり前のように「慣らし運転」をする人が多かったように思います。

WRX S4のマニュアル(ダウンロードマニュアルの方ね!)、41ページに、
新車の慣らし運転中(1,000kmまで)・・・・4,000rpm以下
慣らし運転後・・・・タコメータのレッドゾーン未満

としっかり書いてあります。

中には慣らし運転は必要ないと考えている人もいるようです。
理由はエンジンの工作精度が昔と比較にならないほど正確になったため、
ほとんど必要ないというのがその理由です。

しかし、エンジンなどのような動力機械は最初はぎこちなく動作するはずなので、
エンジンオイルが全体に行きわたり可動部分が滑らかに動くにはやはり時間が少しかかると思うのです。


マニュアルにも書いてありますが、私の慣らし運転のやり方は、
4000rpmの回転数を超えない範囲で一定の回転数で高速道路を長時間走ってくるという方法
低いギアでの高回転は使いません。
WRX S4であれば、Comfort、NormalモードのDレンジで余裕のある操作をしてあげれば問題ないです。
CVTですので、ドライブモードで4,000rpmと言ったら速度が低くて困るという事はないです。
高速道路では急激な追い越しは別として、普通の追い越しでしたら問題ありません。


それで、
ある程度、慣らし運転が終わったら、今度は高回転もバランスよく使用するようにしましょう。
高回転域(私の場合は、4000rpm~5000rpmは回します。)にいわゆる「あたり」をつけておけば、
エンジンは高回転域までスムースに回るようになります。

親戚のオジサンの車を乗った時に、エンジンがなんかあまり回らないという感じを持つことがあります。
近場で利用する機会が多く、低回転、中回転をメインに使っているからだと思います。
そういう車は加速があまり良くありません。
2
WRX S4、省エネ運転も良いですが、高回転域もうまく使ってバランスよく回る車に仕立てたいです。
これまでのスバル車では同様の対応をしていますので、
高回転域を使って高速道路を走った後は、エンジンが軽くなったような感じがします。
WRX S4でもDレンジでおとなしく走ると、CVTなので低回転で効率良く走ろうとしますね。
もちろん、それはそれで良いのですが。時には燃費を気にしないで回してあげることも必要です。
この方法は、スバルディーラーのメカニックの方に教えてもらいました。


なので、私は「慣らし運転」は絶対にやった方が「良い」という派です!


('ω')ノ

先日、慣らし運転が終わったので、マニュアルモードで、Sport、Sport+を使用してみました。
その感想は後ほど記載したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ロッカーカバー、イグニッションコイル、O2センサー交換

難易度:

気になっていた所を整備する( ̄▽ ̄)

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

【記録簿】エンジンオイル+エレメント交換&エアフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月17日 22:28
慣らしが大事に同意です♪
クルマに対して『コレからよろしく!』の気持ちも込めて儀式をこなします(笑)
VMGでは高速道路で4速固定4,000回転キープで96km/hぐらいなので、さほど辛くもありませんでした(笑)
コメントへの返答
2022年10月18日 6:30
おはようございますー

レヴォーグの時には、10日くらいで奈良市が終わっていました。笑
それだけ、慣らしも楽しかったんですねー

今回は1ヶ月点検で800kmちょっと。
そして、先週の土曜日に終わりました。

よく回るエンジンを目指して頑張ります!
2022年10月18日 12:31
こんにちは😃
クルマもタイヤ同様工業製品ですので慣らしはマストですよねぇ。
慣らし終了まではs#は封印。一定距離走ったら少し高めに回転を上げて、アタリをつけるという作業は、新車受け入れの一連の儀式のごとくやってきましたが、その後高回転までアクセルオンした際の吹けは試乗車と比べても気持ちいいものでした。あとはオイル交換を距離に関係なく初回点検で行うという事でしょうか?
コメントへの返答
2022年10月18日 14:42
こんにちはー
コメントありがとうございます。

新車のエンジンの焼ける匂いって良いですね。笑
慣らし運転、無事に終わりました!

1ヶ月点検で、オイルアップグレードして
レ プレイアード ゼロ 入れました。
エンジンも軽くなったような感じを受けました。

早速、マニュアルシフトで、回してきたので、後ほどインプレあげます。

プロフィール

「本日 用事があってディーラにお邪魔してきました。
WRX S4 STI Sport# 予約しませんか~
と営業担当者が見積書を作って待っていてくれました。笑
お値段 700万円弱。 抽選の倍率は現時点で4倍強だそうです。
本日締め切りらしいです。」
何シテル?   01/28 16:01
気持ちは若いつもりですが、体は正直です。 すっかりおじさんになってしまいました。 でも、新しいモノや技術には貪欲でありたいです。 人見知りではないです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホットフィールド ドアトリムガード キックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 15:18:54
ストレスとは無縁の男・・・でもどうしてこうなった? (´;ω;)ウッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 19:10:15
AXIS-PARTS ドライカーボン製エアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:55:22

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX S4 ak special (スバル WRX S4)
VMGレヴォーグ STI Sport type Eから乗り換えです。 2022年9月11 ...
スバル レヴォーグ Type VMG-E akSpecial (スバル レヴォーグ)
レヴォーグを「おかわり」してしまった。 VMG-E STI Sport 2018年8月2 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
最初は、BMW、レクサスなどを購入するつもりで検討していました。 雑誌でtuned by ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
息子が1歳の時に乗り換えた車。 どうしても、スバル最強のクルマに乗りたくて、わがままで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation