• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エジソン電の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年11月18日

ミッション側シフトロッドのウエイト取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
E12ノートニスモsの前期に着いてるウエイトを外しました。

僕は車載状態で作業したので左前のタイヤを取り外し、アクセスして作業しました。

工具は1mほどのストレートのバールを使いました。

パイプ類などを避けつつ1ヶ所しかない爪を押しつつバールでテコ入れする要領で作業します。狭いです。
2
外したものがこれです。
片側のブレーキパッドくらいの重さがあります。
3
写真中央の黒い差し込み部を押さえているミッション側の爪をどうやって押さえて抜くかが1番の難所でした。
4
白いロッドはプラスチックのようです。
キュッキュッ言ってたのでコレだけで抵抗になっていたかと思われます。
5
外した後のシフトレバーの操作感としては、シンクロの作動が手に伝わる感じです。
変速時の「ガリ」感を緩和するためのウエイトだったのでしょうか?

ミッションの冷機時と暖気時の違いを手で感じる事ができます。人によってはシフトノブを重くしようかなと思うかもです。


1-2の変速の「あの感じ」がマシになります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、ミッションオイル交換

難易度:

CVTオイル交換 日産ディーラーにて

難易度:

ギアオイル交換

難易度:

MTオイル、エアクリ、クラッチフルード交換

難易度:

どうやら漏れているようです

難易度: ★★★

MTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ノート ノーマルバンパー一式 https://minkara.carview.co.jp/userid/2333151/car/2133321/9505487/parts.aspx
何シテル?   10/26 14:32
エジソン電です。よろしくお願いします。 ほぼ放置でござんす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鎌ヶ谷ワイドホイール ワイド加工ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:20:47
NANKANG NS-2R 225/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 07:09:26
N-tec magic core 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 13:00:04

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
E12改 エアロ戻し仕様
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
1500ccのMT!希少?不人気?色はQM1, よろしくお願いしますますますますますま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation