• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光01の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2010年8月24日

パワーエアコン 注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは低圧側Lと書いてあるキャプを外します
タワーバーが付いてないので作業しやすいですw
2
キャップを外すとシュッと音がします・・・・・・??
シュッと・・・・。
音が・・・・。
バルブから少し漏れてるよ・・・。

まあキャップしとけば大丈夫♪うんうん
って思ったけどムシをちょと緩めてから締めこんでやったら治ったっぽい(笑
3
そしたらここに差し込んで。
4
上のボタンをポチっと押すとガスが流れていきます。
5
ホースに入っている空気を抜く為にポチポチっとエアパージします。

これはワンウェイバルブが内蔵されていいるのでガス缶付いてなくても大丈夫♪
6
エンジンを始動してエアコンON
パワーエアコンを奥まで一気にねじ込み、缶を逆さにすると、パワーエアコンの中身がクーラーラインに入っていき注入完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換2024

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター股間とモクモク

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけおめで~す」
何シテル?   01/03 21:05
光01(みつ ぜろいち)です コペンで、サーキット走行を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

最近オフ会とか行ったのいつだろうか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 10:50:33
ド☆快晴シドニーブリッジ下♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 20:11:15
エンジンルームのシンプルプラン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 12:29:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンでサーキット走行を楽しんでます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許とって初めての車 納車した次の日にスピンしてぶつけたw
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリ車でしたw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
お買い物仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation