• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukの"A4 Allroad Quattro" [アウディ A4オールロード クワトロ]

パーツレビュー

2015年8月16日

Audi純正(アウディ) Sトロニック  

評価:
3
Audi純正(アウディ) Sトロニック
Sトロニック考 (2)

ワーゲングループ初期のDSGは結構故障が多かったという事ですが、その理由は低速時のギアの磨り減りが大きかったということのようです。
言うまでもなく、ギアにかかる応力は停止状態から動く際、始動時が大きいものです。
ですのでDSGでは、この際の過負荷を避けるようにクラッチ制御のプログラミングを調整していたものと思われます。
しかし、それでも1速ギアの故障も多かったようです。

1速ギアというのはほぼ始動時の短時間だけのギアです。
MTにおいて、ゆっくり始動する事が許されるなら、2速で走り始める事も可能です。最悪は要らない。
ですがスムーズなでだしには1速が必要で、高い負荷に耐えるギア比でなければなりません。
で、DSGにおいてはそこの制御には気を遣っていたはずで、でも不具合はおきた、と。

ですが、特に日本では2速ギアの不具合が最も多かったとのこと。
その理由は今オールロードに乗っていても想像つきます。

・渋滞で、ノロノロと10キロ20キロの惰性で動いたところから発進の際
・信号、右折待ちで止まるかとまらないかから、ハンドルを切った状態から急加速したとき

こういうシーンで、稀に現状のSトロニックでもガラガラギアの摩擦音が出る事がありました。
おそらくこういった環境が長く続く日本において、2速ギアがやられたんでしょう。

たぶんそれでも現在のSトロニックは、2速にも良く改良、調整が図られていると思います。
特に、よく噂に効いていた低速のギッコンバッタン、坂道発進時のクリープの効かなさ、はまったく感じません。
最初に書きましたが、トルコンATと同じような操作でもたぶん、大丈夫な域に達してきていると信じます。

そもそもA4のSトロニックは、クラッチの構造が乾式とはまったく異なりますので、心配しなくてもいいのかもしれません。

でもわたしは、Sトロニックは所詮ATとは違うと考えています。
トルコンATと同じように長く使いたいならば、MTとして運転するように心がけるべきだと考えています。

(つづく)
入手ルート実店舗

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HPI / 強化6速クロスミッション

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:36件

日産(純正) / 6速ミッション

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:33件

オートギャラリー横浜 / ゲトラグ コンプリートミッション

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

オートギャラリー横浜 / SS690ミッション

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:37件

TRD / クロスミッションギヤセット

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:50件

日産(純正) / MTミッション

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:110件

関連レビューピックアップ

リアバンパープロテクトマット

評価: ★★★★

 PHILIPS GoPure Style 3000(S360X1)

評価: ★★★★

NEUSPEED Power module EVO

評価: ★★★★★

シートアンダーボックス

評価: ★★★★

MAK LOWE FF

評価: ★★★★★

iSWEEP iSWEEP 150mm ホイールスペーサー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation