• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

あと一か月?

エンジンがかかったと連絡が入る。
数年間、不動で38年前の旧車。錆やガタは当たり前。それを一つづつ分解、洗浄し調子の悪い
部品は交換等、気の長くなる作業の積み重ね。
当初は外した部品を元の場所に戻すだけでしょ?と軽く考えていたが御主人から説明を受ける度に
レストアの大変さが理解出来る。
エンジン、電気系の始動に一日かかったようです。
思った以上に静かなサウンド。これなら朝早くの始動も近所迷惑にならない。



タイヤもはまりやっと地上に降りてきた“MG”。
いつのまにかセンターコンソールもイメージ通り純正を生かし収まった。



新品の幌とミラーを取り付けエンジン、電気系の微調整ぐらいに仕上がって来た。

「梅雨が終わった頃には納車かな?」
Posted at 2016/05/28 20:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2016年05月18日 イイね!

着々と

ホイール塗装してロアリング。タイヤは新品。



5月中には“エンジンに火が入る?”何年かぶりのエンジン始動だからすんなりは難しいかもね。

仕事が丁寧だから気長に待つしかないね。

今が一番楽しい時期かな?

Posted at 2016/05/18 19:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2016年05月10日 イイね!

まだなの?

友人、同僚、娘、Nikitaに聞かれます。
「いつ、出来るの?」
答えは決まっています。
「最後の車って決めてるから納期は気にしてないよ。」

進捗の確認をしながら御主人とあれこれ話す事が楽しいです。
「アレをこうして。この方がいいんじゃないの?」ってね。
今日も雨が降り出す前に“MTB”でね。
俺は車が無くても自転車で頻繁に現車確認出来る。
他県の方達はそう何度も観に来れないよね。
シート合わせの結果、シートレールを外し最も後のポジションでネジ止め。
身長180cm以上で手足長目しか乗れないよ!

群れたり真似が嫌いな俺の“世界に一台の車”。

案外、納車前の方が楽しいかもね。
本音は「今すぐ乗りた~い!」
Posted at 2016/05/10 20:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2016年05月10日 イイね!

Neo Classic

“Neo Classic”とは?“初期の古典的なスタイルの復活”とある。

ほとんど完成が見えてきた“MG”。仕上がるたびに現車を観てチェックする。
“Cafe Racer”に仕上げたいと口にする。何が“Cafe Racer”なの?
外装はバンパーレスに若干のローダウン。ホイールは変えずにロアリングと当初の予定通り。
フェンダーミラーを“ベレG”から“レイヨット”に変更ぐらい。
内装は“モトリタのディッシュでレザー”に“Cobra”を入れカーペット、内装をブラック化は予定通り。
シフトノブ、サイドブレーキ、インナーハンドル等をシルバー化する予定を純正のままに変更。
頭を悩ますのがコンソール回り。
御主人が今まで作られた“MG”を参考にする。



“MG-B”のセンター。物凄くレーシーでカッコイイ。
「こんな感じで。」とお願いしていたが......





純正がとても素敵だ。ラジオのチューニングの合わせ方が懐かしくて堪らない!

>

まだ手付かずの俺の“MG”。



純正を使いながら“CD”を入れ替えた例2件。





“CD入れ替えました感”が出てる.....

となると“純正”をセンターに飾り、実際に使用する“CD”は助手席コンソールボックスに隠す。

知らない人が見たら“全て純正”って思う事。
“Neo Classic?”俺の一つの答えかな?

ナンバープレートも“左下”に付けるか“純正の正面”に付けるか?
どちらが“Neo Classic”なんだろうか?
Posted at 2016/05/10 17:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2016年02月26日 イイね!

大学生でも分かる奴は分かる

“156”を引き取ってくれる予定の大学生の男の子。
お父さんは大学の先輩で身長は俺より4cmも高くお洒落な方。
息子さんは俺と同じ180cmありお父さん同様お洒落。
“LINE”で“MG”の画像送ったら「是非、見たい!」と即答。

デジカメ持って“147”乗ってやってきました。
なかなかレストア中の車を見る機会なんて無いから目を輝かせて写真撮ってる。
「クラシックカー乗ってみたい?」って店主さんの問いかけにも「まだ年齢的に似合いません。」
だって。本当に分かってる。MGのパーツの取り付けた仕上げ方についても分かってる。
どんなに高価な部品を使っても「違うよな~」ってあるんだよ。
こういうのは年齢じゃなく“センス”の問題。ここら辺りで止めておくって、さじ加減が難しい。
やり過ぎて訳分からん車って結構いるんだよ。
彼は車全体を“どうしたらカッコ良くなるか”って見る力が備わっているようだ。
やはり“ALFA乗り”はひと味違う!

“MG”が最後の車って決めている。
クラッチが踏めなくなったら、この車を“彼”になら無償で譲ってもイイなんて思ってきた。



Posted at 2016/02/26 20:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation