• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

That day

14年前の‘あの日’も今日と同じで寒かった。
違うところを探せば‘あの日’は朝から勢い良く雨が降っていた。
14年前の1月15日は‘成人式’だった。

社会人リーグの最終戦。これに勝てば1位で昇格となる負けられない一戦。
愛知県選抜に選ばれ高校選手権にも出場した‘絶対的エース’は成人式で欠席。
容赦無く降る雨に唇が震え、足のつま先が痛い。それは22人全て同じ条件。俺は燃えていた。
1点を先制したがすぐに同点に追いつかれた。しかし前半、俺の右足で再度突き放す。
みんなが俺に抱きついてきた。とても嬉しかったが、まだ終了のホイッスルは鳴らない。
‘まだまだ’やれると思い2-1で前半が終わった。
雨がかからない場所に移動したがユニフォームがベタベタでじっとしていると寒い。
ハーフタイム中も後半すぐに動けるよう、ずっと足を止めずに動いていた。

後半が始まった。一進一退の攻防の展開。次の得点が明暗を分けるだろう。
‘もう1点は俺が’という気持ちがあった。CFのプライドにかけても絶対に俺が!
そんな思いが伝わったのか、センターサークル付近で19歳の愛知県選抜がボールを奪取。
目が合った瞬間にパスが来た。ゴールまで40mぐらいあるが関係無かった。前に出ているGKと
ゴールの位置を確認し思いっきり右足インフロントでシュートを狙った。
きっと俺の嗅覚は、ゴールもGKの位置もパスが来る前から分かっていただろう...
打った瞬間に確信があった。カーブがかかりGKの頭を越し、落ちながらネットを揺らすのを...
スローモーションのようにゴールネットに吸い込まれていった。
「スッゲー」 愛知県選抜からこんな言葉を聞いたのは初めてだった。

試合に勝ち1位で昇格を決めた。二人の愛知県選抜はもっと上の“東海リーグ”のチームに
スカウトされチームを抜けた。しかし彼らが入りそのチームは天皇杯愛知県代表に選ばれた。
‘絶対的なエース’は天皇杯1回戦で2得点し大きく新聞に載った。

14年経った今でもボールが描いた‘美しい曲線’と右足に残っている‘感触’を覚えている。

ハットトリックを狙ったシュートはGKにはじかれてしまった。
サービス業リーグでは当たり前に毎回3点以上得点していたが、レベルの高い社会人リーグ
では2点が最高でチャンスはあったが‘ハットトリック’は一度も達成出来なかった。

1月11日、俺が指導しているチームが大会で‘準優勝’を飾った。
全てが素晴らしい試合で感動した。決勝で負けた時は思わず涙がこぼれた...

今でも14年前の‘あの日’の事は忘れられない想い出だ...
Posted at 2009/01/15 22:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Soccer | 日記
2009年01月11日 イイね!

After five years

50歳になった記念に‘MG’を購入した。
家族や友人からは「2台もオープンカーいるの?」と散々言われた。きっとその通りだよ…
自分でも頭の中は、分かっている…

MGを買うきっかけは古くから付き合いのある先輩からの誘いだった。ヨーロッパ、アメリカ
などの洋服を扱うカジュアルショップを3店経営している。
その内の1店を俺に「好きなようにやってみない?」と言われたのが始まりだった...

語学が堪能な娘とヨーロッパでサッカーのコーチをしている友人と勿論先輩の協力もあり、
他人とかぶらないヴィンテージの革ジャン、ジーンズ、海外で人気が出てきた新規ブランドを
集めた。運が良かった事に景気が回復し注文は予想をはるかに上回った。
ネットでは洋服の画像だけで無くクルマやレストランを使い様々なシチュエーションを想定した
ファッションを提案した事が受け入れられたようで、毎日のアクセス数は2ケタ多い?と
勘違いする事もしばしばあった。忙しい毎日だったが、毎朝のトレーニングと休日の朝スタバ
プチ贅沢ランチだけは忘れないようにした。

NCは毒キノコにエキマニを装着し落ち着いたが、これからもずっと付き合いたいクルマ。
娘が大学を卒業した頃からMGを探しボディの程度が良い78年式のMGが見つかった。
アーモンドグリーンに全塗装しバンパーレス、SUキャブ、足回り等を一通りレストアした。
多少くたびれている方が雰囲気でるからそこそこに仕上げたつもり。

今から初ドライブに出掛ける。行き先は“みんカラ”で知り合い意気投合し頻繁に食事に
出掛けるPとPの息子Tとの思い出のCafe。以前と同じで一番遅かったモノがおごる約束だ。

Pも俺がMG買う予定と伝えると目にも鮮やかなAlfa Red 80年式の‘Alfa Spider’をそれこそ
あっという間に車庫に置いた。相変わらず事が速い...
彼もNCとSpiderの2台のオープン持ちになった。彼もSpiderの初ドライブになる。
TはNAを大事に乗っている。結婚し女の子を授かり名前はPの一言で“樹璃亜(ジュリア)”
に決まった。嘘のようだが本当の話。

赤の革ジャンにジーンズとSMITHのグラスはお約束だ。Bootsを履きたかったがMTをドライブ
するのでDBのシューズを選ぶ。
チョークを引きセルを回すと勢い良くエンジンがかかった。水温計が動いたのを確認し1速に。
足元は非常にタイトだがこのタイトさが良い。クラッチを繋ぎゆっくり走る。まだ5時30分で
暗く寒かったが家族は早起きし「行ってらっしゃい。気をつけて」とMGが見えなくなるまで
手を振ってくれた。気をつけてとは多分MGにかけた言葉だろう。
故障せずに目的地に辿り着けるか心配しているようだ...

NCとは違うダイレクトさが身体に伝わってくる。カストロールの焼ける匂い、SUキャブと
アンサーのハーモニーサウンドは絶品だ。走り出すと容赦なく風が進入してくるもアツくなった
俺のハートを冷ますにはちょうど良い。手動で窓を開け閉めするのも幌をかぶせる面倒くささも
MGなら許容範囲だ。このクルマは簡単に乗れたら面白くない。

グリーンロードをひた走る。力強さは皆無だが運転する事が、スポーツと同じベクトルに感じる。
おもちゃを買ってもらった子供の様に夢中になりCafeへ向かった。急ぐ気持ちにならない。

7年前と同じように俺が一番早かった。7時ジャストにSpiderが到着。これも昔と同じ。
しばらくしてTが到着。「樹璃亜の用意に手間取って。」と頭をかきながら謝る。奥さんも同じように頭を下げる。幸せそうな光景で微笑ましかった。

Cafeに入る前にお互いの愛車をチェックしあう。お互いに「俺のが1番」と思っただろう...
だが良識ある?二人は英国車とイタリア車の悪口を言わなかった...
「先にモーニングしてるよ」とTが言う。
俺達はほとんど同時に「支払いはお前だよ!」と大声を上げた。
今朝もこの店にはドカ、ハーレー乗りのちょい悪が集まってくる。そんなちょい悪やマスターとの
会話は格別楽しい。ココは風と一緒に走る楽しさを知っているモノだけが集まって来る。

「そろそろ行こうか!」と声をかける。Tはしぶしぶ勘定をしていた。
Tよ!まだ終わっちゃいないよ。俺達は奥方と箱根のオーベルジュに1泊旅行だ。まず奥方はエステ。その間にワインディングを走り念願の‘cafe JIULIA’に行き愛車を眺めながら珈琲だ。その後は温泉に入りちょっとお洒落して夕食のイタリアンへ。
ワインを飲みソテーされたフォアグラを載せたシャトーブリアンを食べ酔った勢いで昔話を...
話が尽きる事は無い。しかしアルコールがまわり眠くなった。
そうだよね。一日スポーツしていた状態と同じだから...一気に疲れが来たのかな?
俺達のクルマが壊れたらすぐ迎えに来れるように携帯電話を握り締めて留守番という大事な
役目があるからね。申し訳ないが宜しく頼みます。

でもきっと大丈夫だよ。だって俺達は最高だから!


こんな5年後を迎えたい
Posted at 2009/01/17 14:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年01月10日 イイね!

Holiday

月曜日から仕事をし休日を迎えた。今週もジムに3回通い日課の10km走り、腹筋100回の
ノルマを達成。ハードに走り古傷が痛みだしたが、一生うまく付き合うつもりだ。
‘無事、これ名馬’って言うじゃないか...

Myタンブラーを持ち‘巣’に向かう予定だったが、‘ポツン、ポツン’と音が聴こえる。
「雨?」天気予報では晴れのはずだ... カーテンを開けるとやはり雨だ。
愛犬にレインコートを着せ散歩へ。愛犬も心なしか元気がないが食欲旺盛に変わりは無い。
雨降りもあるから天気の日は楽しい。回復してくるはずだから、屋根の下で洗車をしておこう。

9時過ぎに道路が乾いてきた。雨天時にクルマに乗らないと決めているわけでは無い。
せっかくのオープンカーじゃないの。どんなに寒くても雨降り以外は風と一緒になりたい。

‘究極の防寒はRiderに聞け!’最近こう思う。NC弄りも落ち着いた?今、本屋で読むのは
もっぱらバイク雑誌。革ジャンにパンツ、サングラス等を参考にしてNC&自転車にカッコ良く
乗りたい。そんな事情もあり、Bikeのアパレル専門店のバーゲンに出掛けてみた。

いかにも‘ちょい悪オヤジライダー’風の方もいますよ~ ‘雰囲気’ありますね~
当たり前だが‘機能優先’な革ジャンが多く「コレ」って心奪われるモノは少なかった。
正直なところ‘見るだけ’ とても良い“目の保養”になりました。

可愛い娘が「午後から学校に乗せてって」と。用事があるらしい。「いいよ~」と優しく返答。
娘の学校のそばに、クルマ雑誌がたくさん置いてある書店がある。ココでクルマとバイクの本
読んだ後に、モーニングで有名な喫茶店で珈琲と一緒にサービスのパン食べながら
‘Daytona’読もう。

娘も立派なオープン乗りになってきた。得意技は電気ストーブの前に座り‘お笑い’を見て
思いっきり笑う事。寒がりだからブランケットを用意して膝にかけてた。
「パパのクルマなんだから、いつでもオープンに出来るじゃん」と真冬のオープンを
嫌がっていたのは誰だっけ?‘慣れ’ですかね?俺のDNAいっぱい入った娘だよ。
「終わったらメールして。近くで待ってるから」
と100点満点のオヤジを演じる?のは気持ちがいいもんですな。

大事な事を思いっきり忘れていた。ココは禁煙でも分煙でも無かった...  
「早くメールしてちょうだい」それまで我慢だ。
Posted at 2009/01/10 20:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年01月05日 イイね!

プチ贅沢な一日

プチ贅沢な一日仕事初日は社長からお年玉がいただける。
今春から娘は大学生だし預金するつもりのはずが
「生活費に使うなよ~」と一言。
「ありがたく使わせていただきます。」

初日は年賀の挨拶ぐらいで昼前にお開きとなった。
家内に「Lunchしようか」メールを送るも
「仕事が全開」とつれない返事。

会社用の靴を買おうと大須に向かう事にした。予算もあるし、欲しいと強く思う靴は無し。
3件ほど回ってあきらめた。革の財布やベルトが売ってる店で‘目の保養’をする。

駄目もとでいつも‘DBの靴’を買う大須にしては(ゴメン)洒落た店に向かった。
ふっと目を向けた先に‘イタリア製の靴バーゲン’と書いてあるじゃないの。
“Italia”の言葉にめっぽう弱い俺...‘バーゲン’でも‘腐ってもイタリア靴’じゃないけど
きっと高いんだろうと地下1Fに降りる。パッと見て「いいじゃん」と思うBootsが...
それこそ‘Cafe Racer’ぽいんだよね。‘こんなの欲しかったんだよ’
「本日から、サービス業で働く方の休みになるので再値下げしました」だって。
俺はサービス業じゃないけど... 超ラッキー!27年ぶりにBoots買ったよ。“Made in Italy”

家内に“Chez KOBE”のロールケーキを買ってご機嫌をとったのは言うまでない。
ちなみにサービス精神旺盛の誘導係りの方はみえなかった。
でもあの出来事以来、俺は“Chez KOBE”ファンだ。

娘はBoots見て「2,3万円ぐらい?」だって。「そんなにしないよ。....円」と言うと驚いて
「パパに似合うよ。私もこんなの欲しい」と嬉しい言葉をもらった。
最近ケーキを買って帰る事が多いから、ほめてくれたのかは分からないが...

ちょっと考え事と目的達成の為に“巣”に向かった。
ずっと欲しかった‘タンブラー’と食べたかった‘ダブルチーズ・デニッシュ’
店員さんが「いつもマグカップですよね?いつ買われるかなと思っていました」と笑顔で。
何だか常連に認められたみたいで、ちょっぴり嬉し恥ずかしい...

そうそうNCの‘定位置’空いて無かった。何気に停めたら‘Ducati’の隣だ。
若いジャニーズ系なオトコの子がオーナーだった。俺が珈琲を買ったばかりのタンブラーで
飲んでいたら‘Duca’のサウンドが。BGMと女性達の話し声で店内はざわついている。
だが俺は、‘Duca’のサウンドしか聴こえない。耳に飛び込んでこない。

走り去る‘Duca Musicを聴きながら “今年も良い1年になりそうだ”と確かな手応えを感じた。
Posted at 2009/01/05 20:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2009年01月04日 イイね!

Balance

Balance昨日、昼寝から目覚めたら後頭部が痛い。
風邪ひいたのかな?

今朝は早く目が覚める。
サッカーの試合の翌朝はいうもこんな感じ。
プレーした反省ばかり頭に焼き付き深く眠れない…

大晦日から3日間、自主トレしたおかげで、クラブチームのOB戦では一昨年にも記録した
‘Opening Goal’を決めたし身体のキレも悪くは無かった。
しかしボールが足につかない。トラップした次のタッチまでの時間がコンマ何秒か遅れる。
体感的にはもっと長い時間に思えた。少年サッカーで毎週ボールを触るが、ガチンコの試合を
体験していない。それこそ血液が逆流するような事もない…
3日間の練習では取り戻せない‘何か’が存在していた…

今朝、今年初めて‘巣’に行く予定だ。赤の革ジャンしかないだろう。ジーンズはやや太目な
薄いブルーしよう。今日までオープン時間が9時から。俺には遅すぎる…

時間があったので全身が写る鏡を見た。革ジャンはかなりタイト。チョイスしたジーンズが
イマイチ気に入らなかった。アバクロを履いてみたがしっくりこない。結局Bartackの細めな
ローライダーに落ち着いた。インナーは相変わらず1枚。革ジャンのジッパーを上まで上げると
ダサイから半分ぐらいにした。
“Balance” 上着、パンツ、インナーとコレがいいと思ってチョイスしても似合うとは限らない。

サッカーも“Balance”が取れていない。3日で戻ると思っていたが自分が、思い描くプレーには
程遠かった。今までサッカーで築いた貯金はもう無い。このままだと借金してプレーヤーの
寿命を終えるのか?騙し騙しダラダラ続けるのは性に合わない。大きな岐路に立ったようだ…

チーズの焦げるイイ匂いが店の中で広がる。お腹がすいてきた。
近くの石釜パン工房で何か買って帰ろう。

画像は昼過ぎに家内と行ったケーキ屋さん。ケーキ3個とドリンク付 \1,050はお値打ち。
Posted at 2009/01/04 18:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 23
4 56789 10
11121314 151617
1819202122 23 24
252627282930 31

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation