• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

英旧のブログ一覧

2023年04月19日 イイね!

自転車小僧Ⅱ

"岡崎神社"までGARMINをセット。
これが大正解?
比叡山方面の峠が続く道を案内された。
新調したGARMINは峠があると標高とか距離の画面が出てくる。
何とか脚をつかずに登り切る。下りは最高に面白い。
信号は無く対向車も少ないから充分楽しんで降りてきたよ。

"岡崎神社"



外国人の姿も多くさほど広くない境内は混雑しています。
兎にちなんでいる事も理由かな?
限定御朱印と御朱印帳を購入し最終目的地に向かいます。

実は昨年から着物を車に乗らない外食時は着ています。
着物2着と浴衣1着持っていますが、もう一着着物を購入。
背が高くスリム体系なので既製品は例えL寸でも合いませんからオーダーになります。
今回、購入した浴衣は自分の手が長く生地が足りず追加で伸ばしてもらいました。
出来上がりは5月末予定です。

ポツポツと雨が....
錦市場で"京豆腐"を購入し三条にある店で食事します。
テレビで紹介されたり芸能人の色紙がたくさんあるお店でちょくちょく行きます。
トンカツが食べたかったので錦市場から近いこちらに行きました。

本格的に雨が降って来たので祇園のスタバで雨宿り。
名古屋も雨が降っているようですね。
小雨になったところでロードで京都駅に向かいます。
会社の方達にお土産を買ってないので購入し新幹線で自宅に帰って来ました。

前回の反省を踏まえ最低気温に合わせ防寒対策をしたので全く問題はありません。
まだまだ本調子とはいきませんが、徐々に上げて行きますよ。
"三井寺"から"岡崎神社"に向かう峠道が最高で嬉しくなりました。
早朝の4時からほぼ14時間はロードに乗っていました。
嫌になる事も無く"自転車小僧"復活です!!!!

END
Posted at 2023/04/19 09:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月19日 イイね!

自転車小僧Ⅰ

ホテルの値段が高い。宅急便で荷物を送るから+3,000円かかる.....
往復、自走をしていますが休みの関係もあり往路はロードで帰りはやむなく新幹線移動にした。
今年は兎年という事もあり兎に縁のあるお寺さんを巡る。
今回は滋賀県の"三井寺"と京都の"岡崎神社"の予定。

4時15分に出発する。前回の失敗から最低気温に合わせスパッツと保温効果のあるインナーに
サイクルジャケット。予想最低気温が8℃だからロングスパッツは必要だ。

いつも通り四日市のサンドイッチ屋ととコンビニで小休止。
関宿の直前でハンガーノックになりたくないからパンをいただく。
鈴鹿峠は今の自分はフロントはアウターでも大丈夫だがリアは1枚残しのみ。
以前は4枚残し+ダンシングで余裕だったが体力が落ちてる.....

"三井寺"はR1の膳所から近いからR1で行く。
途中でGARMINをセットすると違う方面を案内される。近江大橋経由で行った方が早かったみたい。
12時過ぎには"三井寺"近辺に到着。先にランチを済ませる事にした。
"なぎさのテラス"が琵琶湖を眺めながら食事が出来るようだ。





ハンバーグランチをいただきました。

"三井寺"




とても広いお寺です。
るろうに剣心の撮影もあったのですね。



ゆっくり拝観しました。

続く




Posted at 2023/04/19 08:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月08日 イイね!

スタバ会

スタバで会う5人の仲間と半年ぶりに食事会です。

イタリアンビール、赤ワインをいただき、美味しい食事をいただきながら
親交を温めました。



週末のスタバ会は、特に約束しているわけではなく、気が向いたら行き会えば
仲良くお喋りをしています。
もう10年以上になる友人もいますよ。
基本は車好きからの出会いですね。

翌朝は少し足を伸ばし郊外の"こんどう珈琲"へ。
アルコールは飲みませんので皆さんの愛車での集合となりました。





Posted at 2023/04/08 11:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIDGET | 日記
2023年03月29日 イイね!

自転車小僧になれなかった...Ⅱ

興聖寺に行く前に昼食を済ませる。
宇治の中心街は人だかり。こんなに混雑している京都は久しぶりだ。
今回参拝したお寺さんは少し離れているし参拝者で無く観光客が多いので混雑は緩和されていた。

膝の痛みもあり体調が悪い。京都市内の兎にご縁がある神社は次回にする。
抹茶団子を買い電車で京都駅も頭を過るがそこまでの体力と気力はある。
途中の100均で鍵を買いドンキでスパッツを購入。
スパッツを履き日が暮れた道路を走っても膝は大丈夫だ。
すっかり遅くなった。駅のデパ地下で豆腐と湯葉を購入しレストランに向かう。
どこも待ち行列...."東洋亭"に行く予定が22組待ち!!!
名古屋に店舗がある"四代目菊川"は5組待ち程で回転は悪くなさそうだ。
一本鰻を食してみたかったので"菊川"に決めた。



白ワインと一緒にいただきました。

食事を済ませ新幹線で名古屋に戻ります。
身体はほぼ復調していたので全く問題無く自宅に到着です。

少し前なら1日ロードに乗っても疲れは無いしアップダウンも楽しかっが.....
今回は過去最悪に近い程の体力不足を感じた。
このまま向上なく終わらせる事は出来ない。
もう一度、自転車小僧に戻りたい!!!!

END
Posted at 2023/03/29 09:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2023年03月29日 イイね!

自転車小僧になれなかった....Ⅰ

今年は兎年。自分は年男になる。

せっかく連休でもどちらかが雨になったり、ロードでなかなか京都に行けない。
全国支援は有難いが割引後の料金は決して安くない。
最高気温が20℃で最低気温7℃。桜も満開!
行きはロードで帰りはゆっくり新幹線で宇治に出掛けよう。
宇治には兎のご縁がある神社が二つあるのが選んだ理由。
過去に宇治戻りの記憶の中で、信号は少なく適度にアップダウンがあり楽しかったイメージがあり
非常に楽しみだ。

気温を読み間違えた。最高気温を想定し10℃対応のサイクルジャケットに薄手の長袖インナー。
スパッツは無しでハーフパンツ。寒がりではないので問題ないだろうと.....
上着は少し寒いかな程度だったが、4時15分に出発し名古屋を過ぎた頃から膝が冷えて冷えて....
陽が登り幾分ましになったがR25に入ると寒い。太腿が攣りそうになる。
適度なアップダウンもきつく信号が無いので小休止も出来ず最悪。
9時間ぐらいかかったんじゃないかな?しかもロードの鍵を置き忘れ.....
道中で店も無く
宇治神社に到着したが、前輪を外し持って参拝する事に.....



宇治上神社



興聖寺



それぞれ参拝し春の限定御朱印をいただきました。
Posted at 2023/03/29 09:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   09/11 22:34
Modern & Classicを目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
New Italian Bike
MG ミジェット MG ミジェット
最後から二番目のクルマ
その他 Specialized その他 Specialized
Green Express
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
最高の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation