• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月24日

ある意味天然記念物ものへチャレンジ

ある意味天然記念物ものへチャレンジ  安達太良SAにて給油休憩は午前1時半。
航続距離を考えてしっかり給油をしておかないと
いつかのようにJAFのお世話になってしまいますからね…

午前3時、月山ICを降りて月山道路を経由してR112へと。
午前4時、鶴岡市内のコンビニで朝食を確保したあと
R345を経由してR47を目指します。
何処かの市内を走行中、普通の速度で走っているにもかかわらず
後ろでいきなり赤いパトライトを点灯され尾行されました。
人が珍しく(!?)法定速度内で走っているのに
地方ナンバーだからっていきなり脅かすことないじゃないか!
山形県警、怒るゾ!コノヤロウ!
1区間くらい尾行したあと、どこかのコーナーを曲がって消えましたけど。

そんな心臓に悪いことを受けつつ、空が白み始めた頃
R47・最上川沿いを快走して道の駅・とざわに到着したのは午前5時半くらい。
相変わらず当初予定より早い進行は予想通りといったとこ。
車内で軽く睡眠を取り、先ほど買った朝食を済ませて再出発は午前6時半。
本日のメインイベントに向かいます。

今回の弾丸どらいぶ・南東北を選んだその理由。
国酷道・458号線

その世界では有名な道です。
国内で最後まで取り残された
(走行可能な国道中)唯一のダート区間を持つステキな道なのです。

R47からR458へ分岐し、少しの集落を抜けたあと山間部へと入っていくと
ほどなくしてそいつは姿を現しました。

…ホントに未舗装でやんの…

実際に遭遇すると、事前に各サイトを回って調べていてもビックリです。
標高はそれほど高くはないので強烈な崖っぷち、というところはありませんが
もちろん舗装してないのにガードレールなんかあるはずもなく
カーブミラーなんて高度なものは期待するのが間違いです。

いくつかのダート区間を越えて、大師峠・十部一峠と走り
最後のダート区間は強烈な穴ぼこだらけの最長・最悪区間。
しかもこんなところで対向車来るし。運良く広い所だったので離合できましたけど。

R287に合流するまでの約54km。
約2時間の走行でしたがかなり体力・精神的に疲れる運転でした。
実質的にはダート区間は1時間くらいでしょうか?
結局峠区間では4台の対向車と出会いました。それくらい過疎な国道です。
午前9時前にR287の道の駅・おおえに到着。

道の駅ではちょうど職員の朝礼時間中?でしたので
早々に立ち去り、R287を一路米沢方面へ。
先ほどの国道とは世界の違う快適な道を抜けて
米沢駅前に着いたのは午前11時。駅前のパーキングに停めて
少し周りを散歩をしたあと、適当にそこら辺の食堂で昼食を確保。
やっぱりここまできたので米沢牛を味わって、お土産を物色し
米沢発は午後0時ちょうどくらい。

市内からR121を抜けて、喜多方市内からR459を新潟方面へ。
今日はとことん山間部を走るルートを狙います。
朝一から強烈なところを走ったせいか、
1.5車線やブラインドコーナー連続ではなんとも思わなくなったようで
R459も普通の人にとっては充分「酷道」レベルなんでしょうけど。
それよりも燃料残量計を気にしながらの走行だったのですけど…。

結局、R49合流まで給油せず(まぁ最後の数十kmはスタンド自体ないんですが)
安達太良SAから山形道・R345等市内国道、R458などの山間部の
総距離500km超を無補給でした。
午後2時に補給して、午後3時には道の駅・阿賀の里で小休憩。
新潟市内突入は4時半過ぎ。
ちょっと海岸線に出てみたりでウロウロしつつもいいかげん眠くなってきたので
早々に宿へチェックイン。もちろん愛用の東横イン・新潟駅前に午後5時in。
あいにくシングルが満杯だったのでダブルの部屋を予約したんですが
シングル無料券と金券代わりのテレカ2枚を併用して、差額は残り50えん!
今晩は人より車の宿泊代(800円)の方が高価です…。

部屋に入ったあとは少し寝て、夕飯は海鮮が食べたかったので
寿司食べて、あらかじめ用意していたイタリアンで夜食。
酒飲んでお休み、っと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 23:03:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴10年超・走行10万km超の中古車を乗り継ぐ 「棺桶戦隊」のメンバーです。 特技は夜間高速ノンストップ運転。 現在の記録は、東京→西宮(兵庫)ノン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDA DY系デミオ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:30:07
ラパンのラゲッジアンダーBOX その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:32:32
スズキ(純正) フューエルパイプクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:22:42

愛車一覧

スズキ ハスラー はっちゃん (スズキ ハスラー)
8号機 乗用生活四駆でMT、そんなの新車は多分ワゴンRだけ。 軽トラ以上ジムニー未満を ...
日産 ピノ ぴの (日産 ピノ)
七号機 家庭事情諸々の変化により グラベルの維持をあきらめて 単なる通勤用に探し当てた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ぐらべる改二 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
六号機・改二 車歴18年目で大変身を遂げたグラベルくん。 GC8前期型最強ユニット・R ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
六号機 総生産台数1300台あまりの特殊仕様・グラベルEX。 はるか1000km離れた地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation