• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月21日

定例の三陸訪問

定例の三陸訪問 2014年12月20日
1300km日帰り

←今月頭に開通したばかりの
常磐道・山元~南相馬間に設置されている
空間放射線量の測定値電光掲示板。


半年に一度の被災地訪問。
…の前に盛岡手前まで足を伸ばして
午前8時半。

sonicさんの情報とストリートビューから
赤グラベルの存在を確認し、職場の営業日と時間をチェックしていざ現地へ。

一度通った時には居なかったのでハズレだったかな…と
少しコンビニで時間をつぶして再度訪れてみると発見!

会社敷地内なので勝手にするのは迷惑ですし、
これも迷惑とは思いつつ従業員の方に声をかけて
オーナーさんと無事ご対面。

始業前の朝早くにもかかわらず対応して頂き感謝です。
あちらは朝のラジオ体操、こちらは2台並べて嬉々として撮影。
9時間かけて何をしに来たんだ?という感じでした。

仕事の邪魔になるので目的終えたら早々に退散。
本当にスイマセンでした。

事前にたてたスケジュールに無理矢理組み込んだので
この後の予定はおしまくり。
といっても、たいしたことはしてないのですが。

今回は大船渡から南下コース。
目的はただ飯を食べるだけ。

大船渡のさんまラーメン

三鉄クレープ

南三陸のいくら丼


1年前はまだ手つかずだった場所も
ようやく工事が進み出したようでした。

壊滅状態だった陸前高田。
駅前を含むあの周辺は大規模なかさ上げ造成工事の真っ最中。
この画像左奥には例のサイボーグ松がある場所なのですが
その周辺も工事関係の施設が並んでいて、観光地化には不向きな状態でした。


南三陸の庁舎跡。こちらもかさ上げ工事で盛り土が大量。
R45は大型ダンプがひっきりなしに走っていました。

そしてこちらは福島。
数十年は通れないだろうと思っていたGPSログ。

真ん中は福島第一原発。
R6が通過のみですが一般車も走れるようになりました。

しかし誰も居ない町。
日没後に通ったのですが、陸橋を越えた時に見えた風景。
家が建ち並ぶのにひとつの明かりもない景色が恐かったです。

「ここから帰還困難区域」

R6を走っていて道ばたに立つ看板。
道路で区分けされているわけでもなく隣同士家が建ち並んでいました。
今回一番印象に残りました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/21 16:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

木更津散歩
fuku104さん

プロボックス
avot-kunさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年12月21日 21:37
赤いグラのフロントビュー初めて見ました(爆)

三陸の復興、こうして見ると まだまだですね(>_<)
改めて災害の大きさを痛感すると共に、忘れてはいけない事だと思いました。

やはり1度時間作って見に行くべきですね。。。
コメントへの返答
2014年12月22日 22:37
赤と黄色でなかなかの迫力でしたね。
雪景色だから余計目立ちます。

大規模な造成工事が始まったので
工事車両が多いです。
ようやく「復興」へといった感じです。
2014年12月21日 22:57
ルーフレールの使い方が独創的です。
コメントへの返答
2014年12月22日 22:38
あそこに羽つけるってのは2例目なのですが
どちらもレガシィの羽でした。
そんなに汎用性があるのでしょうか?
2014年12月22日 1:01
ボンネットとスペアタイヤカバーのマスコットは旦那ちゃんの手切りです(*´σー`)エヘヘ
当時「痛車」という概念がなかったので、ほんとに痛かったという(;^ω^)

陸前高田は子供らのスポ少の大会等で出かけることが多かったので思い出がたくさんありますね。
我が家では去年はあまちゃんブームに乗っかって久慈のお祭りに行きましたし、毎年夏にはイーハトーブトライアルも観戦で三陸に出かけます。
今度はグラベルで?とりあえずグラベルを復興しないと
。。。(-公- ;) チッ
コメントへの返答
2014年12月22日 22:42
いい感じに育てられたグラベルでなによりです。
まだまだ頑張って頂きたいですな。

当時のまま→更地→造成工事と
段階を見てきているので
これからも訪れたいと思ってます。

プロフィール

車歴10年超・走行10万km超の中古車を乗り継ぐ 「棺桶戦隊」のメンバーです。 特技は夜間高速ノンストップ運転。 現在の記録は、東京→西宮(兵庫)ノン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA DY系デミオ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:30:07
ラパンのラゲッジアンダーBOX その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:32:32
スズキ(純正) フューエルパイプクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:22:42

愛車一覧

スズキ ハスラー はっちゃん (スズキ ハスラー)
8号機 乗用生活四駆でMT、そんなの新車は多分ワゴンRだけ。 軽トラ以上ジムニー未満を ...
日産 ピノ ぴの (日産 ピノ)
七号機 家庭事情諸々の変化により グラベルの維持をあきらめて 単なる通勤用に探し当てた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ぐらべる改二 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
六号機・改二 車歴18年目で大変身を遂げたグラベルくん。 GC8前期型最強ユニット・R ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
六号機 総生産台数1300台あまりの特殊仕様・グラベルEX。 はるか1000km離れた地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation