• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gachaのブログ一覧

2006年03月22日 イイね!

出てこい、きさまぁ!!

出てこい、きさまぁ!! 当て逃げされますた(▼▼メ#
今日の18時半過ぎくらいにR463所沢航空公園のトコで
対向から突っ込んできやがった(多分)ライトブルーのフィット!!
信号が青だからって逃げやがったな、コノヤロウ!

たいしたこと無いと感じたけど
よく確認したらおもいっきり凹んでるじゃねーか!

仕事場に来たらぜってー捕まえてやる。
Posted at 2009/02/08 16:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月21日 イイね!

東京も開花しました

来週あたりからは、見頃の桜を求めて走り回りたいです。

そんなギャラスポくんですが、先日134,500kmを突破しました。
新車以来、ボクの手元に納車される9年で、67250kmでした。
それ以来、2年7ヶ月で+67250km。
全体的に見れば12年で13万キロなので普通ですが
その半分を2年半で走っているという、酷な使い方です。

通勤で毎日のように使っているので、調子は悪くないのですが
やはりそれ相応のダメージは蓄積してるようで
ボディーの軋みが気になります…。
Posted at 2009/02/08 16:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月11日 イイね!

06桜弾丸どらいぶ第1弾

06桜弾丸どらいぶ第1弾ギャラスポと桜、という風景を求めて今年も走ります。
桜の季節は忙しい。

先週末に見頃のピークを向かえた静岡・河津の桜。
いつか見に行こうと思いつつもなかなか都合が付かなかったのですが
本当は先週に行こうか考えたけど、実家の方の用事で断念。
今週も週間天気では雨との予報なのでダメかなぁと思いつつ
金曜の直前チェックでは、夜の内に雨が止むとのこと。

それならば、ということで出発しました。本日午前3時発。
時期を少し外したとはいえ、そこは観光地。
伊豆半島に行くまでもにも時間がかかるので、ここはいつものように
日の出直後くらいに着くようにとの時間です。

しかし、八王子から厚木を抜けて小田原から伊豆半島を下るコース。
下道とはいえ夜間だからもっと流れるかと思ってたけど
小田原までにも、そしてそこから伊豆半島外周を南下するにも
通常の弾丸どらいぶの夜間移動距離を見積もってしまって大誤算。
つーか、流れ悪すぎだ。あの辺。
そこかしこにある有料道路の存在理由が分かりましたよ。
とてもじゃないが、まともな時間帯は一般道は走れたもんじゃないと。

結局150kmの道のりを4時間もかけてしまい、午前7時前に河津到着。
やはり先週がピークだったのか、桜の勢いはやや衰えているようで
大きな原木も葉桜が混じり、先日の雨もあって散り始めてる感じ。
それでも日当たりによってはまだいい感じのトコもあるので
朝早くの時間帯を利用してギャラスポで行ったり来たりと散策。

7時半には河津を出て、伊豆半島を横断して沼津へ。
そのままR1を西に向かいいつもの鐘庵・由比店で朝食。
そこから富士に戻って、R139を北上し旧上九一色村を抜けて大月まで。
いいかげんそろそろ眠気も出てきたので、中央道に避難して一路帰宅へ。

今年一発目の桜どらいぶは、難関の地・伊豆半島へ出向いた約450km。
開花は早そうなので今月末あたりから忙しくなりそうです。
Posted at 2009/02/08 16:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴10年超・走行10万km超の中古車を乗り継ぐ 「棺桶戦隊」のメンバーです。 特技は夜間高速ノンストップ運転。 現在の記録は、東京→西宮(兵庫)ノン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

MAZDA DY系デミオ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:30:07
ラパンのラゲッジアンダーBOX その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:32:32
スズキ(純正) フューエルパイプクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:22:42

愛車一覧

スズキ ハスラー はっちゃん (スズキ ハスラー)
8号機 乗用生活四駆でMT、そんなの新車は多分ワゴンRだけ。 軽トラ以上ジムニー未満を ...
日産 ピノ ぴの (日産 ピノ)
七号機 家庭事情諸々の変化により グラベルの維持をあきらめて 単なる通勤用に探し当てた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ぐらべる改二 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
六号機・改二 車歴18年目で大変身を遂げたグラベルくん。 GC8前期型最強ユニット・R ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
六号機 総生産台数1300台あまりの特殊仕様・グラベルEX。 はるか1000km離れた地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation