• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gachaのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

毎日揺れてます

毎日揺れてます←ウチにはテレビがないので情報源はネットのみ。
ustreamのNHKが助かります。緊急地震速報もばっちりだし。

先ほどの震度4の被害→みそ汁こぼれた。以上。


さて、職場は16日に停電初経験後は毎日停まります。
昼間の停電中は仕事ができず、
夜は夜で見張りをしないと行けない箇所があるので放っておく訳にもいかず。

それよりも一番の悩みはガソリンの確保です。
地震前日に満タンにしましたが、今週初めの段階で目盛り半分。
このまま車通勤を続けるめどは立たず
電車通勤に切り替えようにも最寄りの路線はまともに動きません。

最後の手段ということで、火曜から会社に泊まり込みをしていて
昨日の夜、久しぶりに家に帰りました。

来週の分の備蓄食糧を求めてスーパーへ行くと
牛乳は全滅。流通は止まっている影響でしょう。
他何点かの食材も切れていました。
ペットボトル、特に水。買い占めのせいでしょう。
レトルト系。これもキレイさっぱり棚から消えていました。
100円ショップに行くと電池が消えています。


国民性、という悲しい現象ですかね…。
ペットボトルの水なんてそんなに保存期間ないのに。
だいたい、ガソリン補給するのに大渋滞で消費しちゃ意味ないだろって。
物流と業務用の車両には優先的にあげて欲しいです。

その買い込んだ食料品とかを運んでいるのも車なんですから。
Posted at 2011/03/19 20:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

明日から停電、はじまるよー

明日から停電、はじまるよー前日夜に「明日から」なんて言われても、ねぇ…
←ウチの常備品なんてこんなもん。ジェームスの粗品。

以下、2chからのコピペ

第一グループ  6:20~10:00 の時間帯のうち3時間程度
第二グループ  9:20~13:00 の時間帯のうち3時間程度
第三グループ 12:20~16:00 の時間帯のうち3時間程度
第四グループ 13:50~17:30 の時間帯のうち3時間程度
第五グループ 15:20~19:00 の時間帯のうち3時間程度
第一グループ 16:50~20:30 の時間帯のうち3時間程度
第二グループ 18:00~22:00 の時間帯のうち3時間程度

=========================
明日の第一グループ、悲惨すぎる。
朝と夜の大事な時間帯を直撃してるし。

東電のページ、ようやく確認できた。

職場…2or3
自宅…2or4


ってどっちやねん!!

職場が「3」なら午後仕事なし、とはいかんだろうし。
明日の「2」は夜大丈夫なのか?

電車、信号、その他諸々。
3時間はずっと3時間なのか、何分割なのか。
その辺の情報が全然わからん。
NHK、特集やる暇あるならこの辺の情報ちゃんとながせよ。
民放なんか「震災バラエティー」しかやらないんだから。

海江田、おまえが説明する役だろうが。仕事しろ!
Posted at 2011/03/13 22:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

じわじわと、そして確実に

本日、職場の様子をあらためて確認してきました。
事務所のまわりが5cm以上、ずれが起きています。
アスファルトも凹凸が激しくひび割れも多数。
元々田んぼだった軟弱地盤です。…大丈夫かなぁ?

ガソリンスタンドは売り切れ続出。
数少ない営業店舗目指して大渋滞が起きています。
食料品スーパーも一部品切れ。物流が止まっていたり
備蓄食糧系は買い占めが主ですかね…。
埼玉県東部でもこんな状況。

グラベルくん、地震前日に満タンにしているのですが
送迎で走っている分もあり、あと半分くらい。通勤だけならあと2週間。
電車通勤も不可能ではないので切り替えが必要かな…。
何もできない自分だけど、せめてこのくらいは。
Posted at 2011/03/13 17:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

24時間経過しました

24時間経過しました未だ被害の全貌が見えず…


ウチのアパート、隣の道路に大型トラック通っただけで
揺れるくらいなので地震なのか何なのかわかりません。
10分おきくらいに揺れてる気がするよ。

ちなみにウチの周辺を散歩しましたが
被害という被害はあの塀だけ。
他の同じようなブロック塀は無事でした。
…手抜き?

近所の状況
・スーパー銭湯は当面営業中止
・ドラッグストアなど販売店は通常営業
・食品スーパーは仕入れが間に合っていない商品あり

東北方面からの物流が完全に止まっているから
明日以降も心配だなぁ…


原発の中の人、頑張って!
電気がないと今の社会基盤、ほぼ壊滅してしまう
Posted at 2011/03/12 14:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

生存報告

生存報告わが家の前のブロック塀…

事務所にいましたが地盤が弱いため
ものすごい揺れでした。

帰宅難民となった職場の同僚を乗せて
筑波から宇都宮へと走って帰宅、午前1時。

茨城県内は広範囲で停電。宇都宮市内もほぼ停電。
まっくらの国道って怖いです。山奥でもないのに。



実家の方も無事なようです。
母が帰宅難民となったようですが
安全な場所で一晩過ごせたと思います。
Posted at 2011/03/12 08:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車歴10年超・走行10万km超の中古車を乗り継ぐ 「棺桶戦隊」のメンバーです。 特技は夜間高速ノンストップ運転。 現在の記録は、東京→西宮(兵庫)ノン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

MAZDA DY系デミオ純正アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 10:30:07
ラパンのラゲッジアンダーBOX その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:32:32
スズキ(純正) フューエルパイプクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:22:42

愛車一覧

スズキ ハスラー はっちゃん (スズキ ハスラー)
8号機 乗用生活四駆でMT、そんなの新車は多分ワゴンRだけ。 軽トラ以上ジムニー未満を ...
日産 ピノ ぴの (日産 ピノ)
七号機 家庭事情諸々の変化により グラベルの維持をあきらめて 単なる通勤用に探し当てた ...
スバル インプレッサスポーツワゴン ぐらべる改二 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
六号機・改二 車歴18年目で大変身を遂げたグラベルくん。 GC8前期型最強ユニット・R ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
六号機 総生産台数1300台あまりの特殊仕様・グラベルEX。 はるか1000km離れた地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation