• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

久しぶりの工作員

久しぶりの工作員九州南部は梅雨明けした様な
晴天
日焼け止め塗らないとお肌が…(;O;)

梅雨時期中…

ホイールスペーサーでタイヤを外に出したこともあって

フロントフェンダーとフロントドアの泥跳ねが半端なかったので

市販のフェンダーモールと…

いつもの2mm厚ポリプロピレン板を組み合わせて

泥除けを工作 (^^)/

2千数百円で完成!




Posted at 2016/07/03 21:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

曲折を経て…

曲折を経て…kawasaki

ZX-12R

インシュレーター



曲折を経て・・・


ここに



納まりました(@^^)/

Posted at 2012/01/28 22:53:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

リビングに持ち込むと怒られるもの

リビングに持ち込むと怒られるもの以前リアバンパーを和室に持ち込んで怒られたことがあったがっ…

めげませんっ!


完成(^O^)/



続いて工作員が

着手したものは…


これっ!


何に利用するかは見当つくでしょうから。。。

いったい何の流用品でしょうか?


ちなみに…

☆K-26☆さんならすぐにわかるかと…(笑)
Posted at 2012/01/22 19:33:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

気になったのは…

気になったのは…ここの隙間

結構広いっ!


へぇ~♬

ノーマルよりこんなに飛び出しているとは

知らなんda~

Posted at 2012/01/22 11:18:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2011年06月18日 イイね!

夏の熱中症 防止対策 (*^-゚)v

夏の熱中症 防止対策 (*^-゚)v


一昨年“ウォーターヒーター”である『純正水冷OILクーラー』なるものは撤去済み!
(EFやEGでも撤去してましたyo~)


猿人OILを冷やすのにラジエター水を利用する『純正水冷OILクーラー』・・・

何故にOILクーラーではなく“ウォーターヒーター”なのか?

⇒ 始動時や寒いときに水温・油温を早く上げて排ガス&燃費対策しているらしいが、スポーツ走行などで油温が高い状況下では水温への影響が大きく、水温でECU補正が掛かりやすくなる ヽ(゚Д゚;)ノ゙



今年の熱中症 防止対策はぁ~

お手軽冷却効率UP!を狙ってぇ~

   強制 クーリングファン スイッチ設置!   

って、今頃カヨッ! (o)


買ったのは整流ダイオード & 消し忘れ防止用ポイントライトの2つで879円!
スイッチなんか一昨年、ウォータースプレーを作ったときに分解した噴霧器の遺品(笑)


POP号のラジエターは抜けの悪い3層・・・

少しは効果あるはず! (*^ο^)/ ~~~

ちょこっと詳しくはこちら(*^-‘)b
Posted at 2011/06/18 18:24:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ

プロフィール

「@IHI でしょう!笑笑」
何シテル?   05/11 13:26
ラジアルでサーキット走行してます。 S2000(AP1)楽しいですne~♪ 操作に対してピクピク動く感度最高の車☆ NAなのもGood! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mskcooperさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:36:36
オイルを抜いたら金属片(p_-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 10:02:29
TODA RACING エンジンオイル流量コントロールオリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 08:22:35

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
B16からF20Cと2台目のVTECです。 B型は官能的でしたが、9000回転まわるF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation