• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

正解は・・・

正解は・・・

もうお気づきですね(笑)

正解はスタビライザーの変更。

御察しの通り、一番安いからで~す(爆)



本当は①から順番にやりたいのですが・・・

許可が出るはずもなく(笑)


   スタビライザー = アンチロールバー


ですから、一番の目的は最大ロール角の抑制力としての導入です。

純正みたいに弱めるという軟弱?なことはしません! 強化です!(笑)


このスタビライザーを強化するという方向が、

  自分の狙っている車の挙動に近づくのか?

  それともSの操縦性を下げてしまうのか?

とっても不安なところであるが、変態B型なので検証してみたい!


まずは楽しそう♪(危なそう?)なリアのみ装着



Posted at 2008/05/17 22:18:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | NEW ウエポン | クルマ
2008年05月16日 イイね!

はらたいらに500点!

はらたいらに500点!
次のAP走行までに高速域での安定性を上げたい!








現在の問題点は・・・


1.ロール速度が速く最大ロール角も大きい

2.基本的にコーナー進入から出口までオーバーステア

3.立ち上がりでトラクションが掛かりにくい



対処法は・・・


①.(強化)後期リアサブフレームと後期アッパーアームの交換でジオメトリー変更

②.スプリングを高レートにして、ついでにダンパーも高レート仕様にする

③.羽化する(笑)

④.スペシャルアライメントにする

⑤.スタビライザーの交換(弱く?強く?)




①~⑤の中からどれかでprojectが進行中!

Posted at 2008/05/16 21:14:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | NEW ウエポン | クルマ
2008年03月29日 イイね!

ようやく4輪おそろ

ようやく4輪おそろ1月に買ったネオバのリアをやっと装着しました。
(F 225-45 R 255-40)

フロントは1月のHSRでのジムカから履いてます。

リアはわざと滑るように坊主前のRE-01Rでジムカして遊んでました。


♪♪気分で慣らしで街乗りしてみました。

んっ、新品なのに突き上げ感が、なんか硬い感じ・・・


20分ほどして思い出しました~    空気圧・・・

タイヤ屋さんに「自分で調整するから高めに入れといて~」と言ったことを(汗)

測ってみると3Kを超えてます!

2.2Kに再調整して超快適になりました(笑)

 
あとはサーキットに行くだけなんですが・・・(爆)
Posted at 2008/03/29 23:18:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | NEW ウエポン | クルマ
2007年09月10日 イイね!

仕様変更の内容♪

昨日の夜はF1も後回しにして ”秘密基地 ガレージT" で、Sを弄ってました。




             で、何をしたかというと・・・

こいつの載せ替えです!




  ATSカーボンLSD 1,5 WAY → SPOON LSD 1,75 WAY

作業は、すでに組んであるデフをケースASSY交換なので、リフトのある秘密基地では簡単

です!


今回はキャリヤーをAP2の新品に交換してみました。

(前側のピニオンギアが入る黒い鋳物の部分)

AP1のものより"強度"があるらしいのですが、外見からは分かりませんでした!

中が違うのでしょうか? 

部品の品番が違うので何かが変わっているとは思うのですが・・・(汗)




奥が新しいやつです。



仕様変更の第1の目的は、

FRの第2のステア>『アクセル!』を、今までより積極的に利用するため!

第2の目的は、

アクセルOFFで今までよりLSDを効かすことで、良すぎる回頭性を落とすため!


APを走ってみて、3速・4速のスピード域になると、ATS LSDのマイルドな効き

方の特性が、"自分の入力に対してのレスポンスの遅れ"として、"感じられる"ように

なったが故の仕様変更です!  → もしかして、私も進化してる!?


この後、さらにフロントタイヤを245/40から215か225/45にして、自分の考える

「速さ!と楽しさ♪を両立」させた仕様の第1段階コンプリートです!

    でも、タイヤを買うお金が無くなったぁ~  どうするぅ~

狙った感じになっていくでしょうか!?  

  
  *レポートは慣らしが終わっての、サーキット走行をお待ち下さい!(笑)
Posted at 2007/09/10 13:43:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | NEW ウエポン | クルマ
2007年08月30日 イイね!

プチ整形します!

プチ整形します!この間のAPジムカの時にshinmaさんのSPOONフロントバンパーの格好良さにノックダウンされました!

その影響ってわけではないのですが・・・前々から考えていたフロントバンパーの導入です。





まずはビジュアルからでしょう!!(笑)



最終候補に挙がったのは、

C-WEST ・ ASM ・ アミューズ ・ 国光

空力的にはC-WESTが良い感じだったのですが、開口部の形状で口角が下がって見えるデザインのため却下。

国光はエラが張っているのが気になって却下。

ASMとアミューズの戦いとなったわけですが、この2つの共通点は、ノーマルのデザインを活かした感じで、「バンパー換えてまっせ~!」的な戦闘的ムードは感じないが、『飽きないデザイン』といった感じ♪


で、迷った末に"笑顔が素敵に見えたASM"に決定!


口角が上がっていて美人です。 えくぼからエアーも取り込めます。

Posted at 2007/08/30 13:24:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | NEW ウエポン | クルマ

プロフィール

「@IHI でしょう!笑笑」
何シテル?   05/11 13:26
ラジアルでサーキット走行してます。 S2000(AP1)楽しいですne~♪ 操作に対してピクピク動く感度最高の車☆ NAなのもGood! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mskcooperさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:36:36
オイルを抜いたら金属片(p_-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 10:02:29
TODA RACING エンジンオイル流量コントロールオリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 08:22:35

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
B16からF20Cと2台目のVTECです。 B型は官能的でしたが、9000回転まわるF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation