• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

涙がチョチョギレル動画 ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・(動画49)

涙がチョチョギレル動画 ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・(動画49)


VOLTEXの羽を装着し、羽無しセッティングのまま走行したら超アンダーマシンだったPOP号・・・

S-CUPに向け、フロントの車高を落とし、リアを上げて基本車高バランスを勘で適正化・・・

フロントスプリングに掛けていたプリロードをゼロにしたのが当たり、大きな舵角を与えずに曲がる方向へ!♪(* ̄0 ̄) v

タイヤも4輪☆の新品を導入・・・(*^∇^)v

今まで一度の出費を抑えるためにフロント2輪・リア2輪と、時期をずらして購入

よって前後のタイヤ製造年月日や摩耗具合が違うのは当たり前・・・

また興味のあるタイヤがあると使って見たくなるのが悪い癖で、前後のタイヤ銘柄が違うものを履いて走行!

車の前後のグリップバランスがアンバランスな時にタイヤ銘柄違いによって合わせるこの方法は、《タイヤを感じる》練習になったが、タイヤの残り山も違えば、発熱具合や走行枠内での前後タイヤの美味しい時間帯が違ってくるので難しく、正しいセッティングという視点から考えると、所詮・・・邪道?(^^;)

今回久しぶりに4輪同時に新品を履くと、その差は歴然で、とっても扱いやすかった!

動画↓でも分かるようにこれ位かなぁって、適当に車高さわってアライメントもとらずに WETの中、結構扱いやすいステアバランスで安心して走行♪ (-ε-)

まだまだ羽装着に伴う細かいFINE-TUNINGが必要みたいなので、これから煮詰める予定だが・・・

散財のツケで、懐具合が芳しくないので、また走れない・・・
(@_@;)

来年春からのAP再開後かぁ~

では。。。

『ラスト1周を残し胴体着陸した悲運のパイロット。。。』
をお送りします!(;^_^A
               はずかしぃ~ (>_<)

注):視聴前にハンカチの準備をお忘れなく(ToT)

【メーデー・・・メーデー。。。チ~ン <(`^´)】

<object classid='clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000' codebase='http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0' align='middle' width='521' height='330'><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=489680&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/p/p9/p995fac6946489a8f6ab9bfe87ee813aa/489680/vrcborrrchvmynhzzaxv_ta.jpg&movie=489680&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/489680'><img src='http://eyevio.jp/_images/p/p9/p995fac6946489a8f6ab9bfe87ee813aa/489680/lmydnmyiyhyygyfhjakt_w1.jpg' /></a></object>
Posted at 2011/11/12 20:38:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年11月04日 イイね!

S2000-CUP 【決勝編 ・完】

S2000-CUP 【決勝編 ・完】急激に強く降ってきた雨のせいで、最終コーナーからストレート前の雨水の量も半端ナイ!

車が瞬間的に水に浮くのがわかる

そこへ前周と同じスピードで入ったよっちゃん。。。

水にリアをすくわれスピン状態!


イン側に逃げようとするも、こちらも急激なアクセルオフでリアが水に乗り一気に抜けたっ!


わぉぉぉ~~~~~

どうすんのぉ~~~~
 

 
     ヽ(゚Д゚;)ノ゙


180度回ったよっちゃん号と…

ご対面~~


やばいっ! ぶつかるぅ~

ブレーキッ!!


POP号も完全に横を向き、よっちゃんがどこにいるかわからない!

どこだぁ~!!

と思ってると、リアがグリップを回復し反対へ回る…

反対に飛ぶ一瞬、よっちゃんがなんとかコース内右ギリギリに留まりそうな状態を確認!

ぉぉ~無事みたい♪


こっちも後は胴体着陸を決めるのみ…

           実際はここまでの余裕はナイ (;^_^A (爆)


全神経が研ぎ済まされ…

すべてがスローモーション!


しかし、コントロールを失った機体の行方は…

神のみぞ知る状態。。。


思ったほどの衝撃もなく…

静寂が訪れた・・・

チ~ン。。。 (;∇;)/~~



ラスト1周を終えて帰ってくる勇敢に戦ったゼロ戦たちに。。。

ポストから手を振る。。。


なぜか悔しさより、清々しさが勝っていた。。。

                     END

Posted at 2011/11/04 21:49:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年11月04日 イイね!

S2000-CUP GOLD 【決勝編 その3】

S2000-CUP GOLD 【決勝編 その3】怖いけど。。。

勝負!!

どこで仕掛ける?


なるべくスピードリスクの低い1ヘアか2ヘアで仕掛けたいが・・・

1ヘアはアンダー対策なのか?インに車幅1台分空きがあるが、コーナーのアペックスまでの締め方が絶妙でインに飛び込める感じがしない!

100Rは互角なので2ヘアでのパスは無理そう。。。


相手は百戦錬磨のS耐ドライバー・・・

流石にそう簡単には前にいかせてくれそうもない!


やはり第3セクターの利を活かして、直線でスリップに入り1コーナーのインを刺すしかないっ!


5周目・・・

最終コーナーを最高速で抜けられて立ち上がりでスリップが効くように距離を調整・・・


直線半ばで完全にスリップに入りグングン近づく!


よっちゃんは微妙に右に寄せてPOP号の進入ラインをきつくする・・・


真後ろでテールランプが目の前に来るギリギリまで我慢っ。。。





ブレーキングポイント手前でスリップから抜けIN側に飛び出す・・・


ブレーキング競争・・・完全に横に並んだぁ!


よし! いけるっ!

ただ… この進入スピード、この進入位置で曲がりきるかっ?

刹那、躊躇してブレーキからアクセルが遅れる・・・


すかさずインを締めてくるよっちゃん!

うっ、ダメだぁ~~~~(涙)

抑えられたぁ~


引かないよっちゃんは鬼突っ込みでアウト側縁石に乗ってまで逃げる・・・

この雨の中外側縁石に乗るなんて・・・( ̄□ ̄;)!!

正気かぁ~!? ・・・正気なわけないか!(笑)

しかも…

縁石乗っても微動だに挙動を乱さないコントロール!\(☆o☆)/

凄いよっ! よっちゃん! (o≧∇≦)o

後ろで手を叩きたいくらい凄い!


なんか超楽しくなって来た♪


次の手は。。。

よっちゃん号・・・強くなってきた雨にアンダーも増えてる様子。。。


いけるはず!

再チャレンジあるのみ!


6周目・・・

3コーナーから1ヘアまでもプレッシャー掛けまくる!

最終コーナーでさらにプレッシャーを掛け・・・

直線前の左クリップ付近、4速へシフトアップしようとしたその瞬間。。。

それは起こった!
Posted at 2011/11/04 01:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年11月03日 イイね!

S2000-CUP GOLD 【決勝 その2】

S2000-CUP GOLD 【決勝 その2】【決勝 その2】

前に出られてしまったのを悔やんでも仕方ない

・・・気持ちを切り替えて・・・(@。@)


よっちゃんと自分の速いトコと遅いトコの分析に専念。。。

3周目経過・・・

ジェットコースターは突っ込みが無茶速い!

怖くてとても同じスピードでは入れない・・・


こちらにアドバンテージがある部分は。。。

* 直線が少しだけPOP号が速い。。。    
   
これは間違いなく・・・体重差!?(笑)


* 3コーナーから1ヘアまで。。。

* 90Rからの第3セクター。。。


* ジェットコースターで離された分は90Rから先第3セクターで十分取り戻せる。。。

* 最終コーナーはこっちの方が曲がる。。。


よっちゃん号・・・

4周目からアンダーが酷くなっているのか?コーナーで外に膨らみ出している。。。

こちらはエア圧がちょうど狙ったとこに来ていい感じ!


4周目後半・・・雨が急激に強くなって来た!

至る所に川が流れて一瞬のハイドロが頻繁に出だす!

フロントが抜けると操舵感ゼロ・・・ギャァーーー

リアが抜けると猫パンチ!・・・ゥォリャ~~~

    マジ怖い~!

    非常にヤバイ!
Posted at 2011/11/03 23:49:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年11月02日 イイね!

S2000 CUP-GOLD 【決勝編 その1】

S2000 CUP-GOLD 【決勝編 その1】決勝】

スタート前・・・雨足は弱まってきている 。。。

オープニングラップで出来るだけタイヤを暖めて
IN側5番グリッドにつく・・・

エンジンストップ・・・

フロントの空気圧が予定より高いことをエアモニで確認。。。(゚~゚;) 

目論見は ⇒ 前半とにかく鬼ブロック! 後半いい感じでエア圧が上がったとこで引き離す!というもの・・

ワークスな体制の方々はスタートグリッド゙で最終調整中!

見渡すとmixtureさんがエアーゲージ持っているのが目に入った!

慌ててお願い・・・

「フロントだけコンマ1下げてぇ~♪」  
       ・・・ありがとうございましたぁm(_ _)m

これで4輪○秘空気圧に!(*^-‘)b


1分前・・・エンジンスタート


4千回転くらいでミートかなぁ~と、考えながら待つ

5秒前・・・

シグナル見ながら回転あげたら・・・

アドレナリン過多だったようで・・・なんと6千回転で固定されてた。。。(+o+)

スタート2秒前くらいで回転落とすか迷ったがストールの方が怖いのでそのまま

スタート!

ジュルジュルジュル~っと空転・・・ 

うわっ! 進まん!慌ててアクセル緩める(>_<)


1コーナー・・・

団子(汗)


前を走る3台は賞典外レーシングレインな皆様方!

左側ミラーでよっちゃんが来ていないことを確認
(^-^)ok!

もっちゃん号の後ろに陣取る・・・

なんとか順位を下げずにいけるかな?っと安心した瞬間・・・

クリップちょい前で右側ミラーに白い陰が。。。

     ( ̄□ ̄;)!!

    うわっ!よっちゃん!!!

最悪ぅーーーーーーー・゚゚・(≧д≦)・゚゚・


一瞬バックミラーで確認したのに見えなかったっ!

その時にはすでにイン側に隙を見つけていたらしいっ!

ノーズを入れ込まれ怯んでしまい、もうインを締めることが出来なかった・・・(爆) 



鬼ブロックで死守する計画だったのに。。。

まったく立場が逆転してしまった!

まずいっ!!


              動画がUPできないので・・・

              文章は疲れる・・・

              続き・・・はしょります!
Posted at 2011/11/02 21:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「@IHI でしょう!笑笑」
何シテル?   05/11 13:26
ラジアルでサーキット走行してます。 S2000(AP1)楽しいですne~♪ 操作に対してピクピク動く感度最高の車☆ NAなのもGood! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mskcooperさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:36:36
オイルを抜いたら金属片(p_-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 10:02:29
TODA RACING エンジンオイル流量コントロールオリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 08:22:35

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
B16からF20Cと2台目のVTECです。 B型は官能的でしたが、9000回転まわるF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation