• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

HOBBYでコース事務化

HOBBYでコース事務化
ラリーアートピット鹿児島HOBBY走行会

嫁の熱にも負けずに参加(^^;)



午前5分×4回

午後5分×2回の練習走行・・・

その後2回のタイムアタック!

随所で僅差の戦いが繰り広げられてマスタ。。。



小さな可愛いGALに「貴方がPOPCORNなの・・・」って・・・
悲しい顔をされたのには参りました!(@_@;)


参加された皆様・・・

POPCORNの数々のご無礼をどうかお許しください!
m(_ _)m・・・(^^;)

つづく カモ… 
Posted at 2011/05/16 22:43:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ(クルクル) | クルマ
2008年09月10日 イイね!

ドリ禁!? (動画2)

ドリ禁!? (動画2)「Sだら~」も近づいて来ました!

ついでに台風も近づいて来ました~(爆)
(どっか行けぇ────────────)

台風を吹っ飛ばす景気づけに、☆nao☆パパさんが3月のHOBBYでのジムカーナ動画を編集してくれたので・・・公開!


撮影はこの頃はまだ彼女だったnao嫁さん!   
                    ありがとね~♪ 

このときはスタビもノーマルで挙動は今ほどピクピクしていなくて、今はおかしい左コーナーも素直な感じで曲がってたときの動画です。


えぇ、なぜか赤旗頂きましたョ~(爆)

ではどうぞ

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=164724&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/b/bb/bb7516f4a9284a8532c59528de625d7/164724/mwcgcgozesctlbovkkef_ta.jpg&movie=164724&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/164724'><img src='http://eyevio.jp/_images/b/bb/bb7516f4a9284a8532c59528de625d7/164724/mamtyfxerdgyxqpfzknv_w1.jpg' />ドリドリ禁止!!</a>
Posted at 2008/09/10 21:40:09 | コメント(18) | トラックバック(0) | ジムカーナ(クルクル) | クルマ
2008年03月04日 イイね!

捲土重来・・・・・ならず

捲土重来・・・・・ならずタイトルの通りです

もう♪速の貴公子さんのブログでご存じのことでしょう・・・・

はい、そうですHSRに引き続き、またしても負けました~(爆)


2本目は1コーナー~3コーナーまでリズムが良く、1本目のようにシフトアップの引っかかりもなかったのでタイムアップしているかと思いきや・・・

タイムダウンしてたみたいです。

1本目より攻めた分タイヤが横に逃げて前に進まなかったと言うことでしょうか!?
感覚的には1本目より速い感じがしたのですが・・・


一方、♪速さんは・・・

"不真面目の欠片は微塵もなく"

ちゃっかりと超地味走りでタイムを削ってました~

0.375秒ちぎられて負け決定。



だれかFRでAWDに勝つ方法を知りませんか!?(笑)

このままではネタにされっぱなしだ!


クラッチストロークを若干短くしたのには慣れてきましたが、タイムアタックの1回目に横Gが掛かりながらのシフトアップで1回引っかかってしまいました。

しかし、ガリッ!とやることは皆無だったので、このままさらに慣れたいと思います。
Posted at 2008/03/04 21:53:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ(クルクル) | クルマ
2008年03月03日 イイね!

HOBBYでジムカーナ

HOBBYでジムカーナ昨日は♪速さんに誘われてHOBBYというカートコースでジムカを楽しんできました。

鹿児島のアドバンテージさん主催です。

アドバンテージさんはGT-Rなどがメインのお店らしく大排気量車とターボ車が多かったですね。


みんカラ仲間は
♪速の貴公子さん・Kusさん・ケンボーさん・エボ7オヤジさん・miki@FDさん
が参加。

午前中は練習走行だったので、ドリフトさせて遊んでいたらNG喰らいました~(爆)

で、午後も練習走行があって3時からタイムアタック(一人2本)



前日に♪速さんに・・・

「死にかけアジアンタイヤだからガチンコで勝負しない!?」って言われて・・・

相手がいくら♪速さん&AWDでも、死にかけアジアンタイヤなら今のスリップラインRE-01R(リア)で勝てるかもって思い・・・
(前回の雨のHSRジムカでは負けている)

受けてたったガチンコ勝負・・・



2本勝負の1本目、いざ勝負!


ゼロスタートから4千回転でクラッチミートさせましたが、少しストール気味で失敗スタート。

とにかく立ち上がりでの無駄なスライドを極力避ける走りで・・・


       POP    37”540

      ♪速さん  37”553


なんと微妙ですが『0.013秒』勝ちです!

とっても微妙ですが、勝ちは勝ちです!!(笑)

1本目のミスを思いだして2本目の攻め所と抑え所を考えて、うまくいけばあと0.2~0.3秒は縮むはず・・・



2本目!!・・・(続く)


Posted at 2008/03/03 22:42:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ(クルクル) | クルマ
2008年01月22日 イイね!

書くぞ~(HSR ジムカーナ)

書くぞ~(HSR ジムカーナ)昨日はアップの瞬間にへまをして凹んだのですが、皆さんの激励で復活いたしました!(笑)

早速ですが・・・

HSR『2008 クルマでEnjoy』R-1に参加してきました!(ご存じですね・笑)


コースはパイロンスラロームや360°ターンなどを組み合わせてあり、当然ですが一つ一つのセクションだけでなく次への繋がりを考えての組み立てもタイム短縮上、大切になる楽しい設定です。


面白いところは、進入・脱出を制限されるコースジムカーナと、ある程度ラインが自由なパイロンジムカーナの2つの要素を持つコース設定であることです。


この日は雨で路面コンディションも悪く、スピードを乗せたいところ、強いブレーキが必要なところなどで水たまりや川が流れている状態でした。


ドライ路面なら攻めるところなのに待ちのドライビングを強いられたりで攻略が難しかったですね!


3本目までは振り回してアクセルコントロールの練習と思ってやってましたが、なんか挙動が落ち着きません。

     アンダー・オーバーが激しい!

オーバーについては今に始まったことではないのでいいとして、アンダーはリアのスライドが収まった直後のアクセル踏み始め(もちろん丁寧に)や、ブレーキで前荷重を入れないでステアすると、ブリ!ブリ!ブリ!って、時間にして約0.5~6秒ほどアンダーが出てからリアがスライドする。

     う~ん、乗りにくいな~


フロントの新品ネオバに対してリアは4回目の冬を迎え硬化したタイヤの前後グリップの悪バランス・・・

が、原因はそれだけでなく・・・

前準備でリアの荷重を上げるためにフロントの車高を6mm上げました。
誤算はその後フロントタイヤを245ー40から新品の225-45にしたため外径が6mm程(新品どうしでの比較)でかくなっていることに気づいていませんでした。

タイヤの外径が変わることと10分山なので計算すると

      外径    山の分   車高UPの分
      6/2mm   +   6mm   +   6mm     = 15mm

結果、山無し245-40からするとフロントの車高を "約15mm" も上げていたのです!

     完全に上げすぎです(爆)



♪速さん、クマノミンさん達が、空気圧やショックの減衰力などを再調整して、シビアなタイムアタックモードなのを横目に、どうしたものかと考えあぐねていました。

4~6本目まで、なるべく丁寧に走ってみても、基本的なアンダー・オーバーな動きは変わらず・・・

     午前のベストタイムは1'08"888


昼休みに強くなる雨に対抗して接地圧を上げるため、F冷間2.0→2.5 R冷間2.0→2.3に空気圧調整!

(朝からやれよ!って突っ込まれそうですが、ここでやっとバトルモードのスイッチが入ったみたいです)

走ってみると、挙動は変わらないものの動きは掴みやすくなってます。

7・8本目は360°ターンのパイロンを間違ってミスコース!(汗)

9本目にゆらゆらさんを横に乗っけて・・・

     1'07"289

10本目、リアを滑らせ過ぎで・・・

     1'08"118 にダウン

残すは2本のみ・・・

11本目、3カ所のアンダーと3カ所の脱出でのカウンターで・・・

     1'07"626


12本目、ラスト・・・

必ずベストタイムを出して、そうでないことを証明(参加者限定・身内ネタです)しなければ、私の威信に関わるので・・・
スタート前に・・・

もっと抑えるところとライン取り、シフトアップの場所等を意識し直してから集中!!



スタート!・・・

スラロームのあと外周から360°ターンに向かうところで、ゼロカウンターのつもりが、水に乗ったリアが大きく流れ、カウンター量が多く大きくロス!!(汗)

あとは一瞬のアンダーが2回、最終コーナーへ向かっての加速でまた後輪が水に乗って、エンジンの回転だけ上昇、アクセルを軽く抜いてグリップを回復させ直してなんとかゴール!


     1'06"753    証明完了!!(笑)


1本まるごとミス無しで走るのは至難の業なので、これがあの状態での限界に近いです。


♪速さんにガチンコバトルでもクチバトルでも負けたPOPでした~(爆)










Posted at 2008/01/23 00:34:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムカーナ(クルクル) | クルマ

プロフィール

「@IHI でしょう!笑笑」
何シテル?   05/11 13:26
ラジアルでサーキット走行してます。 S2000(AP1)楽しいですne~♪ 操作に対してピクピク動く感度最高の車☆ NAなのもGood! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mskcooperさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:36:36
オイルを抜いたら金属片(p_-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 10:02:29
TODA RACING エンジンオイル流量コントロールオリフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 08:22:35

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
B16からF20Cと2台目のVTECです。 B型は官能的でしたが、9000回転まわるF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation