• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここの愛車 [ホンダ CBR954RR]

整備手帳

作業日:2023年10月11日

開かずの倉庫から出て来た20年モノのパンク修理キットとやらの性能を見せて貰おうか。。🔫( ˙-˙

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事場で使ってるのとはかなり違う道具と修理ゴム?。。(^O^;)
2
ブレーキロックした後、リアをジャッキアップして必要なのはこれだけ。。d( ̄  ̄)
3
ニッパーで引っこ抜きます。。
( ∩ ˙꒳​˙ )⊃オリャ!
4
タイヤに差し込むニードル、ひっくり返して短い押し棒。。
新型は持ち手がT型になって、クラッチが付いてる。。
5
エアを抜かずに差し込んだら、頭が落ちました。。(^O^;)
コレは考えられてる設計か。。
6
パンク修理剤にラバーセメントを塗り塗りしますよ。。
( ๑´•ω•)۶”ヌリヌリ
7
アダプターに差し込んで、押し棒で差し込み。。ヾ( ˙꒳˙  )
向きを間違えないように。。
8
アダプターを頑張って抜き取ったら、余った修理剤をニッパーで切り取り。。
あとはドライヤーで少し温めて。。
(*σ>∀<)σ。。デキアガリ!。。
9
先程、まだあるのを発見。。
買ったの覚えてない。。( ・᷄∀・᷅ )

当分、出先でパンクしてもなんとかなるわ。。🏍³₃ヾ( ˙꒳˙  )
10
コイツにやられました。。( ‎߹𖥦߹ )
ま、チェンシコ、拭き吹きで気が付いて良かったの鴨。。🦆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒールプレートのボルトをチタンに交換する

難易度:

TERAISM EB-02を水冷オイルクーラーに装着

難易度:

TERAISM AE-06をオイルパンに装着

難易度:

車検に向けて事前作業

難易度:

5マン5セン㌔の20年目ぐらいのヴァイクの馬力は?。。(^O^;)

難易度:

TERAISM EB-01をリアサスペンションに装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月11日 18:29
お疲れ様です。
あっしも長年同じの使ってますが、予備ゴムも売ってるので有り難いです。

取説通りにやるとゴムのカリ部分がタイヤ内まで貫通してない気がして、向きを変えて挿し込んだあと数ミリ追い挿ししてます。
コメントへの返答
2023年10月11日 20:48
^ω^)ノ"。。コンバンワ。。オツカレサマデス。。

ホムセンでは昔からある安心の定番商品ですね。。
ゴムもまだ柔らかく、ちゃんと接着してくれました。。👍

そうですね。。タイヤの厚み次第ではもう少し差し込まれた方がいいようにみえました。。ヴァイクのタイヤの肉厚なら取説通りでも大丈夫そうですが。。
( ∩ ˙꒳​˙ )⊃オリャ。。プスッ。。


プロフィール

「@ちょしくん さん。。(`・ω・´)ノ。。オハヨウゴザリマス。。

ドアパン?。。( ̄▽ ̄;)?

ドラレコには写ってないですか?。。
|q •ㅿ•̀ )」
何シテル?   06/14 10:23
ちろまる@ここです。。よろしくお願いします。。 クルマも、犬も、猫も、熱帯魚も、ギター(ヘビメタ)(^o^)/も、宇宙も、戦闘機も大好きです。。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
大型取ってはじめてがこのSSになるとは。。( ̄∀ ̄;)💦 怖いので大人しく走ります。 ...
日産 スカイライン 黒光り初号機 (日産 スカイライン)
日産 スカイライン HCR32に乗っています。。( ˶ˊᵕˋ)੭。。ゲンザイ、シャ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
まだまだ乗る予定だったCN22Sセルボモード 改でしたが、15年ぐらい前に載せ替えたター ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
長年、頑張ってくれた mc22sワゴンRからの乗り換えです。。(T . T) 色々、先 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation