• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かづをwithれぼ吉のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

LEVORG FUN MEETING 2017 会場のご案内

LEVORG FUN MEETING 2017 会場のご案内
開催まで2ヶ月を切り日に日にドキドキが増してきた

   『LEVORG FUN MEETING 2017』


すでに180台、200名以上の表明をいただき
心から感謝します(*´ω`*)

参加表明がまだのレヴォーグ乗りさんは
『 』内の青文字をタップして
早めの表明をお願いします♪



前回から少し時間が経ちましたが
会場の下見の報告と施設のご案内です

開催場所となる
    富士見パノラマリゾート  に
事務局有志+αでお邪魔しました♪





今回はコチラの3台と専属カメラマンで♪
(事務局長はサボ・・・お休みです)



場所はココ

本州のほぼど真ん中(笑)

ちょっと拡大すると


これじゃわからないので航空写真で(笑)


写真の『会場』と書いてある駐車場エリアを
貸し切りで使用します♪


もともとスキー場ということで
敷地も駐車場もとにかく広い‼


現在レイアウトを検討中ですが
250台なら楽に並べることができます(*´ω`*)



まずは出入口の風景



ほぼフラット(?)なので少々低めの車高でも
ガリッ‼ なんてことはないはず!?


そして駐車場からの眺めは




遠くに八ヶ岳を望む最高のロケーションです♪





今回は駐車区画のライン通りに並べる予定です


その幅は・・・






























1かづを+1tazyバッグ!?

ということで恐らく幅2,300mm・・・


これは去年の秋の下見風景ですが
メンバーが天然揃いでメジャーを忘れて
やむを得ずこんな測り方を( ノД`)…


実際にレヴォーグを停めると

こーんな感じ


そして今回の下見は優秀なメンバーなので
シッカリと測ってきてくれました♪
1台分 長さ5,020mm×幅2,250mm

ドア全開とはいきませんが十分なスペースですね♪



お次は施設のご案内です

コチラがインフォメーションセンター






お土産もコチラで買えます♪


奥の階段を上がっていくと


レストランがあります


施設がデカイとレストランもデカイヽ( ̄▽ ̄)ノ

当日は食事以外の休憩もできるよう
許可をいただいてます♪

レストランには遠回りにはなりますが
裏からは坂道なのでベビーカー等でも
上がることができます


駐車場のすぐ近くには

トイレもデカイ(笑)


そして大事な大事な
ダメニンゲーン用のスペースも完備(笑)




初めての全国オフということで
遠方からご家族連れで参加という方も
たくさんいらっしゃいますが
ココで気になるのは

車にまーったく興味のないご家族はどうする?

というところです(笑)


安心してください‼
コチラの施設はサマーシーズン営業ということで
こんなグリーンが広がってます♪


ちょうどパラグライダーやってました


わかりにくいけどこのゴンドラで
頂上に上がれるのでお天気がよければ
トレッキングや絶景を楽しむことができます♪



近くには温泉もたくさんあります




クルマの話題から少々外れましたが
外れついでにもうひとつのビッグイベント!?

レヴォーグの大規模オフでは恒例の
前夜祭のご案内です♪

会場 信州健康ランド
日時 9月9日 19時~

本祭だけではなくクルマを忘れて
楽しい時間を過ごしましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ

詳しくはコチラのイベントカレンダーを
ご覧ください♪

https://minkara.carview.co.jp/calendar/25809/

宿泊もできるのでどんなに酔っぱらってもOK?




このブログで少しは会場のイメージを
つかんでいただけたでしょうか?

次回はイベントの目玉のひとつでもある
出店予定のパーツメーカーさんや
グッズメーカーさんをご案内する予定なので
お楽しみに♪
Posted at 2017/07/17 10:08:03 | コメント(21) | トラックバック(6) | レヴォーグ
2017年06月09日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:
知ってます。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:
あります。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:
知ってます。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/09 07:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月28日 イイね!

ぶらり The Gr○nd T○ur な旅♪ 5/28

ぶらり The Gr○nd T○ur な旅♪ 5/28
ここしばらくずいぶんと暖かくなってきて
ドライブ日和が続いてますね♪

GWで楽しみすぎたせいか若干燃え尽きてたけど
会社の仲間の企画で久々のツーリングに( ̄▽ ̄)


集合場所と目的地だけが決まった
3台+1人の気楽な旅だとコレを思い出します(笑)



おっと
コレはもう終わって今はこっちかな?




今回のメンバーは4人ともクルマが大好きだけど
性格は全く違ってて
誰がどのキャラクターに似てるのか?(笑)



日曜の早朝8時30分に辰巳第一に集合し
ちょっと駄弁って楽しい旅のスタートです♪



首都高から常磐道に入り
第一のチェックポイント守谷での最初の指令は

『色んなクルマの写真を撮れ‼』

ということで最初の一枚


いきなりスゴいですねぇ(*´ω`*)

男の子の憧れがズラリ♪


次の一台(?)は




コレもおぢさん世代にはタマラナイ1台♪


そして最後にもう一枚


なんとSUZUKIのGT750‼

カッコよすぎる(*´Д`)

クルマもバイクも名車と呼ばれるモノは
いつになっても雰囲気があります♪

いやー眼福眼福(*´ω`*)



ここで第二の指令

『クルマを入れ換えろ‼』

今回は3台での旅ですが

そのうちの2台でクルマを交換


ああ(*´ω`*) スパルタン(笑)

久々の浮気運転にドッキドキ♥

滅多に見れない走ってるれぼ吉のおちりにも
キュンキュンしてました(*´ω`*)




しばらく走って第二のチェックポイント
友部に到着して第三の指令は

『クルマを愛でながら無駄話‼』

意味もなくボンネットを開けたりして
くっちゃべり(笑)


お互いのクルマの特性や造りの意味について
ウンチク合戦でタマラン楽しさ(笑)



そして最終目的地へ♪

向かった先は

那珂湊ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ




ここで第四の指令

『海鮮を食い散らかせ‼』


お待たせしました‼

やっと食べ物ですよ(笑)


海鮮丼は
鮪 鰹 烏賊 雲丹 海老 鯛 鮃 鮭卵
の8種と卵焼(海鮮?)で1,800円
金目の煮付けは1,500円(笑)

ウマイ海鮮を存分に食い散らかして
お土産にB級品の干物も買って
旅の目標は全部達成(笑)



この時点で13時にもなってないので
もう少し走ります♪

そして第五の指令は

『温泉に入って部活‼』

阿字ヶ浦の温泉にドップリ浸かって
じっくりと身体を温めた後の1本


干し芋ソフトですよ(*´∀`*)

ほんのりとした甘さにお芋の風味がイイ感じ♪


コレでミッションコンプリート‼

冒頭の番組と違って
ちゃんとゴールにたどりつきました(笑)



帰り道は途中で別れて
いつも通りのピンドライブ

新しく繋がった圏央道は
まだCPがないのでスルーしてそのまま進んだら
三郷で安定のカオス渋滞ww


この先も混んでるみたいなので
空いてるとこをムダにぐるーっと遠回り

三郷から 外環→S1→C2→B→K1 と
首都高を楽しんできました♪


旅の途中でゾロ目ゲットしてイイ思い出(笑)


まだ2年半だけどチョイ走りすぎ( ̄▽ ̄;)






今回は走り中心の旅でしたが
ベタ足でくっちゃべるオフ会も楽しいですよ♪







と ドヘタなフリですが
皆さんご存じのBIGオフ
LEVORG FUN MEETING 2017 が近づいてます‼


今のところグループ参加のみの受け付けですが
着々と準備は進んでます♪

そろそろ正式な参加受付が始まるかもしれないので
予定は未定の方もグループにご参加ください‼


グループ参加はコチラから♪

https://minkara.carview.co.jp/smart/group/lfm2017/

9月に長野でお会いしましょう♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2017/06/03 00:36:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2017年05月06日 イイね!

今年も行ったよ黒ねこちゃんオフ♪ Part3

今年も行ったよ黒ねこちゃんオフ♪ Part3
最高の本祭と最高の夕陽
そして最高の仲間たちとの一時を終え
残るは後夜祭ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ


感動から漆黒に包まれた千里浜を出発し
タマ最速王とタマ最狂のワプニストに挟まれ
一路後夜祭の会場へ♪


着いて早々にルームランプが点きっぱなしの
ルーフキャリアを乗せた赤いレヴォーグがいたので
電話してお知らせ(笑)


チャチャッとチェックインを済ませ会場に向かうと


去年はコレ


ずいぶんキレイになったもんです(笑)

お料理は今年も



ヤッパリおにくでそ♪(*´ω`*)

岐阜の兄貴が魅惑の美声で乾杯の音頭♪


ここからはお話しに料理に盛り上がって
全く写真なし(笑)

唯一撮ってたのは

大きな大きなひと仕事をやりとげ
疲れきってやさぐれてるアノお方(笑)


途中で行方不明になった方もいたようですが
要介護者も出ず平和な後夜祭も終了です(* ̄ー ̄)


この日もホテルに戻るので
今回の参加者の皆さんとはここでお別れです (´;ω;`)


またどこかのオフ会で遊ぼうねっヽ( ̄▽ ̄)ノ



ホテルに戻ると疲れがドッとでて即爆睡

そしてまたもや深夜の市場巡りには起きられず⤵

仕方なく朝飯前にホテルの高級バイキングに


外は雨だしやり残したこともないので
帰路につきます

3年連続で訪れた金沢ですが
次は季節を変えて回りたいですね(*´ω`*)


とりあえずノンビリと北陸道を走ると
無性に腹が減ってきた

まだ朝飯が済んでない(笑)

というわけで

富山ブラックで腹ごしらえヽ( ̄▽ ̄)ノ

ここでお土産も買ってさらにひた走り


今回は渋滞もなさそうだし
信濃町で降りて黒姫を駆け上がります♪

といってもアイサイトどころか
肉眼も利かない視界5mの濃霧( ; ゜Д゜)

外気温も10℃とかなりの涼しさの中
やっとたどり着いた目的のお店は売り切れ(笑)

せっかく来たので別のお店に

イイ雰囲気です(*´∀`*)

食べたのは

朝がラーヌンだったのでおそばですよ♪

腹ごしらえも済んで戸隠を後にしますが
またもやパナナビにヤラレて
とんでもない山道に(;´д`)


調子に乗って下ってたら離合はできんわ
片輪浮くわでなかなかハードでした(笑) 

でもテリトリーをいただきました♪


長野市内に降りてきたものの時間があるので
かるーく洗車なんぞを

下回りもブシューヽ( ̄▽ ̄)ノ

さああとは帰るだけですよ♪


高速はノンビリ走って
ここまで到着したとこでひと眠りでした


結局3時間以上眠りこけて22時過ぎに出発

去年と真逆の渋滞0でナイスドライブ♪

途中でブッ飛んでるのは寝てるときに
休憩にしたのを忘れてたから( ̄▽ ̄;)


今年は日程的にも余裕があって楽しいクルマ旅♪

現実に戻るのは怖いけど
そんな時はコレを見て逃避しましょう(笑)

今回の戦利品


皆さんとの交流の証

今年もイイ旅でしたね(*´ω`*)





今回のブログは何かが足りない?

そうそう 帰り着いてからの晩ごはん


始まりも締めも唐揚げでしたとさ(笑)
Posted at 2017/05/11 18:16:01 | コメント(27) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2017年05月05日 イイね!

今年も行ったよ黒ねこちゃんオフ♪ Part2

今年も行ったよ黒ねこちゃんオフ♪ Part2
前夜祭の興奮もさめやらぬまま
いよいよ今日は『黒ねこちゃんオフ』の本祭です♪

ほんとは近江町市場に誘われてたけど
そんな深夜に起きられるはずもなく
ホテルの高級朝食でガマンガマン(笑)


ホテルを出発して金沢の街を
ドライブしながら現地に向かいますが
本祭のサプライズ用の一品を守るため
ホテルの冷凍庫で悪魔的にキンキンに
冷やした保冷剤を届けにいってました♪

そして空いた時間で維持り?(笑)






さぁ
いよいよ本祭ですよヽ( ̄▽ ̄)ノ

現地に入るともうほとんど並び終わってて
れぼ吉のギャラクシーブルーのエリアは・・・

一番奥!?( ; ゜Д゜)





はい
もう遠すぎて歩く気さえ起きません(笑)


それでも気力を振り絞りテントのとこまで

まるで砂浜で足を鍛えるボクサーの気分(;´д`)


そして本祭の始まりです♪

ここからは疲れきって
ほとんど写真を撮ってないので巻きでいきます(笑)

本祭最大のイベントはコレ


帝国の姫君特製のケーキでお二人による初仕事♥

ちょびっとだけどこのイベントのお役に立てて
嬉しかったな(*´ω`*)

そして幽霊部員の部活


一応全景も撮ってみた


うん 400mは無理( ノД`)…


幸せそうなサイクリングも見れました(笑)

ほらっ はやくー(°∀°)


まってよー(*´ω`*)


きゃっきゃウフフ♥

※ナレーションはフィクションです


このポジショニングに
新郎の未来が暗示されてるような?(笑)


こんな感じで最後の黒ねこちゃんオフも
またーりと終了を迎え
三年間の集大成にふさわしい会となりました

1回目はレヴォーグの黎明期でありながら40超え

2回目は100を超えそうということで
頑張ったけど天候不良に涙(?)を飲み

最終回となった今回は最大の130近く

新宿での飲み会で金沢で集まってみるか?
というかるーいひとことで始まり
あれよあれよと大きくなったこのオフ

ここまでの会を支えてくださった幹事団の
皆さんの努力には感謝感謝です♪

9月の全国オフでも同じような感動を
味わえたらいいな(* ̄ー ̄)


本祭も終わりあとは夕日待ち♪

水平線の雲も消えある意味本番です

念願の夕日をバックに
















こんな絶景の中
巨匠とショボカメラのコラボでした(笑)

オマケのケツshot




さぁ 次は後夜祭だけど長くなったので
Part3に続きます(笑)
Posted at 2017/05/10 17:13:17 | コメント(29) | トラックバック(0) | レヴォーグ

プロフィール

「@anbl テストはやらないから
ご安心をww」
何シテル?   08/26 21:26
関東に転勤してドライブする回数がめっきり減ったけど レヴォになってペースが3倍にヽ( ̄▽ ̄)ノ クルマいぢりのモットーは 『金があるヤツは金をだせ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 20:00:11
締め付けトルク&仕様 覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 20:38:55
Panasonic CA-SDL25AD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 10:02:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ れぼ吉The2nd (スバル レヴォーグ)
クルマの楽しさと皆さんとのふれあいを 教えてくれたLEVORG 初代に注ぎ込んだ愛情と ...
キムコ レーシングS125 足4th (キムコ レーシングS125)
前々から乗ってみたかったメーカーだったけどご縁があって『足4th』としてやってきました♪ ...
その他 ネコ 又三郎 (その他 ネコ)
みんカラのご縁で我が家にやって来た 人懐っこいプリンスです(ФωФ) 食べ物みつけると ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
とりあえず登録

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation