• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manoueのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

ZF Good ‼

ZF    Good  ‼デュエットには申し訳なかったんですが、
猛暑の中、少しばっか一人で峠に入ってきました。







木漏れ日の中は、2~3度低いようですが、電動ファン全開状態。
メーター類はUS仕様のままなんで、華氏180°てことは摂氏だと82.2°❕
コア増ししててもエンジンカロリーを上げてるんで、高回転をキープすると結構きます。

しかし楽しい❗汗だくだけど❗

六甲では気付かなかったんですが、交換したZFステアリングギアボックスがいい❗
バイクで言えばヤマハ的味付け、基本真っ直ぐ行きたがる性質で入力時は重さを感じさせるが、一度旋回しだすと安定感抜群❗
バーマンは、常に曲がりたがる割りには旋回の回答がファジーなアプリリア的かな?

鈍感なんで、やっと気付きました。
私のラヴォイタのアイドルgrunge様もZFだと聞いてポジティブシンキングしてたり?

いや本当にいい、カートだとやれば「下手くそ」と言われるマイナス方向への操柁いわゆるカウンターも極少量でいける。
交換して良かったと実感しました。






いつものカフェに行く際20m程度のトンネルを抜けるんですが、少し気温が下がる。
水温も170位に、海に近いせいか出た後も上がらない。
30分程度のカフェブレイク後にエンジンに火を入れた時は140迄下がっている。







今日も素敵な一日でした。
Posted at 2016/08/14 22:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

ドタバタ六甲散歩?・・・8・11

ドタバタ六甲散歩?・・・8・11 山の日なんでてこともないですが、登ってきました六甲❕

気象庁予報では降水確率0の猛暑日です。
携行品は、カンパのサイクルボトルにシーブリーズ❕






芦屋川沿いのイタリアレストラン"ベリーニ"に集合、六甲を庭とするMichele.T氏の案内で登ってきました。
あれ六甲RUNじゃ?
今回は私のコーディネートが悪く、逸れる車が出るドタバタで、お散歩て感じでした。
遥々豊田市からkeiichikun氏も来てくれたのに申し訳ない次第でした。





参加者は、Michele.T氏は1933年製のクラブマンレーサーMGJ2、keiichikun氏はブルーのデュエット、BIGSTONE氏はジュリエッタスパイダー、よつば氏、POPBELL氏紅白4Cにお馴染みビートル君に富夢想野伊丹氏はMGTDで参加、新旧国別に拘らない集まりです。



ランチの後124スパイダー使いのTerminator3氏の待つ鉢巻展望台に向けてスタート。
ビートル君が逸れてしまい待ち合わせ時間に30分も遅れる波乱❕







いよいよメインディッシュの森林植物園です。
またしても逸れる車や坂発進での後続に接触する車等ドタバタしながらやっとたどり着けました。
「涼しい❗」下界より6度低いそうです。






ヘプバーンの映画の「いつも二人で」だったかな?
名車が沢山出てくる映画があったんですが、白のMGに乗るシーンが印象的でした。
富夢想野伊丹パパとママはいつも二人一緒です。
来月22日祝日の高野龍神散歩に私も伊丹夫妻と参加します。
その日はMGじゃなくモーガンかトラ3かも?




今日の反省として、土地勘の無い方も多く車の速度差も大きい場合、
地図、スケジュールの配布等の対策が必要な気がしました。
TDやビートルに同じレンジを求めるのはかなり厳しいですね。
ジュリエッタもシングルキャブのノルマーレだと厳しいのかな?

しかしレーサーとは言え戦前製のJ2の速さには、今回も驚かされました❕

次回はもう少しスムーズに行けるよう努力します。




今回も先導いただいたMichele.T氏、帰路のドタバタに巻き込んでしまったTerminator.3氏、
遠路駆けつけていただいたkeiichikun氏始め参加者の皆さん、本当にありがとうございました。

















Posted at 2016/08/12 03:45:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

準備万端!

準備万端!昨日、柳原メンテナンスにデュエットを取りにに行って来ました。
ステアリングギアボックスの交換です。





急に正確性を欠く症状が悪化してきたんで、昨7月30日土曜に
「11日に六甲に上がりたいんで」と忙しい最中無理承知でお願いしていました。

なんと4日後の3日水曜日に「仕上がりました」のメールを頂き、昨日小躍りして取りに行って来ました。

事前に走行チェックをやってもらってはいたんですが、いつもの事ですが驚きの速さに感激です。
地元マイスターだと、外して原因究明、パーツ手配取り付けで軽く1ヶ月要したはず。

二十年前、まだリペアパーツが出ていなかった頃、バイクパーツを作ってる方に修復してもらったバーマン製ギアボックスは、大きな亀裂が入っていました。
今回は、Sr.3のZF製に換装してもらいました。
「中立での反応はバーマンより良いけど、切り増した時の反応は鈍くなります。ただ、トラブルは殆ど無いんでSタイヤ履いてサーキット走行されるんでこっちの方が安心かも?位置はドライバーに少し近づきます」とアドバイス頂きました。

乗った印象は、ステアリングが近づきカートポジション的で、私にはGood❕
乗り味は中立付近に独車風の練っとりとした重さが生まれ遊びが無くなった気がします。
最初、路面状況が分かりにくい気がしたんですが、高速でスコールに会った時は、
とても安心感のあるドライブフィールでした。
鈍感なんで、帰路では切り増し時の鈍さは感じる事が出来ませんでした。

でもとても安心して走らせます❗
これで11日の六甲ラン、行けます❗❗❗


昨日急遽韋駄天27氏と356氏が仕事の為、不参加となったんですが、
BIGSTONE氏から「行けるようになりました。」メッセージを頂きました。
ジュリエッタスパイダーで来てくれるそうです。
又、フルビアHF氏からも検討中のメールが、好きなんですよねあの車。
楽しくなりそうです❗




今回、戦前製作のMGJ2で六甲指南頂くMichele.T氏のジュリエッタスプリントベローチェが、エンジンオーバーホール中でした。
全塗装もされるそうです。
十分綺麗なんですが、求める紅にするそうです。
美学ですね、やっぱ師匠は凄い❗

それと柳原メンテナンスに、デュエットボディの1750スパイダーベローチェがまた一台加わりそうです。
つい最近、整備に来られたそうですが、経験上きっとリピーターになる気がします。





Posted at 2016/08/07 04:50:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

COLNAGO SUPER が帰って来た❕

COLNAGO   SUPER   が帰って来た❕2年半振りにコルナゴスーパーが帰って来ました。

車じゃなく古い自転車、御歳35歳のベテランレーサーです。

今回のblogには、四輪車は登場しません。






かなり以前から狙ってたんですが、人気バイク過ぎて高価な為、誰も手を出さないビッグサイズを7年前に比較的安価で購入したはいいが、前ライダーは私より20cm以上大柄な195cm。
ドロップハンドルにストラップペダルでは危なっかしくて乗れないんで、フラットバーのお散歩仕様にしてもらいました。



私の所に来た時は当時物のシマノデュラエースがフルアッセンされてたんで、やはりカンパしかもスーパー繋がりでスーパーレコードでしょて事で、組み直したんですがこれが受難の始まりで自転車屋さんに苦労かけるはめに.......おかげで素敵な散歩友達ができました。







グッドタイミングが如く最新のBicycle Naviに、四方義郎氏が古いコルナゴでフラットバーの"じじチャリ"を作って遊んでるて話が掲載されています。
ロゴを消してシングルギアに換えたそうです。
さすがKIZA道の四方氏、粋です。
私はこの時代のロゴデザインが好きで、カンパニョーロが好きなんで、多分生涯粋道は無理そうです。




@@@8耐


3月blogでお知らせした、私の155と二輪車全般の主治医K太君の8耐チームが今月31日
、いよいよ決戦の日を迎えます。
エースライダーの濱原颯道選手が、予選ではファクトリーチームから注目されるタイムを叩いたそうです。
#59 HKC&IMT Racing 嵐を吹かせるかも❕

*写真はzuiko photo 氏のblogからお借りしました。













Posted at 2016/07/24 03:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

Summer Time

Summer   Time昨日の土曜、午後から夏を感じてティーブレイククルージングでした。







本来は、朝から中辺路までツーリングの予定でしたが、またしても私に野暮用が入ってしまい、おやつ時前からビートル氏とのんびりサマータイムクルージングでした。







ここんとこ毎週のように1人で峠を走らせてたんで、クールダウン時の汗で夏を感じてたんですが、ビートル氏先導のゆったりクルージングは、光と香りで夏を感じました。









ビートルもキャルバンパーに交換、「夏っぽい」❕
鈴木英二人のイラスト、思いだしませんか?


ひどい写真ですが、私の夏用?サングラスです。
マックイーンで有名なペルソール



レイバンとEワイヤー。
物持ちがいいんで、レイバンは全てボシュロム時代のものです。



夏が好きなんですよね、車に可哀想ですが..........














Posted at 2016/07/17 00:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォトアルバム」
何シテル?   09/12 20:46
manoueです。よろしくお願いします。 間上ではありません、映画「冒険者達」観てください。 きっと腹立ちますよ「おまえが名乗んじゃねえ」て。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月の辰巳スパサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:30:31
manoueさんのアルファロメオ スパイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 21:31:07

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
アルファロメオ デュエットに乗っています。 他の愛機は、フォトギャラリーに載せていますの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation