• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山チャの"レジアス君" [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2018年12月16日

SCV交換(純正品)これで最後のはず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は前回の反省を踏まえて、ちゃんと純正部品買いました。
朝6:30、とっとと作業をしようと思ったのですが、この日は寒くて気温が-2.7℃。作業するのに寒すぎるのでとりあえずエンジン温めに走りに行きました。
今回もEGRクーラーは外しません。
2
エンジンと室内を温めたあと作業開始。この時点でもまだ-1.6℃ですが、頑張りました。
今回使うのはほかの人のブログとかでもよく見るこの純正品。
3
先日元に戻した、だめなSCV 。これをまず外します。
手順
・パワステオイルポンプの2本のボルトを外してずらす。
・吸気のゴムホースをバンドを2本緩めて外す。
・SCVの電気コネクタをラジオペンチを使って、爪が解除されるようにして外す。
・SCVの上にある燃料パイプを外す。
・外した燃料パイプとポンプ側の口に蓋を付ける。この蓋は中華製のものについていたので、純正にはついてこない。
・SCVの下にウェスを敷いて、ネジなどが落ちないようにしておく。
・SCVのネジを2本外して、SCV本体を引き抜く。
・SCVとポンプの間にある薄い黒い金属板を外す。
4
取り外した後の状態です。
下に詰め物しておくことで、ネジとかを落とさずに済みます。これは先人の知恵をお借りしました。
この状態から
・ポンプ側にOリングを1つつける、落ちないようにセラミックグリスをちょこっと塗った。
・手前側のネジ穴にガイドピンを入れる。奥側のピンは私は使いません。とるのが大変そうなので。
・本体とスペーサーを一緒にはめる。
・奥側のネジを付ける。本締めしない。
・手前のピンを抜いてネジを付ける。
・奥と手前のネジを本締めする。
5
SCV本体取付完了。作業工程3の写真からこの写真まで30分。完全にSCV交換を会得しましたよ。
この後は
・SCVにコネクタ接続
・燃料ホース取り付け
・パーツクリーナーで各部についた燃料を落とす。
・燃料フィルタ上のポンプを押してエア抜き(エア抜きなのかはわかっていない)。
・ポンプ押した後に燃料漏れないか確認。
・吸気のホースを付ける。
・パワステフルドタンク戻す。
・サプライポンプ学習値リセット
・スキャンツール接続
6
水温が60度超える状態までアイドリング。燃料漏れないことも確認。
燃料圧力とポンプ電流安定してます。
アイドリングがふらつかなくなるので、アイドリング時の振動が減ります。
また、インジェクターの補正値も下がりました。
これで当分燃料系統の修理などはないはず。
そりて、燃料漏れもしないはず。
中華SCVが7,000円。純正が28,000円。2万円差は痛いですが、燃料漏れしちゃうんじゃね。
7
参考に、交換前のSCVのデータ。交換後のグラフとは同じ設定でグラフを書かせているが、交換後と比べて燃料圧力、電流共に安定していないのがわかる。
8
覚書。
距離218,336kmで実施。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイエースの燃費

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換 エレメント交換 226,747km

難易度:

ディーゼル1補充※200ml弱

難易度:

ディーゼル1補充※200ml弱

難易度:

ATF交換(トルコン太郎圧送)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rtec3
アクセルワイヤーのエンジン側にアイドルアップ用のアクチュエータがついていると思われます。

そのアクチュエータに電気流せばよいのではないでしょうか。

見ればすぐに分かるような仕組みだと思われます。」
何シテル?   11/04 22:37
山チャです。よろしくお願いします。 埼玉北部(群馬まで8キロ)在住、二児の父です。令和5年に下の子が小学生になり、少しだけバイクの時間が増やせるかも。そんなバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントマスク交換-その①(フィッティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:01:36
傘の置き場にモップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:51:38
皆さんのをパクリました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 05:16:52

愛車一覧

カワサキ KLX230 畑バイク (カワサキ KLX230)
Z125PROからの買い替えです。 高速に乗れる排気量なので行動範囲が広がります。 以前 ...
トヨタ レジアスエースバン 二代目スリーナイン号 (トヨタ レジアスエースバン)
スーパーロング ディーゼル 4WD 寒冷地仕様 KDH225K キャンピング登録車です。 ...
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
親父からもいました。 リミテッドなのでシートヒーターなどがついてます。
その他 ロフトトレーラー バイクトレーラー (その他 ロフトトレーラー)
今まで車のオマケとして書てましたが、今回単独車両としてみんカラに登録しました。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation