• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無着色辛子明太子の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2015年4月26日

自作エアロ(らしきもの)其の壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
定番のカーボーイ製のL字クッションでエアロ(らしきもの)を作成します。

まずは、試しにフロント用から着手。

近所のホームセンターで890円/本(全長900mm)を2本購入。
これをくっつけてフロントバンパーの下に装着して、リップスポイラー(らしきもの)作成します。
2
L字クッションを強力接着剤でくっ付け、マスキングテープで固定します。

このまま、翌日まで一晩養生して完全に接着します。
完全に接着すれば、接着部分を折り曲げてもはがれません。

これで、不測の負荷が掛かっても、はずれることはないでしょう。
3
接着した部分を正確にセンターに固定して、おおまかな仮合わせをします。

バンパーの両端の余り部分をカッターナイフでCUT!

なんとなく、リップスポイラーに見えるのは私だけ・・・?

それにしても、ekのバンパー下端は、奥行きがなく、形状もフラットでないため、固定も難しそうだし、角度もなかなか合わせずらそうです。
4
バンパーに合わせてマスキングテープでCUT箇所をマーキング。

コーナー部分は、三角に切り込みを入れて曲げやすくしてます(かなり切り込み部分の切断面が雑ですが、見えない部分なのでざ~っとでOKなんです)。

マスキングテープでマーキングした通りに、今度は丁寧にCUTします。
5
前処理が終わったところで、塗装にとりかかります。

今回は、純正色なんて安月給サラリーマンには手が出ないので、同系色でいいんじゃないのということで、ホームセンターで買ったラッカースプレー(一応紺色)での塗装になります。
もちろん、純正のようなメタリック塗装じゃありませんが、そこんところは妥協しないとDIYは成り立ちません(自分的に)。

まず塗装に先立って、パーツクリーナーでしっかりと脱脂してから、プラスチック用のプライマーで下地を作ります。

プライマーを2回ほど塗って乾燥した後、紺色のスプレーで塗装開始します。

画像のように、二台の脚立の間に園芸用の支柱を渡して、そこにL字クッションを乗せ、塗装します。
6
本当は、グレーや白のサフェーサーで下地処理するのが色乗りもいいのは分かってますが、素材が発砲ゴムということもあるし今回はやめときます。

紺色のスプレーを5~6回ほど重ね塗りし、その後クリアを3回ほどスプレーしました。

本当は、取り付けまで予定してたんですが、息子の部活の送迎なんかがあり、時間不足のため、本日はこれで終了。

取り付けは、バンパーを外してから行うため、次回休みまでお預けです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後スピーカー交換手順

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

テールゲートスポイラー(リップタイプ)取付

難易度: ★★

カッティングシート貼り直し

難易度:

エアフィルター&エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2338820/44379992/
何シテル?   09/12 14:06
無着色辛子明太子です。 20代の頃は、バイクでレースをしてまして(ヤマハSR500改にて、シングルレース)そこそこの整備等は自分でやってました。 このた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:25:41
自作 マジカルサスペンションリング風! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 11:34:55
配線分岐 イルミ線 ハザード線 車速線 Pブレーキ線 リバース信号線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 06:51:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ラパンからの乗換。 嫁さん専用機です(時々私)
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
嫁さん専用機です(たまに私)。 仕事から買い物までこれからがんばってください。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ekワゴンが廃車となったため、息子専用車として買い替え。 無事故で乗ってもらいたいです。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
令和2年2月2日納車。 平成20年式 走行77,540km 念願のオープンカーです。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation