• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

残りは3つの前に…

残りは3つの前に… 今年に入り古いGショックを
20本程電池交換した感想です。

20年近く経った黒いベゼルは
必ずどこかしら割れてます?。

1度割れたら真っ逆さまに
粉々になります(泣)

この現象を"加水分解"と
言うらしい

なるべく大きく割れたパーツは
直ぐに接着剤でくっつければ
何とか見栄えはよくなりますが
ベゼル同士は付かないので
ボディに直付けです。

見た目にヒビも無いベゼルでも
少し力を加えただけで
(指で摘む程度の力でも)


…ボロ‼️(T_T)



ショックも初めはデカかったけど
もう、ショックも無く当たり前に(笑)

ベゼルは外さなくても裏蓋は開ける事は出来ますが

裏蓋のネジを外すのに
ボディを押さえるだけでも割れます

それとGショックは裏蓋のネジが自然と外れても??
蓋自体は取れないように?
バンドに抑えの突起が付いてます


バンドを少し広げれば蓋は外れますが
広げたぶんの負担はベゼルに
掛かり結局割れます。

なのでバンドを外した方がいいのですが…

外すのは簡単ですが
入れるのが大変なんです


このバネ棒のズレを直すのに
ボディを抑えながら細い物で
ガチャガチャやるのだが
その時にも注意しないと割れます…

ま、バンドを外す方法が1番良い方法ですが…

もうね、あちらを外すとこちらが割れて…etc…

どーする事も出来ないので

『何をしても割れる!』
その覚悟が必要です(笑)


お気に入りのフィッシャーマンも
このありさま(泣)




逆に色が付いたベゼルや
スケルトンモデルは加水分解に強く
(スケルトンは素材が違うらしい)
かなり力を加えても割れも無く安心して電池交換ができます。


スケルトンは柔らかくベゼルを
外す事もできますので安心です。

カチンコチンに硬くなってるのは別ですのでドライヤーなどで温めると柔らかくなるようです?

なので、コレを見て自分でもやってみようかな?と思った方!


触らずに『ジャンク品』で売りましょう(爆)





ブログ一覧 | Gショック
Posted at 2019/03/23 14:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居公園散策 アジサイ園他
やる気になればさん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

空梅雨?
hirom1980さん

シボレー コルベット
avot-kunさん

翌日配達
GRASSHOPPERさん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2019年3月25日 10:52
粉々に壊れるところまで想定して
G-ショックっていう名前を付けたとか
コメントへの返答
2019年3月25日 11:16
Gジーさんになって
ショックを受けましたよw

プロフィール

デザイン重視、性能は二の次。 性能は腕でカバーせよw 壊れた物は修理して使い込みますので古い物ばかり増えます(^_^;) みんカラなのに車ネタはありませんね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024/02/11納車 This isちょうどいいHonda フリード+プラスGB5 ...
ジレラ ランナー FXR180 アヒル隊長 (ジレラ ランナー FXR180)
超〜SEXYなイタリア娘です💓 乗りやすさ重視の定番仕様 乗りっぱなしはダメよ〜 た ...
ホンダ カレン ホンダ カレン
17歳かな?こんなのあったな(笑) 友達の知り合いから貰った?のか 覚えてないが初めて自 ...
スズキ RG50Γ 付けてたゼッケンが05だったのでzero fighter と元チャンプが付けたニックネーム (スズキ RG50Γ)
我が青春! ミニバイクレースで当時中学生の原◯哲◯?だったと思うがブッチされてショックだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation