• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみちゅうの"お嬢" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2015年4月28日

♪整備は続くよどこまでも。 エキマニブラケット編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の下廻り確認で発見した、147アルファ乗りなら必ずやって来るエキマニのブラケットの割れ。

日々大きくなる音に堪えられず、初めてDラーに部品を買いに行きました。国産ディーラーに慣れたなみちゅうは、アウェイ感タップリ。
お出迎えはありませんでした。
147エキマニブラケットで、話はすぐに通じました。
で、気になるお値段は、5800円!高っ!

円安で値上がりしたのでしょうか?

とりあえず、入手。
コーヒーも出ずに敗北感を味わってのDラーデビューでした。

因みに、メカニックの方は気さくな人でした。
2
サビサビのボルトは12mm。
エクステンション+ユニバーサル使用。
サーモ下のホースを押し退け何とかアクセス。
やりにくい。

エンジンブロック側は13mmやはり狭い。
エキマニ側に比べりゃ楽チンですが。

対策を思案しましたが、良い手が浮かばずそのままつけました。
この部品の必要性が?なまま終了です。

材質が硬すぎなんだろうなー。
3
お見事。

アフターパーツで誰かに作ってもらいたい一品でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

O2センサー交換

難易度:

触媒交換

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

触媒交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月28日 22:47
おおー、同じ割れ方しました。そして今はこんなに高いのか…

探した限りだとみんなエンジン側にクラック入ってますね。重たい触媒の支えにしては華奢で、かといって強化したらエンジンブロックがめげそう。鉄工所に頼むといくらなんでしょうね。
コメントへの返答
2015年4月29日 7:12
外した部品は知り合いに溶接+補強してもらう予定です。

取り付けた感じだと、ブロック側と密着する面積が10mm程度と、小さすぎるのもありそうです。

価格は税込ですが、以前調べた時は4000円そこそこだったので、ちょっとあせりました。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 3Mヘッドライトコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/2339230/car/2541287/6760032/note.aspx
何シテル?   02/20 11:18
弄って、乗って、眺めて、にやける。 ( ゚д゚)ノ 365日車に乗ってる車バカなオヤジです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト&バランサーベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 16:21:03
ヌルネチャ病の治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 23:37:31
次のオーナーさんが決まったようです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 20:08:38

愛車一覧

スバル フォレスター フォレコ (スバル フォレスター)
久しぶりのスバル車。走る以外は粗のある所が好きです。ぼちぼちといじりながら乗ってきます。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の足で活躍中
ホンダ シティ ホンダ シティ
知り合いから激安で購入。 ジムカーナA車仕様のGA2でした。 スリックタイヤ、スタッドレ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて所有した車です。 安く譲ってもらった車ですが、車を楽しむことを教えてもらった思い出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation