• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

初所感(純正部分)

初所感(純正部分) めでたく本日納車されましたので、初めて乗った感想を書いてみます。
慣れてくれば変わってくる感想もあるでしょうから、最初の印象を書き留めてみます。

1.ミートポイントがわかりづらい

日常はエブリイのMT乗ってます。これに慣れ切ってるせいでしょうが、スイスポの時もミートポイントがわかりづらい気がしてました。グッと踏み込んだあとと実際に繋がる距離が長すぎる感じですかね?純正の踏み込みを浅くするパーツをつけたほうがいいのかもしれません。
あと、何かが介入している感じが微妙にします。坂道発進のアシストでしょうか?なんかスッキリしません。
まぁ、慣れのレベルかもしれませんが、、、、


2.出足の低速トルクが細い

これは試乗のときも感じてました。担当者は試乗車がルーフテントを積んで居るせいでしょうと言ってましたが、それだけではないようです。
あとから知りましたが、エブリイやジムニーに比べるとシエラはハイギアード化されているようですね。燃費や遠出の使い勝手を考慮してのことと思いますが、ちょっと慣れが必要ですね。走りだしてしまえばそこそこトルクはあります。

3.思ったより安定する足回り

以前JB23に5年近く乗ってました。新車から1年くらいはノーマルサスで乗って、その後2.5インチアップしてました。ノーマルのJB23ではものすごく左右のロールがあったのに対して、シエラはトレッドの違いからですかね?思ったよりはロールしません。JB23は荷重移動のお釣りが大き目でフワフワ感が常にあったのですが、シエラはエブリイよりは当然マシです。
但し、エブリイは新車時より1インチアップのスプリングを入れており、リアショックもジムニーの純正のものを入れているので、ノーマルのエブリイより踏ん張ると思いますので、シエラの踏ん張りはかなりのレベルだと思います。
もちろんスイスポみたいな踏ん張りは当然ありませんけどね。
これなら長距離も普段使いも楽でしょうと思いました。

4.相変わらず閉まらないドア

これはもう持病ですね。JB23のときもよく閉まりませんでした。
嫁さんもわかってるので、今回はちゃんと閉めてくれるでしょう。
ドアスタビライザーとか入れたら少しは変わるのかな?


5.ノイズは大き目

これもわかってたことなので今更驚きはしませんが、ホントエブリイの優秀さがわかります。シートの下にエンジンがあるエブリイのほうが静かに感じます。
想定内なので、気にはなりませんけどね。ジムニーみたいな車に初めて乗る人はちょっと注意が必要ですね。


6.シート&ポジション&インテリア

やはりスイスポに比べるとゆったりしていいですね。まだ試してませんが、今からの季節だとシートヒーターも重宝するでしょう。
ポジションは、足元が思った以上に狭いですね。特にクラッチ側が窮屈です。
エブリイだともうちょっと余裕があるのですが、シエラは全くありませんね。クラッチ踏まないときは意識して足を外しておく必要がありますね。仕事用の安全靴だったせいもあるでしょう。これも慣れですかね。
インテリアはJB23の乗用車風に比べるとはるかに武骨ですね。遊び心満載って感じのデザインですね。JB23に比べると狭く感じる室内は、この武骨感からでしょうか?窓がかなり小さく感じます。

7.車体デザイン&カラー

今回はシフォンアイボリーのツートーンにしましたが、これマジでよかったです。ツートーンだったので追加のお金が必要でしたが、やはりルーフの黒はオーバーフェンダーの黒とマッチして、すごく締まった感じになりいいですね。
マッドガードの赤は最初ビビっとすぎるかなと思いましたが、改めてみるとなかなかピンポイントになっていいかもです。材質がプラだったのは想定外です。勝手にゴムのペラペラの奴を思ってました。どっちがいいんでしょうかね?



と、軽く書いてみました。今後この感想がどうなるか、、、
そして、納車時にとりつけたカスタムパーツについても、次で書いてみます。
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2023/10/13 22:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

買い替え理由
キモノステレオさん

ジムニーシエラとエブリイの差
キモノステレオさん

ジムニーの色
キモノステレオさん

歴代ナンバー1(私的に)かもしれな ...
キモノステレオさん

なんじゃあこりゃああ!
キモノステレオさん

納車です!
yassi@da17wさん

この記事へのコメント

2023年10月15日 21:48
納車、おめでとうございます!!!
ルーフの黒と赤いマッドガードがめっちゃオシャレですね(^^♪

うちのも半ドアによくなります。
まあそれも許せるから不思議ですね(笑)
シエラライフを楽しみましょう!
コメントへの返答
2023年10月16日 12:35
納車のときに見た時はちょっと派手すぎたかなと思いましたが、地味なオッサンが運転するのでちょっと派手なほうがいいのかな?(笑)

半ドアは私も奥様も想定内なので、いまのところ大丈夫そうです。もちろん時々閉まってませんが、、、

まだまだいろいろ手を加える必要がありそうです。コメントありがとうございました。

プロフィール

福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011 121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

たぶん45回目のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:31:19
サイドウォールがペロ〜ンって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 10:27:37

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
納車待ちです。 予定は2024年7月です。 契約は2023年3月です。 【追記】 納 ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation