• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キモノステレオのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

予約しました

予約しました予約して物を買うのは10年以上前に買ったミラーレス一眼以来でしょう。

今回は、時折私の話に出てくる飯島真理さんの芸能界デビュー作である超時空要塞マクロスのキャラデザインを担当された美樹本晴彦先生のイラスト集です。
マクロスシリーズは長いのですが、美樹本先生のキャラはほぼ初代のマクロスです。
VF1Jバルキリーに代表されるメカニックデザインもさることながら、この美樹本先生の当時のロボットアニメには珍しい繊細な線(TV版は作画崩壊もありましたが)のキャラには非常に惹かれました。

特に映画版はTVのような作画崩壊はなく、美樹本先生のデザインがほぼそのまま映像になったのがいいですね。

なにしろ原画ではこんなキャラ
alt


TVになるとこうなる
alt


そして映画版で帰ってきます((笑)
alt



原作無しのオリジナルアニメだと原画って意識することはあまり無いと思いますが、
実際のアニメになるとかなり省略されちゃったりして全然別人になっちゃったりするんですよね~。今どきはCG多様でそういうことは減ってきてるとは思いますが、、、

1980年代のフルセル画なんで大変だったのでしょう。
ちなみにこのアニメのTV版のオンエアは1982年です。
3枚目の画像の映画版は1984年です。映画版とはいえすごくないですか?
手書きですよ(笑)

デジタル処理されたリマスター版ですが、それを踏まえても凄い映画だったと思います。



Posted at 2024/12/15 05:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2023年09月09日 イイね!

本当に視聴率高かったんですね。

本当に視聴率高かったんですね。50代後半の方なら、もう主題歌含めて馴染みが深い作品ですね。

日本のアニメは70年代から海外に多く輸出されていたようです。
本作もフィリピンに輸出されて、当時アニメといえばアメリカ製しか見てなかった国民は熱狂したそうです。Wikiによると最高視聴率が58%という驚異的な数値です。あまりの熱狂ぶりに当時のマルコス大統領の命令で最終話直前で放送中止になったそうです。この反感が直接の要因では無いでしょうが、その後マルコス政権が倒されたあとに放送再開されたそうです。このときはさすがに時間が経ちすぎて熱は冷めていたようではあります。

しかし2000年ごろに再放送されて、リバイバルブームとなり最高視聴率が40%を超えたそうです。おそらく親子で熱狂した感じでしょうかね。

海外向けには珍しく主題歌は日本のものがそのまま使われていたようで、堀江美都子様が歌うボルテスVの歌は国歌レベルで熱唱されるらしいです。フィリピン軍の行進マーチにも採用されているようで、堀江美都子様が現地でライブを行った際には国賓待遇だったそうです。

とにかく検索したらいろいろ出てきますが、本当に大げさではなくボルテス愛が強いとわかったのはこの作品を作成してるところでわかります。
いくら過去に人気があったからって簡単にこんなコストをかけれませんよね。
しかもかなりアニメの内容をそのまんま再現してるので製作者側のボルテス愛の強さを感じます。スポンサーや編集の都合などで世界観が結構変わる作品が多いなか、かなり細かい部分まで再現してるようです。

ぜひ日本国内でも放送してほしいものです。

https://www.youtube.com/watch?v=Vm_XAINOfpA
Posted at 2023/09/09 15:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「男性ドライバー、男性ライダー諸氏へ。

同行女性のトイレタイミング調整大変ですな。
お嫁様がちょっと休憩していいよ。と言いますが、炎天下の明るい場所は辛いので某観光スポットの駐車場に行こうとしたら、トイレ行きたいと言い出した。結局予定変更でトイレ探し。いつ寝れるのか?」
何シテル?   08/15 12:57
福岡に住んでいます。 福岡と言っても市内からJRで30分くらいの片田舎に住んでいます。 2019/12/01 エブリイに乗り換えのためタイトルとプロフ写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキ1400GTRからの乗り換えです。 大幅にジャンルもサイズも変更です。 パワーは ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
昨年1月に納車されました。 納車時に1インチリフトアップスプリングとタイヤをTOYOの ...
ホンダ Wave125-i Helm in ホンダ Wave125-i Helm in
春夏秋の好天時専用通勤バイクです。 寒かったり雨が降ったりすれば乗りません。 ですので ...
カワサキ ヴェルシス650 カワサキ ヴェルシス650
初代のVersysです。のちに1000とか250が出たのでVersys650という名前に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation