• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイね!
2008年09月06日

加速悪

ここんとこ、雨降り続きで憂鬱なマスやんです。
そして、愛車もかなり憂鬱らしく
先月末ぐらいから失火しているみたいです。

原因は○×電★のプラグコードが悪さしてました。

水がコード伝いに進入し、コードとキャップの隙間から水が入り、巻線抵抗の一次側にも振動で隙間から水分が入り絶縁低下を起こしてプラグ側にいかず隙間からスパークしてしまい、失火していたみたいです。

物はいいのですけど、残念です。
値段もいいのですから、絶縁処理をしっかりしてほしいです。
取り合えず、不良の2番ケーブルをTRDコードに変えました。

★★すこぶる順調になりました★★
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/06 14:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

オイル交換です!
sino07さん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年9月6日 14:35
σ(゚∀゚*)も長い◎子の赤いのですexclamation×2
まだ失火とかトラブルないですが、8年位使ってる代物。。。
見た目劣化ないすが、どんなもんなんですかね台風台風台風台風台風
コメントへの返答
2008年9月6日 20:06
こんばんは♪
自分のケーブルは外れだったのかな?

でもTRDもノーマルも劣化するけど、このケーブルは無さそうなんですよね。

シリコン接着剤で着けちゃえばいいのですかね。
2008年9月6日 19:31
ボンネットに純正のIC用の穴が開いているのでスタには良くある光景ですw
前置きICならボンネットのダクトを塞いだ方がいいと思いますよ~
もしくは、プラグコードに水がかからないようにしないと防げませんから~。
コメントへの返答
2008年9月6日 20:08
こんばんは♪

ボンネット穴塞ぎをしないといけなそうですね。そうすれば、こんなことにならないですものね。財布と検討いたします(^^

プロフィール

この当時の車はとても気に入ってます。大事に愛車を乗っていきたいです。 弄ってばかりで大事にしてないという声が聞こえてますけど(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013モデル Cybernavi AVIC-ZH0009CS取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:39:49

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最近はドライブより家で何を弄るか考えてばかりです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation