• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

ブレーキ直った~♪ヾ( ゜∀゜)ノ♪

ブレーキ直った~♪ヾ( ゜∀゜)ノ♪ キャリパーが逆だったのを直し、
エア抜きをしたら、




あっけなくスコスコブレーキ、改善しました
(゜∀゜)




ブレーキタッチもかなり奥に感じてましたが、単にエア噛みのせいだったようです
ブレーキフィーリングは交換前と、ほとんどかわりません( ̄ー ̄)



2POTにしたのに…??(; ̄ー ̄)アレ?



















買い物ついでに、写真撮ってきました(゜¬゜)





高山じゃないですよ












半田の運河沿いです
ミツカンの本社があるので、ほのかに酢の匂いが漂ってます(笑)

半田市民ならよ~くわかることでしょう(爆)











運河の近くは酒蔵があります












たまにはヴァリも撮らないと
横~

レンズにホコリが付いていたらしい( ゜д゜)










お尻~

逆光~










ちなみに近くには、
日本唯一の、酢の博物館があります
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/05/14 21:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

21世紀美術館
THE TALLさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 21:56
ブレーキ直って良かったですね(笑)
これで安心して走れますね。
強力な制動力をお求めなら、ビックローターキットを!

ミツカンの酢蔵庫、雰囲気良い建物ですね。
でも私は愛機Sでは行きません(笑)
だって、酢の香りで錆びそうで(爆)
コメントへの返答
2011年5月15日 0:23
ものすごい不安だったので、これで一安心です(^ ^
ローターも魅力的なのですが、しばらくはブレーキを触りたくないです(爆)

狭い範囲ですけど、いい雰囲気ですよ~
平日の方が、酢の匂いが強烈ですのでオススメです(笑)
2011年5月14日 22:25
ここ家から車で3分圏内…(;・∀・)
でも一度も愛車と撮ったことないんで今度行こっと♪

そしてブレーキ復活おめでとうございます!
これで安心してお尻を振って走れますね(爆)
コメントへの返答
2011年5月15日 0:25
あら…
今度ゴルフを捜索してみよっと♪

ありがとうございます(゜-゜)
タイヤがう●こなので、あまり変わりませんけど(爆)
2011年5月14日 22:32
ブレーキフル―ドの代わりにお酢入れたらどうなるんだろう・・・・


あっすいません(´д`)独り言でした・・・・


よいお写真ですね~気が向いたら行ってみたいですね♪
それとお酢の博物館も行ってみたいです
(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2011年5月15日 0:27
ボンネットから酢の香り…


近所ですけど、意外と絵になる場所があるもんですね(ФωФ)
酢の博物館は、小学校の遠足コースになってました(笑)
2011年5月14日 23:46
ブレーキなおって良かったですね~(^^)

2年程前に国盛さんに見学に立ち寄ったことが
ありますが、ミツカンはお休みでした。(笑)
建物の雰囲気がとってもいいです。
コメントへの返答
2011年5月15日 0:29
ありがとうございます~
やっと不安事が消えました!

そうでしたか~、私も1度しか行った事ないんですが…
今日も結構にぎわっていましたよ
また機会があれば、お越しを~( ゜-゜)
2011年5月15日 8:40
復活おめでとう!!
天気もいいし車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

コメントへの返答
2011年5月15日 20:52
ありがとうございます( ̄- ̄)

ずっと雨だったのに晴れて良かったです…
2011年5月15日 9:04
 安心ドライブ出来ますね~

 本日は天気もいいし内海にでも出掛けたい気分です

 当然オープンで
コメントへの返答
2011年5月15日 20:53
「止まる」が一番大切ですからね~

梅雨前に、オープンドライブ楽しみたいところですね
2011年5月16日 0:18
ブレーキ直って良かったですね\(^0^)/

それにしても凄く良い雰囲気の場所ですね^^
暇があれば一度行ってみたいですね~(^∀^)
コメントへの返答
2011年5月16日 12:26
助言ありがとうございましたm( _ _)m
とりあえず満足です(^-^

近くまで来たときにはどうぞ~
ほんとこの一角だけですけどね(^-^;

プロフィール

「@【まっきー】 さん お疲れ様です( ꒪⌓꒪)
暑いので体調にはお気をつけてください...」
何シテル?   08/17 11:04
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation