• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

夢と現実の島

夢と現実の島 年度末&増税前の駆け込みの反動で、4月はド暇!すぎて、
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァ!!!!!…ってなりかけていましたが、

週末で長距離なおでかけしてきました(*゜∀゜*)
目的地は夢の島(仮)!








※このブログは先日の焼き増しではありません(爆)



なお、今回は(も?)車の写真はありませんですよ(; ̄(エ) ̄)
































今回目指す島は、フェリーで10分程
30分に1本くらいの頻度で船が出ているので、とりあえず港で待機












船券売り場にいた柴(*´艸`)



凛々しい!




















で、船に乗ったらすぐ正面に見えます今回の目的地















広島県 大久野島




まぁちょこっと写っちゃってますが、

何の島かといいますと…







































うさぎです(ФωФ)





…と言っても、この島には大きなレジャー施設があるのでしっかり観光地されていますが(;^_^)






















こんな大量のうさぎに囲まれるのは、
小学校の飼育小屋の掃除以来です(爆)


























ちなみに島の周囲は約4km
民家はありません



うさぎは実に700匹程もいるらしいですΣ(゜∀゜)
































葉桜になってますが、まだ残っているので軽くお花見も?できました











今回は結構意識して写真撮ったんですけどね…
いつも超適当なのですが、あんまり代わり映えしないなぁ( ´,_つ`)




























そしてこの島のもう一つの見どころ?





戦争遺構です(^_^;)















砲台跡(;´¬`)





















大戦中、この島で毒ガスが製造されていたそうです
その建物の残骸がいたるところにあります(; ̄ー ̄)



















でも振り向くと












なんなんでしょうこの島は…(*゜Д゜*)




























残骸と言っても、そのまま残っている建物も結構あります











発電所跡



































夢の島で夢みたいなものを見たけど、実は現実だったという







































なんて桜だろう?
















この島のうさぎは穴を掘って暮らす種類らしくそこら中穴だらけです(^_^;)、













重い廃墟を見たあとの、このギャップ
























散歩がてら一周しましたが、かなり高低差があって運動不足の私にはしんどい…









りんどう?

























レジャー施設前の広場に、うさぎ団子発見
|д゜)じー...









動物の赤ちゃんこそ正義だと思います








特別うさぎが好きというわけではありませんが…










今回のベストショット!(´ω`)



戦時中にこの島にうさぎがいたら、戦争なんて終わっていたと思う(?)


























(*´д`*)























十分癒やされて、
歩き出すと2分でこんなの現れてヘビーパンチ頂きました
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル



















現在



以前

毒ガス貯蔵タンクがあったらしいです(゜ロ゜;)






















こちらも貯蔵庫

10mくらいの高さが…












敗戦後、焼却処分されたそうで
黒いのは火炎放射器で焼いた跡らしい(;゜д゜)



























ここは砲台や兵舎跡が密集していましたが、
時間が止まっているような空間でしたね…










































火薬庫跡








































重たい写真が続いたので、最後は








ちょっと太り気味、触っても逃げない心も図太いボスうさでした(*゜∀゜*)































ちょこっと昼ごはんに、地元のカフェへ

Crema



























デザートも頂いて







雨が降っていたので、カエル( ̄ー ̄)



















「たまご」というお好み焼きのお店

半熟卵が乗っていて、めちゃんこ美味しかったです(*´д`*)





ちなみに、
こちらでいうお好み焼きは、一般にいう広島焼きの事らしいです
(自分には焼きそばにしか見えません…美味しいからいいけど…爆)
あと、ウスターソースは使わないらしいですね
焼きそばにもお好みソースらしいですΣ(゜-゜)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/04/15 20:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

猛牛
naguuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年4月15日 20:58
ウサギと戦争遺構のギャップがハンパないですね(笑)

まぁでも、忘れてはならない現実だと思います。
コメントへの返答
2014年4月15日 21:20
ええ、もうなんか対局にあるものですよねΣ(゜∀゜)

「本物」の怖さは見ないとわかりませんね…是非とも残してほしいものです
2014年4月15日 21:32
以前のにゃんこだらけに続き、今回はうさぴょんだらけ!!
(待望のシリーズ化!?)

人間なんかいないのが自然の姿なのか、人間を含めても自然なのか……。
な~~んて考えてしまいました。

ただ一つハッキリと分かった事は……、
うさぴょんもカワイイ!!
コメントへの返答
2014年4月16日 12:33
期せずして被りました∑(゚Д゚)

動物はいいですねぇ〜この島で何があったかなんて、彼らには関係無いんでしょうね(^_^;)
子ウサギの可愛さは反則!
2014年4月15日 21:33
島の写真キレッキレじゃないですか~~
うさぎに遺構にと構図も^^

ここもイッてみたいですが、ちなみに私は6月にラピュタにイク予定ですw
コメントへの返答
2014年4月16日 12:35
そう言ってもらえると救われます( ̄(工) ̄)

ラピュタも気にはなっているんですけどね〜
写真期待してます!
いい感じにモヤってるといいですね(≧∇≦)
2014年4月15日 22:51
ウサギさんがいっぱいの不思議な島ですね!(笑)
でも、つまらない戦争の爪痕に心痛みます(哀)
そんな心の痛みをウサギさんが癒してくれるような?
やっぱり、ホント不思議な島ですね!(爆)

で、例の彼女・・・・・元気にしてた?(核爆)
コメントへの返答
2014年4月16日 12:39
元々8匹だったのがここまで増えたらしいです(^_^;)
でも猫と違って、貰うものもらったらさっさと逃げます(笑)
可愛いと怖いが入り混じった、なんとも不思議な島でした…

例の彼女ですか?元気でしたよ^o^)
2014年4月15日 23:06
連続でかなり遠出してますね。
私は四月から忙しくなってオフ会ぐらいしか行けてない状態ですよ。

うさぎは可愛いです。
コメントへの返答
2014年4月16日 12:43
桜オフにも行きたかったのですが〜
仕事忙しそうですね…頑張ってください!また遊んでくださいねー(°_°)
2014年4月16日 1:16
遠出できる体力が羨ましい^^

わんこもウサギもカワユス♪

好み焼き美味そうですね~
ちょっと甘めのソースなのかな??
コメントへの返答
2014年4月16日 12:47
今回は新幹線なので楽々でした(^_^;)

むこうはオタフクソースがメインみたいですね〜
甘めで美味かったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2014年4月17日 2:03
廃墟好きにはたまらないところですね(笑)僕は近所の廃墟っぽいところを見るとたまらなく行きたくなります(笑)
(でも、行かないというw)


うさぎさんがあんなにいたら萌え~ってなりますね(*´з`)

コメントへの返答
2014年4月17日 11:58
廃墟好きです( ゚д゚)
…でもチキンなのであんまり近づかないんですけどね( ´ ▽ ` )
独特な、人工物の魅力がありますね!

ウサギ好きじゃ無くても、子ウサギ団子はやばいですよーψ(`∇´)ψ
2014年4月17日 18:43
ウサギ可愛いですね〜!
モフモフしてみたい!(*´ω`*)

しかし、そんな癒しの島に過去の遺産があるとは…何とも不思議な島でねぇ(;^ω^)
コメントへの返答
2014年4月17日 19:13
可愛いんですけど、あんまり触らせてくれません(°_°)
寄ってくるくせに、すぐ逃げる…

なんとも不思議な雰囲気の島でしたよ(-_-)
過去の遺物も、ウサギにしてみればただの隠れ家なんでしょうね(笑)

プロフィール

「@【まっきー】 さん お疲れ様です( ꒪⌓꒪)
暑いので体調にはお気をつけてください...」
何シテル?   08/17 11:04
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation