• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月03日

ダクトレール活用

ダクトレール活用 ガレージにペンダント照明を追加しました。









うちのガレージの照明はダウンライトのみなのですが、天井が高めにしてあるので作業するには少し暗いのです…。
これはちょっと失敗でした。


建ててもらった時にダクトレールを取り付けてもらってはいたのですが、なかなか良い照明器具がみつからずに2年近く放ったらかしでした(笑)












車の両サイドをメインで照らしたいので、とりあえず両側に2つずつの計4個を設置。













ペンダントだけでも結構明るいです(ヽ´ω`)


もっと明るい照明器具もあると思いますけど!
この金属剥き出しな感じが素敵なので、気に入ってます。

作業してみてまだ暗いようなら、追加設置してみます。


ちなみにIKEAで1つ1500円でした、安っ!
ブログ一覧 | Garage&DIY | 日記
Posted at 2019/06/03 21:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バルスウインカー✨🤩
晴馬さん

眩しいだけのLED ウインカーから ...
のにわさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

二宮家バラ園&日本庭園&弁天潟風致 ...
snoopoohさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

残念!外れました。当選された方おめ ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年6月4日 12:24
イイ感じの明るさだね!
私的には愛車を眺めるのに最高の明るさだと思います。
そもそもガレージライフが羨ましい限りだし。
我が家は例の理由にて未だ建てられず(涙)
私に代わりご近所様の説得に来て~(爆)
コメントへの返答
2019年6月4日 15:34
車を照らすにはちょうどいい感じです!
作業するにはまだ暗い気がしますが〜…

私なら気にせず建てちゃいますよ〜!
音はかなり気をつけてますけど、自分の土地ならば別に良いかと!
説得?行きましょうか?(爆)
2019年6月4日 21:22
ダクトレールとはなかなかヤルナ!
当方、実はこれでも電気屋の端くれでして、少々感心している次第です。
↑まったく同感ですな。
今のご時勢、近隣に必要以上遠慮してたらご自身が苦しいだけ!
拙宅なんぞ、10年以上後から前の敷地に家を建てられ、日当たりなんぞ諦めざるを得ず・・・。
東京じゃ気にしてたら家も建てられないんだけどね。
リョウクさんは気にし過ぎだと思うなぁ。
コメントへの返答
2019年6月5日 1:04
後で好きなように照明が増やせるので、付けておきました!
実はこれでも元建築屋なので…(笑)

近隣も、建物が建てば影になると理解していると思うんですけどね…

プロフィール

「先週は九州行ってました、連日雨。
過去2回の九州は両方雨と雪。
今週も雨。

最近自分は雨男な気がしてきました。」
何シテル?   05/24 15:07
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation