• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月05日

ロフト製作

ガレージの荷物が増えてきたので、ロフトを作ることにしました。
建築時に、将来ロフトも作れるようにと、天井をめいいっぱい高くしてます。


あと、今回車は全く出てきません!(笑)














材料は…
90mmバタ角と2x4材、根太用の40mm角材
あと補強と振れ止め用にアングル材をいくつか。
細かいのは最後に書いときます。





固定はビスで。
家の柱に届くように120mmと60mmの物を追加購入。













道具は丸鋸と電動ドリルとインパクトドライバー。

丸鋸は一昨年の秋くらいにロフト作ろうとして買ったやつ(笑)面倒で一年以上寝かせてました。













畳一枚分のスペースのロフトを作るので、根太受けに2x4材をカット。
短い方は直接床を受けるので、根太分40mmずらして固定。

窓を隠さないようにしました。







柱と梁はバタ角でこんな感じに。
梁下で1880mmあるので、頭を打つことは無さそうです。

梁はこのままいけるかなと思い、ぶら下がってみると若干しなる。
予定通り梁は二本重ねで。










梁はこんな感じになりました。
上からビスで一体化してますが…曲がりがひどくて少し隙間があります。1mmもないので気にしないことにします。

梁と柱は斜め材を溶接したアングルで固定と補強。
柱は壁とL字金具で振れ止めしてます。


試しに床板を仮置きしましたが、結構暗くなりますねぇ…。










梁裏にも2x4材を固定します。
そして根太は4本、等間隔で設置。














12mm厚のベニヤを置いて、ビスで固定。












地面から2100mm。脚立で物の出し入れが可能。
1畳分のスペースですが、荷物置くには十分。














完成♪

ちょっと高いので、階段がほしいところ。
まだ増設できる余地はありますが、今のところ十分そうです。
人が乗ってもたわんだりしなくて、結構丈夫!


これでまたガレージが広くなりました…。







使った材料
90mmバタ角 4000mm 3本
2x4 1820mm 2本
40x40mm 赤松 4000mm 1本
1820x910x12mmベニヤ 1枚

L字アングル 4つ
300mmアングル斜材 2つ

ビス色々

1万円以内でおさまった( ・ิω・ิ)

梁はもともと2x8材を2枚重ねの予定でしたが、値段の安いバタ材に変更。見た目は荒いですが、頑丈です。
作業自体は単純ですが、ビスの長さ計算と選別が面倒でした。
ブログ一覧 | Garage&DIY
Posted at 2021/01/05 20:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

5/4 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2021年1月6日 17:19
車いじりに飽き足らず今度は家いじり?(驚)
奥さんに追い出された時にも役に立つね(笑)
上段で寝起し下段の台で食事、反省文も書けるし(爆)
もう最高のスペースじゃん!素晴らしい!
コメントへの返答
2021年1月6日 18:24
何でも自分でやりたいので!(ただの節約です)
畳一枚分あれば寝起きでき、水道もあるのでシャワーと歯磨きもできますよ!(爆)
でも寒さで凍死するのでやりません(笑)
2021年1月8日 22:27
マイガレージはいいですね(笑)ある程度広さがあれば、ガレージ改造できますね。

あとはタイヤチェンジャーの設置ですか?(笑)
コメントへの返答
2021年1月9日 15:07
前後左右はいっぱいいっぱいなので、上に伸ばすしかありませんが(笑)スペースあるだけ荷物が増える不思議…。

タイヤラックが欲しいですね!場所取って仕方ないです!

プロフィール

「うん...やっぱ疲れる」
何シテル?   05/03 15:03
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation