• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

しまえる机製作



ガレージの作業台が狭いので、新しく作ることにしました。

材料は廃材メイン…。30x40材だけ少し買い足し。





















支柱はL字アングルの予定。















壁に30x40材を打ち付け。1.3mくらいの長さにしました。

















机の天板は奥行き400程。廃材2つをつなぎ合わせてます(笑)




















壁側は蝶番4個で固定して、折り畳み可能に!

あとは折り畳み式の支柱を付けるだけ…でしたが。
折りたたむと天板と干渉して壊れることが判明(爆)

後日違う材料で支柱を作ろうと思います。(´ФωФ)・・・













こんな感じで使える予定…。

広くて使い勝手は良さそう!
Posted at 2021/02/14 20:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage&DIY | 日記
2021年01月24日 イイね!

スピーカー壊れてた

スピーカー壊れてた正月にフロア補修した時に発見。




リアスピーカー…
いつから鳴っていなかったのか…(笑)





リアスピーカー交換















スピーカー交換ついでに、ずっと機能していなかったクォーターガラスの独立昇降システムを撤去。








使っていたリレーが余ったので、左右フロントガラスを連動させようかなと思ってます。
オープン時に左右同時上げるのが楽になるかな…?


















あと、S2000のトランクオープナースイッチを入手…。


今は適当なスイッチでトランクを開けているので、これに交換します。そのうち。
Posted at 2021/01/24 19:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2021年01月05日 イイね!

ロフト製作

ガレージの荷物が増えてきたので、ロフトを作ることにしました。
建築時に、将来ロフトも作れるようにと、天井をめいいっぱい高くしてます。


あと、今回車は全く出てきません!(笑)














材料は…
90mmバタ角と2x4材、根太用の40mm角材
あと補強と振れ止め用にアングル材をいくつか。
細かいのは最後に書いときます。





固定はビスで。
家の柱に届くように120mmと60mmの物を追加購入。













道具は丸鋸と電動ドリルとインパクトドライバー。

丸鋸は一昨年の秋くらいにロフト作ろうとして買ったやつ(笑)面倒で一年以上寝かせてました。













畳一枚分のスペースのロフトを作るので、根太受けに2x4材をカット。
短い方は直接床を受けるので、根太分40mmずらして固定。

窓を隠さないようにしました。







柱と梁はバタ角でこんな感じに。
梁下で1880mmあるので、頭を打つことは無さそうです。

梁はこのままいけるかなと思い、ぶら下がってみると若干しなる。
予定通り梁は二本重ねで。










梁はこんな感じになりました。
上からビスで一体化してますが…曲がりがひどくて少し隙間があります。1mmもないので気にしないことにします。

梁と柱は斜め材を溶接したアングルで固定と補強。
柱は壁とL字金具で振れ止めしてます。


試しに床板を仮置きしましたが、結構暗くなりますねぇ…。










梁裏にも2x4材を固定します。
そして根太は4本、等間隔で設置。














12mm厚のベニヤを置いて、ビスで固定。












地面から2100mm。脚立で物の出し入れが可能。
1畳分のスペースですが、荷物置くには十分。














完成♪

ちょっと高いので、階段がほしいところ。
まだ増設できる余地はありますが、今のところ十分そうです。
人が乗ってもたわんだりしなくて、結構丈夫!


これでまたガレージが広くなりました…。







使った材料
90mmバタ角 4000mm 3本
2x4 1820mm 2本
40x40mm 赤松 4000mm 1本
1820x910x12mmベニヤ 1枚

L字アングル 4つ
300mmアングル斜材 2つ

ビス色々

1万円以内でおさまった( ・ิω・ิ)

梁はもともと2x8材を2枚重ねの予定でしたが、値段の安いバタ材に変更。見た目は荒いですが、頑丈です。
作業自体は単純ですが、ビスの長さ計算と選別が面倒でした。
Posted at 2021/01/05 20:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Garage&DIY
2020年12月29日 イイね!

たぶん走り納め?

たぶん走り納め?昨日仕事納めをして…

今日は家でやることもなくダラダラ過ごしていると…

昼前くらいに電話が鳴った。









リョウクさん:おい暇だぞ!そっちいくから出てこい!

け:あ、はい、洗車します。

















30分で晩御飯準備し、1時間掛けて洗車完了(爆)






















そして集合。

はるばる遠方よりお越しいただきました。















昼食後、

明日から雨模様のようなので、毎年恒例のアレがしたかったので港へ…





ヨットと撮れる港。

大晦日の夕方はいつもここです。













フィルターがんがん掛けて…

こっちのが綺麗。。。















辺りをうろうろ…

特に見どころがないのです。


















たまたま停泊していた船?と。




















さらに移動して、あの有名なナナガン(笑)















橋の上からも。




















よく見るアングル。

中々良き。




































そして、
今年最後の海ドライブで、夕日撮影に失敗したリョウクさんの為に(笑)







カフェタイムは来たことが無かったので、偵察がてらこちらへ。











突然すぎて、ドラ吉さんをお誘いできなかったのが心残り…



















コーヒー飲みながら、夕日が沈むのを待つ…

相変らずコーヒーが濃い。


















手前の鉄塔&電線が邪魔!

そして伊勢湾は…水平線に夕日が沈まない…



















完全に沈みました。

こんなに青くありませんでしたが、こんなのが理想(笑)



















沈む瞬間と愛車を写真に収めそびれた…

これはこれで良いかな。

















リョウクさん、遠いところありがとうございました!

そして…ドラ吉さん、今度は三人で行きましょう!
Posted at 2020/12/29 22:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年12月20日 イイね!

息抜き小旅行

息抜き小旅行ってことで、家から車で30分のとこに泊まってきました(爆)
こんな時期ですが、一族総出で温泉旅行。

特に何したわけでもなく、温泉浸かって豪華な食事してのんびり。最近激務だったので良いリフレッシュになりました。

それにしても、ホテルはコロナ対策をかなり徹底しているんですねぇ…。GOTO完全無視してたので知りませんでした。





















帰宅途中にちょっとよさげなランチ。

景色が素晴らしかったのに、車と撮るの忘れました!


















付け合わせのスープがどんぶりサイズ(爆)

なんかすべてサイズが大きめ。











結構でっかいスペアリブ、美味でした。














こちらはハンバーグ。



















プリンも地元農家の卵を使っているらしい。濃厚♪


コーヒーの味は好みでしたが、濃すぎて飲みきれませんでした…(´・ω・`)

















ディナーは少々お高め、ランチかカフェ利用が良さそう。テラス席もあって景色最高なので、またいきます。リョウクさん好きそうなお店(笑)
Posted at 2020/12/20 20:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「@【まっきー】 さん お疲れ様です( ꒪⌓꒪)
暑いので体調にはお気をつけてください...」
何シテル?   08/17 11:04
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation