• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

ドバイ旅行(2日目)

現地2日目










この日はドバイ市内の博物館へ。
















ドバイ博物館















正直、暑すぎて内容が入ってきませんでした!(この日は最高44℃)


















昔は要塞だったらしい。
大砲の弾。

















昔の武器?













外には古そうな木造船が飾ってありました。



















そして移動…





あ、シビック!
その前はコルベットかな。

手前のはなんだろう…


















この日2箇所目はドバイフレームという展望台


















金ぴかです。

高さ90mほど。


















周りには高い建物が無いので、やけに大きく感じます。



















上からの景色。

旧市街方面です。

















反対側は新市街、高層ビル群。

工事の埃か、排気ガスかで霞んでいます…。















足元は90m下…



































近すぎると写真に全て納めるのはムリですね(´・ω・`)



















”映え”そうな感じだったので、パシャリ。



















こっちも”映え”?

















この日もホテルに戻ってから、モールでお買い物…。





この旅で、割りと綺麗に撮れたバージュ・カリファ。


















モールの裏手から、バージュ・カリファが近くで見られるらしいので見に行ってみました。



















たしかに近い!けど逆光…。

















夜は招待された人全員集まってのパーティでした(´・ω・`)





















総勢500人オーバー…

ここに居て良いのだろうかと思うくらいの場違い感。


















































もう、おなか一杯でした。
Posted at 2019/06/16 22:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2019年06月16日 イイね!

ドバイ旅行(1日目)

ドバイ旅行(1日目)冗談みたいな話ですが…(´ФωФ)


なぜか会社の都合でドバイに行くことになったので、行ってきました。
招待旅行なので、費用はお土産代とパスポート代くらい。貧乏人にはラッキー!

3泊5日の観光旅行です。

10年ぶりくらいの海外旅行なので、パスポートも取り直してきました。




※文字制限の為、3記事に分けて書いています。


















現地1日目








10時間ほど飛行機に乗って到着…




現地は朝の5時、
気温は38℃…湿度は80%

冷房の効いたバスから降りたので、カメラのレンズが曇って写真がぼんやり(´・ω・`)



















最初にビーチにきました。

ジュメイラ・ビーチ…だったかな…忘れました。


















ブルジュ アル アラブ ジュメイラ

世界唯一の最高ランク 7つ星ホテルらしいです。



321mあるらしいです(´ФωФ)





















で、自分たちが泊まるホテルはこっち(´・ω・`)

JW マリオット マーキス ホテル ドバイ

5つ星ホテルで、高さ355m
世界一の高さの客室専用タワー…だったホテル。

去年同じドバイ内に出来た356mのホテルに抜かれて、現在は2位らしいです。










世界一が好きなのね、ドバイ。





















正面にはヒルトンホテルの高層タワーが…















中はこんなん。















地震や台風や津波のない国なので、エキセントリックな建物が多いです(´¬`)















こちらは来年開催予定の万博関連の建物らしい。











写真がぼんやりしてるのは、バス車内から撮っているからです…。

外は40℃越え、のんびり写真も撮れません(汗)




















そこら中で工事しています。



















遠くにバージュ・カリファが見えます(´・ω・`)

828mで最も高い人工建造物らしいです。





















ジュメイラ・モスク


こちらはイスラム教圏で、モスクはキリスト教でいう教会のことです。



異教徒は立ち入り禁止らしいので、外から見学(´・ω・`)













































とりあえず屋外は暑い。

42℃
湿度80%





















おたべみたいな建物
7つの首長国がアラブ首長国連邦としてひとつの国になった場所らしい。
ドバイはそのうちの1つだって…へぇ~。

涼しいバスの中の話はちゃんと覚えている…。



















クイーンエリザベス2世号(先代)

もう退役して係留されており、ホテルに改装されて営業中とのこと…。

















あ、現行マスタング。




ドバイというとスーパーカーがうようよ走っているイメージでしたが、7割日本車でした(´・ω・`)意外。


















バス移動した先は、運河にある船着場。















船で対岸に渡りました。



















旧市街地を見ながら…

















船着場の先がスーク(市場)らしいです。
















ゴールドスーク

つまり、金の市場です(?)
市場で売るようなものでは無い気がしますが。


















お決まりの世界一シリーズ。
もっとも大きな指輪。

指輪というかチャンピオンベルトだなぁもう…。




















ドバイの猫がいた!!(゜∀゜)


















スリスリ



















移動して、お昼ごはんはこちら。

ヤシの木の形をした人工島「パーム・ジュメイラ」のさきっちょにあるホテル、
アトランティス・ザ・パーム内のレストランで頂きました。











周りはペルシャ湾。















料理はビュッフェでしたが、とてもおいしくて…

















デザートしか写真に納めていませんでした(´・ω・`)















このホテルも色々とおかしくて…








内部に水族館が…(゜д゜)
















レストランから水槽が見られました。


















トイレは落ち着かない感じ…。





















ホテルに戻ってからは、近くのショッピングモールでお土産探しをしてました。




















で、夕食はホテル内のレストラン。プライム68





高層ビルだらけで麻痺してわからなかったですが…

東京タワーのてっぺんくらいの場所だった!


















ステーキレストランなので、ステーキを。



















そして夜景が素晴らしかった!!















60年前はココが砂漠だったなんて、嘘のようです。
Posted at 2019/06/16 22:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2019年06月03日 イイね!

ダクトレール活用

ダクトレール活用ガレージにペンダント照明を追加しました。









うちのガレージの照明はダウンライトのみなのですが、天井が高めにしてあるので作業するには少し暗いのです…。
これはちょっと失敗でした。


建ててもらった時にダクトレールを取り付けてもらってはいたのですが、なかなか良い照明器具がみつからずに2年近く放ったらかしでした(笑)












車の両サイドをメインで照らしたいので、とりあえず両側に2つずつの計4個を設置。













ペンダントだけでも結構明るいです(ヽ´ω`)


もっと明るい照明器具もあると思いますけど!
この金属剥き出しな感じが素敵なので、気に入ってます。

作業してみてまだ暗いようなら、追加設置してみます。


ちなみにIKEAで1つ1500円でした、安っ!
Posted at 2019/06/03 21:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Garage&DIY | 日記
2019年05月26日 イイね!

2019年春のヴァリエッタOFF会 in ビーナスライン

2019年春のヴァリエッタOFF会 in ビーナスライン不定期?恒例?

ビーナスラインオフに参加してきました!



ヴァリエッタのオフ会には久々の参加。
里帰りMTGもここ何年か行けてないので、ヴァリエッタで集まるの自体久々!





















集合場所へ高速道路でばひゅ~ん…

雪の残る山を横目に。





















集合後、少し移動して白樺湖畔で整列(・ω・)

ここでぱぱにしさんと合流。

始めましての方もいたので、自己紹介をして駄弁り開始…




ヴァリエッタ14台!




じゃんぽーるさんは、Z34オープンで駆けつけてくれました!

ここでお見送りをしていただき、昼食場所へ移動~





















天気は結構いいですし、久しぶりの隊列でウキウキ♪























昼食はソバをば。



















霧の駅にて。









昼食場所で合流していたペノリさんとご挨拶!



これでヴァリエッタが15台!














おなかいっぱいですが、ソフトクリームを少し…



















最後の目的地に向けて、カルガモ走行♪

















みなさん快速!


















最終目的地の美ヶ原高原美術館に到着。




しばらく駄弁った後、駐車場が空いてきたので1列に並べることに。




















ずら~っと















ヴァリエッタ15台は過去最高?


壮観!






























最後はいつもどおり、ネ申のありがたい挨拶と一本締めで〆となりました。


参加者の皆様お疲れ様でした!
また幹事のYoshitoさん、企画進行ありがとうございました!
楽しく走れて、久しぶりのヴァリエッタ仲間と話が出来て楽しかったです♪

































各自解散だったので、その後はのんびりと下り~







途中で寄り道。



































ソースカツ丼!

せっかくココまで来たのなら、食べておきたい!












いただきます♪


Posted at 2019/05/26 22:57:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年05月09日 イイね!

九州上陸

GW中に九州旅行行ってきました。

本当は残りの未踏の県、宮崎と鹿児島も制覇するつもりでしたが、今回は熊本まで。













弾丸ツアー気味で、あまり写真を撮ってませんので、端折りつつ。


















1日目は移動日。

福岡で友人と飲み会して終了!


















2日目


熊本城です。





熊本地震で破損した為、修理中。
中の見学もできませんでした。

工事中の様子が、変形しそう…と話題になったとかならなかったとか。





石垣も何箇所か崩れていました。













熊本城の隣の加藤神社を参拝






加藤清正ゆかりの神社らしいです。








歴史はさっぱり










御朱印もらいました。










熊本ラーメンを食べて、すぐ移動!














途中、変わった形のソフトクリームを頂き、


















この旅の目的地、阿蘇山!







…?















…雨&霧で何も見えません。







しかも出発直前に阿蘇山が噴火するというタイミングの悪さ。

火口付近は立ち入り禁止になっているため、近づけず。



















最後に阿蘇神社に寄って、








こちらも地震の爪跡が。

本殿と楼門などが倒壊したため、復旧工事中…。




























平成最後の御朱印になりました。






















宿泊は杖立温泉




知らなかったのですが、鯉のぼりで有名な所らしいですね。













































3日目

この日は帰路につく予定でしたが、晴れていたので阿蘇山リベンジ!


















相変わらず雲は多いですが、霧は晴れてました。
















写真では伝わらない景色でした。












しばらく粘ってみましたが、阿蘇山は顔を出してくれず。

















阿蘇山でヴァリエッタの写真を撮るという目的は達成できたので、とりあえず○


















その後、死にそうな顔で運転して翌日帰宅。


トータル4日間で2000kmちょっと走行。


運転好きでも、流石にきつかったです(死)



















湯布院の道の駅で食べた、しいたけのてんぷらが美味でした。
Posted at 2019/05/09 23:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@さんく☆ さん ありがとうこざいます!」
何シテル?   08/24 09:16
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation