• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

見た目重視?

長々とやっていた復活計画も終わって、しばらく車いじりはしていませんでしたが…



せっかくなので前から気になっていたことを、思い切って一気にやってみることにしました。





とりあえずやったのは整備手帳にまとめました(´・ω・`)








リアアッパーアーム交換







ボンネットエンブレム交換








キャンバー角測定














で、隠しダネが


リアスポです。




屋根の異音と並んで、ヴァリエッタ永遠のテーマ!(?)

標準S15とはトランク形状が違ってサイドが山形になっている&鉄板ペラペラなので、取り付けできるリアスポイラーが限られてくるんですよね…


ヴァリエッタのトランクに穴を開けるのは中々気が引けますが…
大人しい感じの物ならいいかなと、ずっと探していたのですが、ピンときた車種のものがあったのでとりあえず買ってみました。














最終型ZZT231セリカの標準リアスポイラーです。


取り付けボルト分、2cmくらいここから下がりますが。
とりあえず仮置きしたら中々いい感じだったので、塗装して取り付けしてみることにします。





寸法も勿論、車検OKラインです(゜ω゜)
Posted at 2018/11/16 21:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年11月01日 イイね!

廃材利用

昔住んでた実家を売却することになったので、片づけをしています。
10年以上放置してたので、いろんなガラクタが出るわ出るわ…。その話はまたそのうち。






2段ベッドを解体したので、柵部分を拾ってきました。







適当に切り刻んで、ガレージに棚を追加!


硬い木なので、重いもの置いても曲がらず中々よさげ。
ストック部品やら詰め込んで、少し広くなりました。


















使ってなかったスチールラックも置いて、収納量が増えました。


2段ベッドのハシゴも置いてみましたが…短すぎる。
オブジェですね(´¬`)


























あと、学習机に付いていた蛍光灯を取り外して持ってきました。


























ワークベンチの上の板に穴あけ。

ザグリをして、


























皿ねじとナットで固定しました。

コレで上はフラットに使えます!

























長さも丁度よい。


既に25年選手かな?
まだまだ頑張ってもらいます。
Posted at 2018/11/01 22:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage&DIY | 日記
2018年10月27日 イイね!

4回目の車検

!!たまには書きましょう、ブログ!!






ひょんなことで存在を知ったヴァリエッタ…
もう8年も乗ってるんですね。


最近はほとんど乗らなくなっていたし、
13万km超えて、部品の欠品も増えてきて今後も不安なので…
今年のAOGはエントリーしなかったくらい、本気で乗り換え考えてたんですけどね(´・ω・`)




まぁ結局、車検取りました。









でもやっぱり、ハンドル握って走り出すと楽しいんだな~

なんだかんだ愛着あるんですね。






ということで、まだまだ(もうしばらく?)乗ることにします!
Posted at 2018/10/27 20:31:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年10月07日 イイね!

第二の るりは

ブログ書くの久しぶりだなぁと思って、見返すと前回のブログが2ヶ月前でした…
書くネタはあるんですが、書く気力がないんですね(´ФωФ)



元るりは宣伝部長リョウクさんから、「るりはの代わりになる店を探せ!」
…と言われて、探してみるも地理がわかるのは海沿いばかり。
しかもめぼしいお店は、結構知れ渡っていて混んでいるんですよね…







そうこうしていたら、リョウクさんが見つけてきました。
招集かかったので、遅刻しないように安全運転でお店へ~






リョウクさんとほぼ同じ内容、
写真はスマホ画質だったので、簡単に書きます(´・ω・`)








珍しく先に到着。

駐車場からはお店が見当たらない…



























しばらくするとリョウクさんが到着されたので、並べて一枚。



























屋上のテラスから

稜線に張り付くように建ったお店なので、開放感抜群!



























お店のオーナーの愛車と

絵になる車です。





いい風が吹いていて、外に居ると気持ちがよい!



























モーニング
米粉パンが美味でした!


























お店の下方に鳥小屋が…





























ランチの時間だったので、リョウクさんお勧めのお店へ。

が、予約のみだったので今回はパス!
また連れて行っていただけるようなので、写真はその時に!(笑)


























かわりに、こちらのお店へ。

旅館みたいな店構えの、ラーメン屋!




























中華そば


近所にあったら通います!

こってり系も好きなのですが、飽きずに食べられるのはアッサリ系。
スープがとにかく美味しかったです。
チャーシューが肉塊なのも高ポイント(笑)
麺は…違いが分かるほどグルメでないので…(死)
































食後はこちらへ…


先のカフェのオーナーがチンクを買ったお店。


リョウクさんがどうしてもチンクを通勤車にしたいと仰るので

仕方なく…(爆)


あいにくお休みでした。

ニュー通勤車のご報告お待ちしております(笑)































最後は、お茶しながらいつもの車談義をして、すこし早めの解散となりました。





リョウクさん、いつもいつもありがとうございます!






最高のお店だと思います。
るりはのように、車バカが集うようになると良いですね~!
Posted at 2018/10/07 21:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年08月07日 イイね!

帰省


お盆は混むので、一足先に広島へ帰省してきました(´・ω・`)




1泊2日の弾丸ツアー!


























…の前に、ちょっと寄り道してから。





蒜山高原

夜中の3時に出て、9時に到着。




最近、深夜の運転がしんどいです…。
































気温27℃


愛知とは別世界だ。




























ここに来た目的はコレ。

蒜山のジャージー牛乳を使った一品。




清里で食べたソフトと並んで、一番好きなソフトクリーム( ´¬`)
















爽やか~、な景色を見ながら。




























白馬が居ました。(ポニー)

名前はエンジェル






















でもニンジン見せたら、








エンジェル…



























その後は広島へ行って、


疲れ果てていて、宿戻ってからの記憶が無いです。
































翌日













海事の呉基地
艦船巡りというものに行ってきました。



船で海上から艦船が見られるというもの。

あんまり興味も知識も無いけど参加( ´-`)



























巨大なドック

左の倉庫みたいなところで、戦艦大和を作ったらしいです。































でっかいタンカーの船首































作りかけタンカー

















海上から撮ったので、どの写真もブレブレ&望遠なので霞んでます。

おまけに暑過ぎたので、船室内にいたので窓の映りこみもあったり(死)






























やっとこメインの艦船







わりと近くまで近づいたりします。


















似たような船ばっかりなので!

わかる範囲で名前でも調べて書いてみます。










護衛艦 うみぎり













なんちゃら速射砲














ミサイルっぽいもの(´ФωФ)















輸送艦 おおすみ



















輸送艦 しもきた



















護衛艦 さみだれ






















護衛艦 さざなみ



















左 潜水艦 おやしお型
右 潜水艦 そうりゅう型


















潜水艦救難艦 ちはや


海上に戻れなくなった潜水艦の乗員を救うための船らしいです(・ω・)へー




















左 音響測定艦 ひびき型
右 敷設艦 むろと型






















んで、ひときわ大きかったやつ、




護衛艦 かが



































とにかくでかい(´・ω・`)














































支援艦の方々




















なんかいろんな種類があるんですね~。


戦艦とか空母が無いのは、軍隊じゃないからでしょうかね(´ФωФ)


自衛官の方の説明を聞きながら30分ほど、海の旅でした。















そんな週末。
Posted at 2018/08/07 21:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@さんく☆ さん ありがとうこざいます!」
何シテル?   08/24 09:16
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation