• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

最初の車 今買うなら…

ふと、初代愛車のことを思い出したので書いてみます。

免許取って17年目くらい?
最初の車は自動車学校に通っている時から探してました。

予算はバイトもしてこなかったので、今までのお年玉貯金の40万(笑)
車種は決まっていなくて、スポーツカーがいいなぁ程度。でもマニュアル車が良い。年式は何でもOK、走行距離は10万km以下。色は黒一択!

たしか70スープラと最後まで迷って、来たのがこれ…




平成2年式、S13シルビア
走行距離は8万kmだったかな…
本体価格18万円(今じゃありえねぇ〜!)、
乗り出しピッタリ40万円でした。
もちろん修復歴無し。

来たときはフルノーマル車でした。




当時でも底値位の個体でしたが、それでも似たような車種はこの価格帯でもわりかしゴロゴロしてた気がします。





今の若者はこういう車乗るのは大変だろうな…

…って思ったので、もし今免許取り立てなら、どんな車が買えるか調べてみました!なんか面白そうだし!










条件は当時と同じ。
予算40万(乗り出し)。
年式不問。
距離10万以下。
無事故車。
マニュアル!
色は特に指定せず。

今回はスポーツカーに限らず、良さげなのをピックアップ!普通車のみで探しました。





その1

フィット




H22年式
6万km~
32万円~
初代も含めると結構選べる!
ただRSになると予算オーバー…
2代目なら一応5MTだけど、1.3Lが予算内ってところかな。












その2
スイフト




H16年式
8万km~
30万~
2代目スイフト。スポーツじゃないほう。5MT
これも球数多め。乗りやすくて良い車だけど、他と比べるとちょっと古いかな。














その3
デミオ





H21年式
3万km~
38万~

5MT
上2つに比べると予算の関係で候補は減るけど、お値打ち感はありそう。
運転したことないのでわかりません!









その4

MINI




H16年式
7万km前後
~40万円

まじか、この値段でMTのMINI乗れるのか…
意外と球数も有り。巨大化した現代MINIから見るとかなりコンパクト。
もし今買うならこれかな!?故障が心配だけど…














なんていうか、コンパクトカーの一択でした。








…じゃつまらないので、探してたら出てきた面白そうな車もピックアップ。








インテグラ




H13年式
7.8万km
40万円

タイプRじゃないやつ。でも今買える貴重な40万以下スポーツカー…。
あ、うちのヴァリエッタと同い年だ。
乗ったことは無いけど、スポーツカーのワクワク感ならMINIよりこっちかな!






アルファ147




H16年式
7.7万km
37万円

イタ車沼にハマるか、泥沼か…

でも自分、ポンティアック トランザムなんかも候補に入れて探してたからな〜(爆)今考えると恐ろしい!









本当にスポーツカーの中古は高騰してますね。とてもじゃないけど40万じゃ無理!MT車で普通に乗る分には、まだまだなんとか選択肢は多いけども。でもやっぱりなんか寂しいな…。



その代わり、昔より故障が減って中古車のハードル自体は大分下がってますね。










と言うことで…
自己満足したので終わります。


MINI欲しくなった(笑)
Posted at 2021/12/09 02:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月27日 イイね!

ホイールカバー塗り塗り

ツレの車のホイールカバーを塗り塗りしました。




Before

新車5年未満でこれは酷いんじゃないの…。





エンブレムを外して…







古い塗装を剥がすために#400で水研ぎ。

これが超大変(汗)
一枚1〜2時間…で、終わるまでに2ヶ月掛かりました(・o・;)
計算が合わないのはモチベーション不足のせい…









塗ります。

全部の塗装は剥がしきれず、でもこの時点で8割は完成!














プラサフ後、適当なシルバーで塗装。












エンブレムを磨いて…














After

完成!




垂れたり色々やらかしたけど…

最初よりは良いかな(*_*)










しばらく塗装はやりたくない(爆)
Posted at 2021/11/27 19:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

新舞子サンデー

久しぶりに(大抵いつも久しぶり)、新舞子サンデーに行ってきました。













いろんな車眺めながら、車話で駄弁るのは楽しいですね!

走るのも好きだけど、こういうのも好き♪









カメラ殆ど使わなくなって、車の写真も減りましたが、気になったのだけチラホラ撮影…。








ありそうでなかったTaxiプジョー!映画公開がもう二十年以上も前と知って…(゜o゜;














MGBを一時期探していたので、気になる。
MGの…なんだろう?MGA…?














初代マスタング、とS13

S13は初代愛車。いつかまた乗ろうと思っていたけど、段々と手の届かない値段になっていってる…。











写真は以上(笑)
ほぼずっと話してました!











帰りにたこ焼き買って帰宅。

美味しかったのでまた行こう…
Posted at 2021/11/21 19:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月16日 イイね!

日間賀島

日間賀島毎年家族一同で行っている日間賀島へ。

去年はコロナ真っ最中…ということで中止でしたが、2年ぶりに開催。


ここのフグとタコ、美味しいのよ…






















午後から出発して、食事時間まで島内をふらふら…
対岸?は、渥美半島。













蛸壺
















こちらは篠島。

佐久島は昔行ってみたけど、篠島行ったことないな…。














結局島を一周して

宿でごはん前にお風呂いって…


おまちかねの食事!!


















これこれ…














お寿司に、


















伊勢海老のお造り











ブリブリ…甘い















フグのから揚げ

食感は鳥に近い魚、絶品!















で、一番好きなのがこれ…。
ゆでたこ。



ゆでたては最高!

















お腹一杯になって、

部屋に戻ったら速攻寝てました(´¬`)




















お土産買って、早々に離脱…また来年。


















帰りに寄り道して、














どらやき。

焼きたてを出してくれる。


ここもかなり美味しかった!















そんなこんなで、丸一日で帰ってきました。

近距離旅行は楽だな…。
















…なんか旅行ブログになりつつあるので、

そろそろ車もいじるかな。
Posted at 2021/11/16 21:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2021年11月09日 イイね!

平日伊勢観光




先週で37になりやした。
若者でも無く中途半端な年齢ですけど、体の衰えはしっかり感じています(笑)
もう徹夜でドライブとか無理で…












休日の混雑を避けて、平日に遊んできました。




お隣県だから近く感じても、意外と遠い伊勢。










だいぶ前に食べて衝撃だった伊勢うどん。
今回はそうでもなかった、いい意味で(爆)讃岐うどんに慣れていると違和感がすごいですが。















今回は伊勢神宮は参拝せずに、お気楽観光です。
でもさすがおはらい町、平日なのに結構混んでました(汗)
休日よりはかなりマシでしょうが。













赤福。

運良く縁側の席に通されました。

空が高い…秋が感じられて良かった!















そしてさっさと帰路に(笑)

途中、甲賀に寄り道して…














石垣高すぎ。

















手裏剣投げてきました。

ダーツと同じでしょ!…っと思っていたら、結構難しい。重いからか、全然水平に飛んでいかない。














夜は松阪牛!…と思っていましたが、胃が脂を欲していなかったので。








こちらに。

やはり平日は空いてる。










いつもどおり、大変美味!





そして、これで二人で2000円切るって、絶対オカシイ(笑)













そんな平日。


















また別の日…






花壇

なんか色々ひどい有様なので、適当に手直ししました。














考えるのが面倒くさくて、目についた適当なレンガを購入。












 


こうなりました(◡ ω ◡)

チューリップの球根も植えたので、春にはちゃんと咲く予定。















あと、奥様厳選のクローバーの株。

四葉がありがたみなく咲いてます(笑)














五つ葉も。





そんな休日。
Posted at 2021/11/09 15:33:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@【まっきー】 さん お疲れ様です( ꒪⌓꒪)
暑いので体調にはお気をつけてください...」
何シテル?   08/17 11:04
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation