• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

久々に泣けた

久々に泣けたちょっと前に、鉄拳のドキュメンタリー番組がやってましたが、
今更ですが、YOU TUBEを徘徊したらたまたま見つけたので観てみました













鉄拳の中ではかなり有名なパラパラ漫画ですが、泣けました。・゜(ノД`)゜・。



振り子





他にも、YOU TUBE内にたくさん良い作品があったので、探してみてください
Posted at 2013/01/16 21:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日恒例 一人撮影会

大晦日恒例 一人撮影会クリスマスから僅か1週間で、一気にお正月モードですね(^ ^;

大晦日は、やっぱり暇で
ヴァリエッタ買ってからなんとなく始めた一人撮影会も、3回目になりました

やっぱり近所のいつものところで(´⊙ω⊙)













去年から変わったのは、外装はホイールとフォグランプが付いたくらいですかね…

あ、ホームセンター謹製アンダースポイラーは撤去しました(ёωё)


来年は中途半端な内装をチマチマ仕上げようかと思います
あとはエンジンルームの整理でもします…













そういえば去年の大晦日は、「来年は一眼になっているかな??」って書いた気がしますが

なってました(;゜∀゜)ゝ゛(ミラーレスだけど)

まだまだ腕が道具に負けてます

















来年は本気の一眼になってるかな??



…ないな(´ΘωΘ)








それでは、

今年お世話になった方も、お世話した方も
良いお年を~♪

来年も自己満足ブログと中身の人共々、よろしくおねがいします( _ _)
Posted at 2012/12/31 18:46:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年12月31日 イイね!

タイヤの話

タイヤの話暇だったので少し調べ物をしていたら、なかなか重要なことを知ったので書いてみます(- -;








みんカラユーザーの方の中には、ホイールをインチアップされてる方も多いかと思いますが、
空気圧いくつにしてますか?

インチアップしたタイヤは、純正タイヤの空気圧より高めにした方がいい!みたいな事は良く聞くのですが、正確にはいくつ?と思っていたので調べてみました









まず、

S15シルビア(ヴァリエッタ)の純正タイヤは、

指定空気圧は220kPa

純正装着タイヤが

205/55R16 89V





205/55R16の部分はタイヤのサイズそのもので、
インチアップする場合は外周を揃えたり、フェンダーやサスなどに干渉しないように選ばなければいけませんが…今回は省きます



で、89Vの部分ですが

89 はロードインデックス
V  は速度記号






速度記号は最高速度限度の表記ですが、よくあるものでVなら240km/h、Wなら270km/hと…

乗用車の通常走行ならまず気にしなくて良いと思います











ロードインデックス(以下LI)は、タイヤの1本あたりの負荷性能を表す値です

簡単に表で見ると…


(JATMA規格)


シルビアの純正タイヤのLIは、89
指定空気圧は220kPaなので、純正タイヤ1本当たり550kgまでの荷重に耐えられる事になります

逆に言うと、インチアップしても1本当たり550kgの荷重に耐えられるようにタイヤを選べば良い訳です




ちなみに、LIには日本規格(JATMA)と海外規格(ETRTO)があるので注意が必要です
大抵の国産車ならJATMAでOKかと思います














で、これが今履いているスペシャルインドネシアタイヤですが…(爆)

215/45ZR17 91W XL


R17がZR17になっていますが、速度規格の一部なので無視します


このタイヤのLIは91

…なのですが、XLの表記があります
エクストラロードタイヤとかレインフォースドタイヤと呼ばれる規格で、簡単に言うとより高い空気圧でも負荷性能が上がるというようなものです
ちなみに海外規格なのでETRTO規格の一部です


※JATMAとETRTO規格は260kPa以上にしても負荷性能は上がりません…ということになっています






表でこのタイヤを見ると


(ETRTOレインフォースド規格)


LIが91で荷重550kgなので、空気圧は250kPa~260kPaといったところです


本来は、適正空気圧の220kPaで荷重550kgに耐えられるLIのタイヤを選ばなければなりませんが…





なかなかややこしいですが、心当たりのある方は適当な空気圧にして痛い目見る前に一度ご確認をしてみてはどうでしょうか~(´⊙ω⊙`)




ロードインデックス一覧(JATMA)

ロードインデックス(ETRTO)

ロードインデックス(レインフォースド)
Posted at 2012/12/31 18:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年11月20日 イイね!

結婚しました、

結婚しました、友人が








まぁ釣られないですよね…、いまさら(^-^;
























去年に続いて、仲良し4人衆の一人が結婚しました

ちなみに去年結婚した友人は、もうパパになってますヾ(゜ー゜)ノ



















今回は撮影のプロがいるので、

のんびり食事しながら、幸せそうな友人を眺めてました( ´¬`)




















今頃はハワイで新婚旅行中( ´艸`)

お幸せに♪



















結婚式、何度行っても良いですね。・゜(ノД`)゜・。














で、

4人中、残り2人になってしまったわけで


















呼ぶのが先か!

呼ばれるのが先か!?
Posted at 2012/11/20 19:36:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2012年09月30日 イイね!

組み立てる物色々

組み立てる物色々台風で何も書くことが無いので近況



少し前ですが…

1ヶ月前にドロをこねくり回して、焼きあがった物が届きました




形がものすごいイビツで、飲み口が牛乳瓶くらいあるけど中々素敵(*´艸`)
それにしても、漬物瓶みたいな色だな…











あと、こんなのにも挑戦してみたり

結果は、













面白そうなので買ってみました










コレが意外とクセ物で、1週間掛けてのんびり製作しました…









おお、なんかいい(*´∀`)

ブラックパール号
”彼”の愛船ですね!

実在した船だったらしいですね( ゜д゜)













あと、



プラモデル、15年ぶりに買ってみました!
S15だけに!






昔はチマチマ作ってましたけど、
後ろの方に写ってるヘリの箱が最後に作ったやつかな…

ヴァリエッタは無かったけど、とりあえず屋根切ったりせずに…
のーーーーんびり作って行きます















あと、


リョウクさんも同じような事書いてましたが…
写真を綺麗にみんカラにアップロードする方法!




私も差が気になっていたので、真似させていただきます(´-`)
今まで使ってみた物

今回細かいやり方は省きます(^ ^;
気になった方はコメントで質問でも野次でもどうぞう




上から

①画像を小さくした後、みんカラフォトギャラリーにアップロード(自動変換)
②画像を小さくした後、みんカラフォトギャラリーにアップロード(自動変換なし)
③画像を小さくした後、みんカラフォトギャラリーにアップロード(自動変換なし・鮮鋭化)
④フォト蔵(外部)
⑤写真部(外部)





















写真でかすぎた













元2












えっと…
あんまり違いがわかりませんでした…(; ̄(エ) ̄)あれ?

④フォト蔵だけボヤけてますが、多分貼り方間違えてるんだと思います
⑤写真部も、フォト蔵みたいなサイトですが一番写真のサイズが大きくて一番綺麗?みたいです…が


※貼り方やり直したら、フォト蔵が一番綺麗っぽかったです(^ ^;



いわゆる一般的なみんカラの写真の貼り方が①ですが、ブログに貼るときにいちいちサイズを調整しなければいけないし面倒!そして、荒くなるらしいし(今回は良く分かりませんでした)


②と③は、縮小専用というソフトでブログサイズに写真を縮小したものです
サイズも300KB以下にしておいて、フォトギャラリーにアップロードする時に自動変換のチェックを外してます




こんな感じのソフト




鮮鋭化とかいうのを上げていくと、輪郭がクッキリします
縮小すると多少ぼやけるので、②は30%、③は70%にしてみました

30%だと、元写真よりも少しクッキリした程度です(・_・)





じゃあどれが良いの?



私は②です( ̄(エ) ̄)
一番簡単で、結構綺麗


④フォト蔵は結構煩雑ですが、ちゃんとやればかなり綺麗にアップロードできました(#゜Д゜)y-~
気になった方はおためしあれ~…
Posted at 2012/09/30 19:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

「@さんく☆ さん ありがとうこざいます!」
何シテル?   08/24 09:16
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation