• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

レアな国産車メーカー


ある用で某市役所に行ったのですが、珍しい車が停まっていました。
光岡自動車の車だというのは外見ですぐ分かったのですが、あとで調べてみるとガリューⅡという車らしい。
たまに光岡自動車の車とすれ違ったりしてたけれど、最近はあんまり見なくなっていたのでちょっと新鮮に映った。





光岡自動車というと、先日発売になって話題になってる車がありますね






1127a
車名は「オロチ」
これはオープンタイプの写真ですが、やっぱりかなり独特なエクステリアです。
ワイド&ローで、まさに和製スーパーカーという感じだけれど、中身はそれほど…


トヨタ製のV6 3.3Lエンジンで、233ps
しかも5ATだけの設定
これで値段が1050万円だとちょっと…と思いますけど。


でもコンセプトは「優越感に浸って、雰囲気を楽しむ車」らしいです。
そう聞くと、8大メーカーでは作れない車って感じがして、コレはコレでありなのかな…と思ったりもします。
Posted at 2006/11/28 11:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車談義 | 日記
2006年11月24日 イイね!

忙しくって…

忙しくって…全然日記書けてませんでしたが。


久しぶりにレグをいじったので書いてみました。





といってもお手軽に、ミラーの色を変えてみました。
偶然地元のカー用品店で見つけた、フィルム状の物で、ただ貼り付けるだけですが。こんな部分なので、ミラー交換なんて大掛かりなことはするつもりないですし…

ただ貼り付けるだけですが、かなり面倒です。型取りに1時間程もかかり、貼り付けも慎重にやりましたが見事に失敗。
助手席側は近くで見ると、気泡が入っちゃって酷いことになってます。

でもまぁ、遠目で見ればいい感じなので良しとしましょう…


これで夜、後続車のライトが眩しくなくなれば儲けもの。
Posted at 2006/11/25 01:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月12日 イイね!

エンジンの異音は…

エンジンの異音は…最近一気に寒くなりましたが、エンジンオイルを交換した後からエンジンから変な音が発生してました…
タペット音のような音で、温まってくると音は止まっていたのですが、バイト先の整備士の人に見てもらっても原因不明。
添加剤でも入れてみたらと言われたので、「機械音を消す」と書いてあったこれを入れてみました。
それにしても添加剤は色々ありますね~。


気休めにしかならないと思っていたけど、次の日エンジン掛けたら音がしないじゃないですか。
しかも始動直後のエンジンの吹けが良くなったような…

エンジンオイルは前と同じ10W-30を入れたのですが、寒くなってきていたので固かったのかもしれません。
前のオイルは夏場を3000キロほど走っていたので少しやわらかくなっていたと思いますし…
次の交換は5W-30くらいを入れてみようと思います。

ちなみに添加剤の説明には燃費の向上も期待できるとか書いてあったので、少し気になります。
Posted at 2006/11/13 01:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月11日 イイね!

ティアナ ステージア セリカ


先月バイト先に来たセリカを運転したのですが、ATでしたけどやっぱりクーペはいいなと感じてしまった…
前乗っていたシルビアが恋しくなりました。
狭い車内が妙に落ち着くし、運転してるのが実感できるのが○
裏を返せば、乗り心地が悪い・窮屈となるんでしょうけど。








今日はデジカメを忘れてしまったので…


今日は4台運転したのですが、もう一台がティアナ
乗ったのはティアナ アクシスのオーテックVer
何が違うのか知りませんが、インテリアは最近の日産が掲げているモダンリビングというものでしょうか、新しさと、高級感があって良いです。走りはセルシオだとかフーガだとかに負けますが、内装の質感はなかなかです。
無名で地味な車だけど、いい車。こういう車嫌いじゃないです。









3台目がステップワゴンの2代目
18インチを履いて、ローダウン。しかもティアナの後に運転したのでかなり突き上げ感があって、乗り心地はあまりよくなかったです。
でもなにより前席に開放感があって、運転しやすいです。アクセルのつきが妙に良くて、重い車のはずですがストレスを感じずに運転できました。











最後がエスティマ
19インチを履いてノーマル車高でしたが、乗り心地はティアナと同等くらいです。うちのレグナムよりは悪い程度で、特にストレスは感じませんでした。
やはりトヨタらしい車で、車体は大きいのに運転はかなりしやすいです。
しいて言うならば、インテリアの作りが少し物足りないところでしょうか。万人受けするものでしょうけど。
Posted at 2006/11/12 02:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車談義 | 日記
2006年11月06日 イイね!

キャデラック

キャデラックキャデラック セビル


先日、名古屋市内を走っていたら見かけました。市内行くと結構変わった車が走っていたりします。
このときはデジカメがあったので思わず激写。
この車、本気で買おうかと思っていました。でも維持費が半端じゃないのと、置き場所が無いということで諦めました。

V型8気筒エンジン 4.5L
全長5m
新車価約600万

新車では庶民には手の届かない代物ですけど、案外中古車ですと安いんですよね。
やはりサイズが大きすぎるのと、ガス代と税金がもの凄いことになっているせいでしょうが。
Posted at 2006/11/06 15:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車談義 | 日記

プロフィール

「@リョウク さん 帰ってそのまま寝落ちしてしまいました!また走りに行きましょう〜」
何シテル?   07/21 10:59
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 234
5 678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation