• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

一人TRG 三ヶ根~作手

一人TRG 三ヶ根~作手なかなかいけなかった三ヶ根山スカイライン、
珍しく早起きできたので、行ってみましたヾ(゜∀゜)ノ
こんな時間に起きたのは今年初!
あ、先週徹夜したから2回目か…

自分的には今日が初日の出



















本来は有料道路ですが、8時前ならタダで入れます
ボーっとしたり、写真撮ったりして…

駐車場にたくさん車が集まっていましたが、ものすごいアウェー感(;ーー)
早々に退散しました




で、途中で腹が立った事が…
ボー( ゜q゜) っと流していたら、反対側の料金所から出てしまったので
Uターンして戻って料金所を通り過ぎたら、料金所のおっちゃんが何か言っていた感じ
「あ、もうお金かかる時間だったか」、と思いバックして戻ってみたら、この一言


「クルクルくるくる、何やっとんだ!」


…( ゜Д゜)は?

Uターン禁止になっていないのも確認したし…、1度目だったし
徐行もしてて、ましてや空ぶかしの類もしてない…

絶対車で判断してやがる…!くそ…(自重)
















このまま帰るのもつまらなかったので、つくで手作り村のフランクフルトを食べに行く事に(´¬`)





途中で看板を見つけたので寄り道

小学校の頃にキャンプで来て以来!











そういえば、滝を見るのも久しぶり
自称滝マニアだったはずなのに(笑)










確かここで水遊びをした記憶が

もう少し暖かくなったら、またこよう( ̄ー ̄)














ちなみに、駐車場入ってすぐにある滝です













一番奥にある、幻の滝というのに滝マニアの血が騒ぎましたが、
4km歩くには心の準備が出来ていないので、またの機会に…











駐車場に車停めて、ボケーっとしてたら

知らないおじいちゃんに
「にいちゃん、いい車乗ってるね~」
と、声かけられました

(*゜Д゜)

「ガキンチョに乗らせるにはもったいない車だでな~」
あ、私も十分ガキンチョですけどね…(^^;




ヴァリエッタに乗り換えてから、こんな感じに出先で見ず知らずの人に声かけられることが多い気がする…
料金所のおっちゃんみたいな人もいれば、こういう人もいる…
良くも悪くも目立つって、まさに実感(;´~`)
良い方で目立って欲しいものですよ全く




聞けばこのおじいちゃん、初代シルビア持っているらしいです
そういえばS13以前のシルビアはあまり知らないなぁ…





























つくで手作り村に到着
午後から雨だと思ってたけど、快晴



洗車の翌日は雨男になる伝説

昨日洗車我慢したからかな………




くそう…( ゜д゜)納得いかんぞ!







でっかいの買ってみました

鹿肉のライスバーガーも食べようかと思ってましたが、
山を眺めてたら無性に蕎麦が食べたくなってきたので蕎麦屋へ行く事に(謎)























本宮山スカイラインも初走行
路肩にところどころまだ雪があります














山頂付近
ブラックマークだらけ

こういう輩のおかげで、スポーツカーの評判が落ちていく

( ゜Д゜)ガッ!デム!



頼むから、公道でやらんでくれ
















本宮山、多分山頂

アンテナがなんかかっこよかったので1枚




















そしてお昼ご飯


蕎麦や 口福

ケイタイで適当に検索してたら、たまたま見つけたお店
岡崎市にあります

13時半ごろ行きましたが、満車でした( ゛Д゛)














ランチセットを食べました
蕎麦・天丼・小鉢・デザートが付いてます

以下、違いのわからない男の感想

蕎麦のコシがすごかった
固いというわけではない
量は少なめ、腹七分目


こじんまりとしたお店で、味もよかったです(^^

十割蕎麦というのもありましたが、1日限定10食で、完売してました








以上、思いつきで走り回った1日でした
Posted at 2011/02/27 17:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月26日 イイね!

ローダウン

ローダウンしました

ニスモのローダウンサスセット





エアロもついてるし、最初は特に車高に不満はなかったのですが、
フェンダーとタイヤの隙間広いなぁ…と一度思ってしまってから、気になる気になる

でも段差を気にして運転するのはストレスたまるし…
乗り心地悪くなるのも×
車高調買うほどのことでもない…

と、
思っていたところにコレを見つけ

中古で安かったし、純正オプションなら安牌だろうと、とりあえず購入






結果

隙間が少し狭くなった
乗り心地も微妙に悪化



ウーン…( ゜~゜)
これで通勤路の段差が特に問題なければ、ヨシとしよう!
Posted at 2011/02/26 19:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2011年02月21日 イイね!

今期、初滑り

今期、初滑り今シーズン初のスノーボード行ってきました

ヘロヘロ状態で書いてますので、面白い話も無くサクッと終わりますn(_ _)n
あ、いつもの事ですか
















毎年高鷲スノーパークへ行っていますが、今シーズンからお隣のダイナランドとリフト券が共通になったようで
あのあたりでは、一番大きなゲレンデになったのかな?




体力の低下を実感してきました(;`ー´)

見た目は大人
気持ちは18歳
スペックはおじいちゃん

明日、筋肉痛きますように… (; ̄人 ̄)



車を乗り換え&転職で休日が変わったおかげで、今までのようにたくさんは行けなさそうですが…
体力的に丁度よいのか(死)
Posted at 2011/02/21 23:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | 日記
2011年02月20日 イイね!

第6回新舞子サンデー

第6回新舞子サンデー先月は、舞子サンデー・・残念な事になりましたが…
今月は良い天気( ´ー`)

前日の夜にクラ知多メンバーで、少し遅い新年会をしましたが、そこから寝れないまま強行参加(爆)
おかげで珍しく早く着きました


せっかくデジカメも買ったことだし…今回からちゃんと写真撮ることにしました( ゜Д゜)ゝビシッ

今回の参加車両は147台…!途中帰った車もあるので、150台は超えてます
…全部は無理なので、個人的に気になった車をいくつか

※無知な為、車名が間違っている事が多々ありますm(_ _)m オーナーの方々スイマセン…




















フィアット500

ルパンが乗ってる、あの黄色いヤツです
ミニよりも、外見はどちらかというとこっちの方が好きです( ̄(エ) ̄)
























フィアット アバルト500

現代フィアット500の、すごい版
これ( ゜Д゜)ホスィかった車なので、ジロジロ拝見させていただきました
ナンバープレートが粋です























フォード フォーカス

ヘタクソカメラマン、地面を写してます…
今日パッと見て、「ああ、いいな」と思った車

























この車格で3Dハッチバックって、日本じゃ珍しいですね

























ロータス ヨーロッパ

とにかく低い!
調べたら40年くらい前の車
綺麗に乗られていて、オーナー様の愛情が感じられました

























アルピーヌ A110

知らない車…
※調べました
フランスのメーカーで、現在はルノー傘下で製造しているそう
これまた40年近く前の車ですが、綺麗な青…
























シトロエン DS

本で見たことがあった気がする車…
※調べました
35~55年くらい前の車
先進的なデザイン&シトロエン独特のハイドロ機構

維持大変そう…
オーナーの方々、尊敬します

























サリーン マスタング チューニングコンプリートカー(?)

見た時、「ウヒャ!」ってなった車
サリーンって、スーパーカーを作ってるメーカーだった記憶がありましたが…
※調べました
フォードのチューニングカーも販売している(いた?)らしいです
アメ車好き(無知)な私としては、目からヨダレが出そうになった車



























フェラーリ テスタロッサ

フェラーリも何台か来てましたが、これは思い出の車(大げさ)
小学校くらいの頃に、テスタロッサのラジコン?を貰って、
たぶん最初に覚えた車名です

調べてみたら、なんと私と同い年(爆)
今でも全然通用するデザインは、是非見習いたい(何


























スバル アルシオーネSVX

これまた希少車です(・ω・)
街中で見かけると、つい気になるデザイン

数少ない日本車勢、ココでは
欧州車:80%
アメ車:10%
日本車:10%
ってとこでしょうか

























ポルシェ ボクスター

O.P.E.N.メンバーです(笑)
見覚えのあるボクスターが来たー…と思っていたら、独星さんでした
そういえば、欧州車が大半の新舞子サンデーですが
ポルシェが意外と少ないんですよねぇ



























今回初開催
じゃんけん大会ヾ(゜∀゜)ノ


こっそり参加して…





























ちゃっかり、アルファロメオの卓上カレンダーを頂きました(^ ^)
既に部屋で使用中



























おまけ


納車後、誰も乗せた事の無かった(乗せられなかった)後部座席
初乗車は、スーザン君(爆)



























で、…
写真撮ったのは良いのですが

肝心のクラ知多メンバーの車を、中途半端にしか撮ってませんでした(;´Д`)
次回は、劣勢の日本車勢を乗せなくては( ´艸`)
Posted at 2011/02/20 22:01:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月19日 イイね!

トランク閉じ込み防止策

トランク閉じ込み防止策やろうやろうと思って放置していた、トランクオープナー…

天気も良いので、やってみました( ´Д`)




作業はあっけなく終了…

トランク開けるのがめんどくさくて、今までほとんど使っていませんでしたが
これで使いやすくなる( ̄∀ ̄)

トランクオープナーが付いていなくて、
アクチュエーターが付いている車にはオヌヌメです
Posted at 2011/02/19 18:12:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リョウク さん 帰ってそのまま寝落ちしてしまいました!また走りに行きましょう〜」
何シテル?   07/21 10:59
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
2728     

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation