• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

久々の新舞子サンデー♪ &ランチ

今日は雨予報でしたが、曇りになったので久々に新舞子サンデーに行ってきました♪


















到着してすぐに、ひよこ色のミニを発見( ̄+ー ̄)

KEN&MERRYさんでした♪
ご無沙汰しております!




MK-1仕様に10インチのホイールが最高!
しかも珍しい左ハンドルです(゜д゜)





















独星さんもいらっしゃいました~

去年のるりは以来です( ФωФ)


























またしても200台?300?たくさん魅力的な車が来ていましたが、気になったのを何台かピックアップ






MGのしらん車!













ミニ買ってから、ますます旧車に興味が湧いてます(^_^;
えらい趣向が変わっていくなぁ…














マイティボーイの大群Σ(゜Д゜)
初めて見ましたが、15~6台いたでしょうか?
この台数はすごいんじゃないでしょうか…?























コペンに付いていた、後付のアイアンバンパー風☆
コレはいいなぁ~と思いました(´¬`)





























赤いきれいなミニ!
シティハンターの影響か、ミニのイメージカラーはコレなんですよね…(笑)













こちらも綺麗にまとまったMK-1仕様のミニ♪

























舞子サン後は、独星さんとKEN&MERRYさんとランチへ~













が…残念ながら目当てのお店は予約で満席でした…

近所なので、リベンジしたいと思います!
























LA LUCE

2件目のお店
こちらも近所なのですが、とても良いところでした(^ ^)





















車の写真が少なかったので、料理の写真をたくさん撮ってきました(笑)










サラダ

クーポンで頂いたブラッドオレンジのジュース











前菜とパン










サーモンと菜の花のクリームパスタ








デザートは4種類あったので全部撮りました(*´艸`)






パンナコッタ






クレームブリュレ






ロールケーキ






ガトーショコラ














〆のコーヒー♪


















料理はもちろん美味しかったですが、食器にもこだわっていて静かで良いお店でした(・ω・)
上手く停めれば、愛車を眺めながら食事も…?













雨も降ってきたので、ここで解散となりました
ありがとうございました☆


























去りゆくひよこ号




またミニに乗りたくなってしまった…(爆)
Posted at 2014/04/20 21:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月15日 イイね!

夢と現実の島

夢と現実の島年度末&増税前の駆け込みの反動で、4月はド暇!すぎて、
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァ!!!!!…ってなりかけていましたが、

週末で長距離なおでかけしてきました(*゜∀゜*)
目的地は夢の島(仮)!








※このブログは先日の焼き増しではありません(爆)



なお、今回は(も?)車の写真はありませんですよ(; ̄(エ) ̄)
































今回目指す島は、フェリーで10分程
30分に1本くらいの頻度で船が出ているので、とりあえず港で待機












船券売り場にいた柴(*´艸`)



凛々しい!




















で、船に乗ったらすぐ正面に見えます今回の目的地















広島県 大久野島




まぁちょこっと写っちゃってますが、

何の島かといいますと…







































うさぎです(ФωФ)





…と言っても、この島には大きなレジャー施設があるのでしっかり観光地されていますが(;^_^)






















こんな大量のうさぎに囲まれるのは、
小学校の飼育小屋の掃除以来です(爆)


























ちなみに島の周囲は約4km
民家はありません



うさぎは実に700匹程もいるらしいですΣ(゜∀゜)
































葉桜になってますが、まだ残っているので軽くお花見も?できました











今回は結構意識して写真撮ったんですけどね…
いつも超適当なのですが、あんまり代わり映えしないなぁ( ´,_つ`)




























そしてこの島のもう一つの見どころ?





戦争遺構です(^_^;)















砲台跡(;´¬`)





















大戦中、この島で毒ガスが製造されていたそうです
その建物の残骸がいたるところにあります(; ̄ー ̄)



















でも振り向くと












なんなんでしょうこの島は…(*゜Д゜*)




























残骸と言っても、そのまま残っている建物も結構あります











発電所跡



































夢の島で夢みたいなものを見たけど、実は現実だったという







































なんて桜だろう?
















この島のうさぎは穴を掘って暮らす種類らしくそこら中穴だらけです(^_^;)、













重い廃墟を見たあとの、このギャップ
























散歩がてら一周しましたが、かなり高低差があって運動不足の私にはしんどい…









りんどう?

























レジャー施設前の広場に、うさぎ団子発見
|д゜)じー...









動物の赤ちゃんこそ正義だと思います








特別うさぎが好きというわけではありませんが…










今回のベストショット!(´ω`)



戦時中にこの島にうさぎがいたら、戦争なんて終わっていたと思う(?)


























(*´д`*)























十分癒やされて、
歩き出すと2分でこんなの現れてヘビーパンチ頂きました
(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル



















現在



以前

毒ガス貯蔵タンクがあったらしいです(゜ロ゜;)






















こちらも貯蔵庫

10mくらいの高さが…












敗戦後、焼却処分されたそうで
黒いのは火炎放射器で焼いた跡らしい(;゜д゜)



























ここは砲台や兵舎跡が密集していましたが、
時間が止まっているような空間でしたね…










































火薬庫跡








































重たい写真が続いたので、最後は








ちょっと太り気味、触っても逃げない心も図太いボスうさでした(*゜∀゜*)































ちょこっと昼ごはんに、地元のカフェへ

Crema



























デザートも頂いて







雨が降っていたので、カエル( ̄ー ̄)



















「たまご」というお好み焼きのお店

半熟卵が乗っていて、めちゃんこ美味しかったです(*´д`*)





ちなみに、
こちらでいうお好み焼きは、一般にいう広島焼きの事らしいです
(自分には焼きそばにしか見えません…美味しいからいいけど…爆)
あと、ウスターソースは使わないらしいですね
焼きそばにもお好みソースらしいですΣ(゜-゜)
Posted at 2014/04/15 20:21:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月06日 イイね!

岐阜へTRG

岐阜へTRG2~3月は愚かな増税のおかげ&年度末ということで超多忙…
やっとしっかり遊べる時間が出来てきました!

「るりは」が先週から営業再開したということで…宣伝部長から呼び出しが掛かりましたΣ( ゜Д゜)
ということで、平社員の私めは1週間遅れですが行ってきました


























もちろん、お誘いいただいたのは宣伝部長ことリョウクさんです( _ _)




































今年最初で最後かも?桜とコラボ







































リョウクさんの奥様が持たせてくれた朝食、しかも私の分まで(^_^;)

桜と愛車を眺めながら頂きました
ごちそうさまです、ありがとうございます(_ _)
































リョウク部長オススメの山道をばひゅ~んとドライブしながら、るりはに向かいます
4月とはいえ、早朝の気温は5℃前後…
もちろん全行程オープンです(*゜∀゜*)




















天気が心配でしたが、見事な晴天!
途中雪がチラついていた気もしますが、気にせずオープン!

岐阜の山の中は、まだまだ残雪がありますね…































そして目的地到着
































おなじみの光景ですよね!
このあたりは雪予報だったので、貸し切り状態(*´-`*)

さて今年は何回来れるでしょうか…



































モーニングとコーヒーで贅沢な休日
リョウクさん&オーナーと雑談…




































やっぱりいいなぁ~♪































お次は高山で昼食…




るりはオーナーに教えていただいたそば屋さんに行きましたが、店主が屋台のお披露目?の手伝いでいないとのこと…

































せっかくなので、屋台見てきました!
あ、全体撮ってなかった(;´д`)

高山祭りに繰り出すあれです
犬山だと車山(ヤマ)、うちの地元では山車(ダシ)と呼ばれています




































せっかく高山に来たので、以前も食べた日本酒ソフトクリームを…( ´¬`)




























市内散策をしたあとは、そば屋さんに戻って昼食…




デザートしか撮ってませんでした!

そばメインのコース料理でしたが、どれも美味
いつもジャンクなものばかり食べてる自分は、なんとなく優雅な気分に浸れます( ゜ω゜)




























そして、帰路へ…


帰りもしっかり山道を案内して頂いて、もうお腹いっぱいで戻ってきました!
































夕食はなんとココ
LODEKKA

ミニで一度は来たかったですが、結局叶わず…(ただ忘れていただけ)
案内していただいたのは嬉しかった!




















































ミニやっぱいいなぁ~(遠い目)






















って、あれ?食べてばっかりなブログに…








































最後は名古屋空港の駐機場近くで、夜景撮影☆
































一日なんとか持った雨も、ココに来て降りだしてきたので短時間で終了…

名残惜しいですが解散です









リョウクさん、ご一緒していただきありがとうございました(_ _)

今度はオープンカー数台でプチツーなんてのもイイですね!
また宜しくお願いします!
Posted at 2014/04/06 15:09:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@リョウク さん 帰ってそのまま寝落ちしてしまいました!また走りに行きましょう〜」
何シテル?   07/21 10:59
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation