• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ヴァリエッタ復活計画 その6

ヴァリエッタ復活計画 その6


















だいぶ復活というか、まともな状態になってきましたが…

まだこのシリーズ続きます。




2液性のガラスコーティングをしました。

48時間乾燥させるらしいですけど、余裕持って1週間放置です。…平日は全く乗らなくなったので問題なし…( ゜-゜)
その後はブリス施工して外側のリフレッシュは終了です。


























バンパーの飛び石が酷いので、タッチアップしておきました。
20箇所程の飛び石…再塗装してまだ3年なのに…!























爪楊枝の先に塗料付けて、少なめに乗せる感じでやりました。































それから、

砂利道でフロントバンパー下をヒットして、その時は気づきませんでしたが…

バンパー本体は無事でしたが、塗装がひび割れてました(泣)






















こちらはタッチアップしてすぐにふき取り→ワックスで再度ふき取り。


…この写真だとわかりずらいです。


























バンパーの右側も同じ状況…。




























こちらは多少マシになりました。

近づくと全然ダメですけどね。・゜(ノД`)゜・。




板金塗装の技術は本当にダメダメなので、もっと上手くやれるようになりたいです。
Posted at 2017/11/28 00:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年11月19日 イイね!

新舞子サンデー と、US MTG

新舞子サンデー と、US MTG車も見れる状態に綺麗になってきたので…

久しぶりの新舞子サンデーに行ってきました。














気温はかなり低かったですが、日差しは暖かめ!
オープン日和でした♪
修理したメーターとエアコンスイッチも問題なさそうです。





クラ知多の皆様とも久しぶりに再会…地元なのに(^ ^;














駐車場は以前行っていた時とかなり車種が変わっていて楽しめました♪








カルマンギア


実はこれ、超欲しくて探しているんです。
でも良いタマが中々無いんですよね~…50年近く前の車ですし~
状態いい物は結構な高額だし…
























エスプリ

これも超欲しい。
スーパーカー?で唯一所有したい車!
でも庶民にはムリですね♪眺めるだけにしときます…















あとはアバルトチンクの軍団がいたり、
ダンディなオジサマが駆るレパードだったり、
アメ車も結構いましたね、現行コルベットやらチャージャー。



























で、舞子サンの後はこちらにお邪魔してました。

















LITTLE US MTG

USDMやらアメ車&バイクのイベントみたいです。
少し前に行ったUS雑貨のお店が出店するということで、教えてもらっていました。


























普通に日本車が多かったです。

V8載せたS14
室内はS15
結構激しい改造してありました。

デモカーかな…?















ヘッドライトが78WORKSの物ですね。
初めて本物見ました。
光ってなかったけど、パッと見あんまり違和感なし♪純正買うより安いしアリですね~



























あとハイラックス

はたらくくるま 好きですよ















展示車両は半分はバイクでした。

(バイク全然わかりません(´¬`))





こういうイベントの駐車場は大抵面白い車が停まっていますが…




例に漏れず中々濃かったです。









びびっときたのはこちら。














いい感じに朽ちてきているワーゲンバスのピックアップ仕様??





















シボレーC10 ロングベッド…?

渋い~















久々に一日、濃ゆ~い車を見ていて楽しかったです。

アメ車いいね!買ったらでか過ぎて家に入れないけど!


































おまけ
需要のなさそうなDIY


少し前に、ベッドの枕元にサイドテーブルが欲しくなったので適当に作ってみました。











材料

すのこ 40×25cm 3枚
写真立て A5 2枚or3枚
木工用ボンド
ニス
ハケ

全てダイソーで手に入ります。
























すのこの1枚は少しカットします。

今回は2セット作っているので切れ端が2枚あります。



























ニス塗ります。今回使ったのはウォールナットです。

1回塗りでこんな感じです。ムラがあったほうが味があるかと思ってすごく適当に塗ってます。




















1日放置してニスが乾いたら木工用ボンドで組み立てます。
乾いたら完成。超簡単。


ニス1回塗りで、白い写真立てで作ってみました。

写真立て3枚で、3段にもできます。























こちらはニス2回塗り、茶色の写真立て。

こっちのが見栄えはマシですね…。








掛かった費用(2セット分)

材料費 ¥1,100
ボンド&ハケ ¥200


1個あたり¥650
しょぼい割りにあんまり安くないですね…(笑)。
Posted at 2017/11/19 23:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月10日 イイね!

ヴァリエッタ復活計画 その5

ヴァリエッタ復活計画 その5今回は室内をチマチマやってみました。


色々ばらしたので、いらない配線を切って整理しました。

























エアコン吹き出し口切り替えモーター修理






エアコンの風向き切り替えモーターがカタカタうるさいので修理しました。

























ギアが欠けていたので、補修せずに位置ずらし。

これで再発するようなら材料準備して補修です…(´-ω-)


























トリップメーター修理






トリップメーターの液晶表示がおかしかったので、思い切って基盤修理することにしました。

まぁ何度も開けてるし、なんとかなるでしょ!


























液晶の基盤部分のハンダが割れていました。

最終的に4箇所をハンダ付け修理。




























完了♪












修理後はメーターが消えていますが、
メーターを分解したついでに、ELメーターを常時点灯からスモールライト連動に変更しました。


どうもインバーターの寿命のようで、走行中たまに消えたりします(;゜д゜)
常時点灯が寿命早めたのかな…?
補修用のインバーターを注文しましたが、届くのが2週間後…

エンジンON-OFFでとりあえずは復活するので、専用のON-OFFスイッチを追加しました。
メーター消えたらスイッチON-OFFして使うことにします。しばらくはこの状態かな…。

















あと



シフトブーツの固定部品が壊れました。

何度も付けたり外したりしてたのでしょうがないですけど!







修理部分3つ中…
2つ減って、1つ保留1つ追加…(笑)
Posted at 2017/11/11 00:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2017年11月05日 イイね!

楽しいお店探し

楽しいお店探しせっかくヴァリエッタを綺麗にしたので、屋根開けて走ってきました。




ずっとやってなかった新店舗開拓、今度は家からさくっと行ける範囲で。

先週CLOSEした”るりは”のように、お友達と集まれるお店ならなおよし!
























今日は三河方面へ。

割と近距離なのに、”たらそ”と”オーシャン”くらいしかお店知らない…。







1店舗目は、お友達グループが良く行ってるお店に初来店。

店内から海が見えるロケーション!(漁港だけど)
空いていれば店の前に横付け駐車できそう。

最近では珍しく、店内喫煙可!









すぐ前に砂浜も。
狭いけど、プラプラ散歩するのに良さそう♪

















パスタのランチを頂きましたが、とても美味しかった~!
ジェノベーゼ、好みの味でした♪




























2店舗目は見晴らしの良さそうなお店。

奥まった所に建っていて、隠れ家的☆

















三河湾を見下ろせる眺望は中々です!





でもセルフサービスでドリンクメニューだけなので集まるには不向きかなぁ…。
少し気になる点もあったし(゜゜)





ただ、トアルコ トラジャ と言う珍しい?コーヒーを提供していましたが、

今まで飲んだことが無い後味でした。フルーティー?ナッツの香り?よく分かりませんが(笑)
美味しかったので、今度Amazonで探してみます(爆)




























その後は~

2店舗目に移動する時に真後ろを走っていた…




黒い 初期型マスタング コンバーチブル






これを見てふとUS雑貨が欲しくなり(笑)



























近くのUS雑貨店へ…



初めて入ったお店でしたが、US雑貨というものの、車関係が大半♪

オーナーは元日産メカニック。
奥様?もかなり車に詳しい様子で、そりゃあ話が盛り上がりますとも(笑)

話をしていると実は以前、イベント出店でお会いしていたということが判明(爆)




























昼間見たマスタングに影響されまくって、'67 Shelby GT-500のミニカーを購入。




















影響されまくってます!こちらも購入!


















久々に一日オープンで走れました!

最後のお店が一番面白かったです、個人的には(´¬`)







また面白そうな店を探して徘徊したいと思います。
Posted at 2017/11/05 21:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

ヴァリエッタ復活計画 その4

ヴァリエッタ復活計画 その4「う」


















その4まできましたが、まだまだやっかいな物が残っています…。


やっかい その1






ボディが水垢まみれなので、磨きます。

一番効果がありそうなリフレッシュ!(主に見た目)



週末がずっと雨だったので出来ませんでしたが、やっと!!
































洗車して水分を十分取ったら、
水垢除去効果のあるワックスでひたすら磨きます…。

左上が磨いた部分。


あらためて見るとひどい水垢…。
1年以上まともに洗車もしないで青空駐車でしたしね(汗)

ここでヴァリエッタに申し訳ない事してた気分になって、スイッチが入りました!


































2時間程で全て磨き終わり!!


ピカピカになりましたが、この後さらにガラスコーティング。
→乾燥後にブリスを施工する予定です。

折角なのでトコトンやってやります!





とりあえず水垢は取れて綺麗になったので、明日は久々にオープンで走ってきます♪

やっぱり愛車が輝いていると、愛着が増しますね(´¬`)
Posted at 2017/11/05 00:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ごちそうさまでした」
何シテル?   09/27 16:04
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation