• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'z(けーず)のブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

GW2日目 北陸ドライブ

GW2日目 北陸ドライブコロナになってすっかり遠出も減りましたが…
連休恒例・・?今年もいつもの方と行ってきました!











朝起きると…




猫。
最近布団で一緒に寝ています。
















合流後、少し走りました。






ご一緒していただいたのは、いつもビカビカなSにお乗りのリョウクさんです。



今回は「日本海行くぞ!」の一言で福井ルートへ。



















途中、行こう行こうと言ってなかなか行けていなかった徳山ダムに連れて行っていただきました。
















写真では大きさが伝わりませんが……

下をのぞくと距離感がおかしくなります。






でも氏曰く、「ダムなんてどうでもいい、道中の道が最高!」らしいです!
ダムまでのルートもおすすめです。





















琵琶湖あたりで鴨そばをいただいて~










琵琶湖っぽくないけど琵琶湖です。















国道8号を北上して、久々の日本海!!





相変らず海が青い。















ホイール変えてから初めてまともに走りました。
見た目だけなら、やっぱり18インチが一番良いな。

















さらの海岸線を北上し続け…





海岸と車が撮れる場所で停まってはパシャパシャ。











最初にリョウクさんとほぼ同じルートで走った時、このあたりで最高の写真が撮れたので同じ場所を探しながら走りましたが~



見つからず。




車も人出も多かったので見過ごしたかも?





そういえば、オープンカー乗りの人に手を振ってYaeh!してましたが(そういえば久しぶりかも)、半分くらい?返ってきてうれしい(笑)
途中ぼーっとしていてやり忘れてましたが。

なんかバイカー同士でやるのが一般的らしいですね!
















その後、

東尋坊まで走った気がしますが、写真ありません(爆)








この日中に帰りたかったので、新潟行きは却下して…(笑)

九頭竜→白鳥方面へ
















途中で見えてきたのが、芝桜!予想外。














こっちでは茶臼山が有名ですが、混みすぎでもう行く気になれないんですよね。















夕方だった為か、人はおらず。

写真撮り放題!












そうえいばずっとオートで撮ってました。カメラ使わな過ぎて設定やら忘れました。














六呂師高原。

ここくるのはいつも夕方(笑)


















九頭竜ダムに到着。

道中の記憶が曖昧です。すごく眠かった気が…










チューリップ


今年は我が家もチューリップ植えました。

手入れがほとんど要らなくて良いです。見栄えもするし、来年は数増やしてこんな感じにするのも良いかも?













季節外れの八重桜(牡丹桜?)が見れました。























最後にさんくさんと合流!

新たにS660を購入されて楽しんでいるらしい…。うらやましい。

山道は小さい車が良いなぁ。
今度はコペンで来ようかな…(笑)



















そこからお土産買って、流れ解散みたいになりました。
久しぶりの長距離で、たぶん死んだような顔をしていたかと思います。リョウクさんすいませんでした(笑)
懲りずにまたお誘いください…。









3か月分の距離を1日で走りました。え?単に走らなすぎ?
Posted at 2022/05/05 21:47:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年04月29日 イイね!

連休初日

連休初日ずっと書いてないとサボりぐせが出るので、ブログ書きましよう。




連休初日だけど仕事。暇なので自分の車触ってます。




少し前に純正マフラーに交換しましたが、元へ戻しました(笑)

純正マフラー…地味スタイルの要でしたが……
遅い!

こんな変わる?ってくらい加速がかったるい。気のせいかと思いましたが、加給の立ち上がりも遅い。

純正も別に静かではなかったので、またこのスタイルでいきます。










ついでにガスケットとナットを新品に。












前回そのままにしたガスケットはボロボロ。一体化してました。













それから…

シフトレバーのガタツキ。
上下にガタがあって、停車中にカタカタうるさい。








下覗くとこんな。
上のバーがミッションと固定されていて、シフトレバーを留めているよう。

右のサビサビボルトにガタツキ発見したので取り外し。










固定はせず、バーがフリーで動くやーつ。
ボルトもステー側もだいぶ痩せてるので、普通のボルトに変更しました。














ミッション側はブッシュ入り。
ブッシュも交換時期ですが、取り外しできなさそうなのでまるごと交換になりそう(*_*)

振動逃がす為にこっちはこのままでいいかな(笑)
Posted at 2022/04/29 11:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

桜をバックに

桜をバックにってことで、休みと桜のピークが重なったので見てきました。









川沿いの桜並木

天気があまり良くないけれど…桜はキレイ!




田舎ですが、人出もそこそこ








お買い物カーで行ったので、桜のみの写真ですが…



帰宅したらSに乗ったあの方が桜をバックに写真を撮ってブログあげてたので…













車乗り換えて、桜のおかわり

桜をバックにヴァリエッタの写真…って久しぶりな気がします。











ここは毎年来ますけど、高低差があって写真撮るには良いんです。













逆光

















ヴァリエッタバックに桜




相変わらず曇ってましたが、桜は良いですね!
Posted at 2022/04/02 17:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事
2022年03月24日 イイね!

別にミリタリーオタクではありません

少し前に実家の片付けしていたら掘り出された物…







(゜o゜;



もちろんエアガンです。
すっかり黄ばんでます(笑)

私が小学生の頃は流行ってましたね〜!
捨てるのもなんだし、きれいにしてガレージに飾っとくか…と、

…ここでなんか閃いた(笑)







昔のアメリカの映画で、強盗とか不審者が家に押し入ったりするシーン。
すると、住民の髭面のゴツいオヤジが、無造作にデカいライフルやら持ち出してきて撃退する(爆)



うちでもあれをやろう!(何が

ガレージの壁にでっかい銃が掛けてあったらなんか良いんじゃないかと思うんですよね(*´ω`*)









で、どうせなら弾も飾ってみようと思いまして。




使用済みの薬莢に弾頭をつけ直した物、ダミーカートと言うらしいです。
何種類か買ってみました。
もちろん発火済みで火薬も無いので違法性はありません!(ここ重要)


本物ってところがロマン。
















ダイソーで買ったA4サイズのウッドボックスに入れます。







テプラで弾の種類印刷して〜















ダイソーの工作用アルミ板を細切りにしてテプラを貼ります。









弾の下に貼って、銘板風にしました。











両面テープで固定して一週間くらい様子見しましたが、意外と落ちない!
まぁ中身空なので軽いですし。






枠を黒で塗って、壁に釘で固定して完成。

なかなか雰囲気は良い♪


そのうちモデルガンでも飾りますか。












あとショットガンのシェルも買ったのですが、デカすぎてボックスに入りませんでした!

これはまた追々飾りましょう…。
Posted at 2022/03/24 21:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage&DIY
2022年03月21日 イイね!

3月の新舞子

日曜日…




先月は行けなかったので2ヶ月ぶりの新舞子。

別のイベントと重なったようで、満車。
主に90代スポーツカーが好みなので、気になる車はいくつもありましたが、どれ見ても「あれもこれも、値上がったなぁ〜…」の感想ばかり…(+_+)
買うわけではないので良いんですけど。

少し遅刻して、いつものメンバーと駄弁って帰宅。

…で、帰ってきて驚いた、現地で写真一枚も撮ってない(笑)











帰りがけに、スペアリブ食べに。
景色が相変わらず良いの。

そしてコーヒーも相変わらず濃い(笑)









テラス席でしたが、強風で寒かった!食べたらそそくさと退散。






…そそくさと…あ…!

財布を店に忘れた!












財布取りに行った帰り、18万km達成(☉。☉)!


年間2000kmくらい…?なかなか距離が伸びません。











お土産にバームクーヘン。
シナモンと洋酒?が効いて美味しかったです。






帰宅後お買い物カーと家族の車2台分のタイヤ交換しました。










庭では、年初くらいに植えたチューリップがもうすぐ咲きそうです。
Posted at 2022/03/21 19:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ごちそうさまでした」
何シテル?   09/27 16:04
青のシルビアヴァリエッタに乗ってます いじりは全てDIY、がモットーです(爆) オープンにして、海へ山へ走りにいったり、 景色の良いところへ写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム 3Mの表面保護用テープ#331 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 14:06:56
ディフレクター留め具の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 12:07:17
ドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 17:14:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 灰色スリッパ号 (ダイハツ コペン)
通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、前オーナーがボディ補強をしっかりし ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハード ...
ローバー ミニ ミニさん (ローバー ミニ)
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation